• 締切済み

心を開ける人にはどのような態度を?

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.2

>(1)皆さんは、心を開ける人に対しどんなとき  「あー自分はこの人のことそう思ってるんだな。」と思いますか? →他の相談の回答にもちょっと書いたのですが、 自分でかなり意識しているコンプレックスの話をしたり、 そういう指摘をされた時に、素直に拗ねたり落ちこんだり軽く怒ったり、を 表現できる時です。 サラッと口にできるような事じゃなくて、「これさえなければ本当にいいのにー!」 と心の底から思うような痛いコンプレックスについて、です。 私の男の友達に軽く冗談めかしてですが、「痛かったー、頭きたー、 こんな風にこう思って気にしてるのにー。いえ帰ったら泣くなー。 明日はカーテン開けないで引き篭もるかもねー」と言ったら 「へー、気にしてんだーみかけに寄らずー。泣くしカーテン閉じるんだー(笑) カワイイねー(笑)。もう言わないー。」と受け流してくれたし、わかってもくれました。 あとは、誰かに対して僻んでいたり、屈折した態度を取ってしまったことを、素直に話せる人です。 >(2)(1)のような安心できる相手が恋愛対象にならない  理由(例:相手が既婚、年齢差など)は  どのようなものがあるのでしょうか? →私は30代後半既婚女性です。まさに上に書いた男の友達とかですよね。 私が仮に独身であったにしろ、彼とは恋愛にならないだろうなぁー。なんでだろう? 共通の趣味があるという理由もあって、今も1日1回は電話するし、たまに2人で会う事もあります。 …というか、若い方はナイーブだから、 とっても好きな限られた人にしか心は開けないもの、と思うのかもしれませんが、 いつまでもそうでは、人間が成長しなくて生きづらいものです。 心をオープンにできる相手は、旦那、その男友達、女友達、あるおばさん、、、 自分が成長するほどに増えてきています。 じゃあ男性で、恋愛になるのとならない相手の違いは何?って・・・ そういう事も、私の場合は年を重ねるほどに感覚的になってきていて。 好みだって固定的なものじゃないし。 あんまり傾向論とかそういうもので、私は説明できないです。 若い人の好きな議論の「男女の友情はあり得るのか?」とか ああいうのは比較的若い時期、まだ感覚でなくものを頭で考える時特有のもののような気がします。

hanabimade
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 頭でわかろうとしても、わからないこと…ですね。私もつい理屈っぽく考えてしまいがちです。それでも説明できないので(何故、自分に説明しようとするのかも、よくわかりませんが)皆さんはどう考えるのだろうと思い質問しました。説明できない気持ち、感覚的に感じて選び取っているものも多いことを気付かせて頂きました。 普段あまり感情表現が得意でない自分が、その人の前では素の表現をしている時点で何かが違うんだと思いました。

関連するQ&A

  • 既婚男性っていやらしい人多くないですか?

    周りに既婚男性(40代が多い)で子持ちの方(小学生~中学生)が結構います。その人たちのいやらしさにちょっと驚いています。 年齢的に女性扱いに慣れてきているのか、すごく巧みに隙に入り込んでくるような気がします。こちらは既婚者だと思ってまったく恋愛対象にせず安心して付き合っていると、何やかんやうまい理由をつけて食事に誘ってきたり、ものすごく親しげに話しかけてきたり。相談相手になろうとしてきたり。それで、大抵自分を大きくみせて、あれもやったこれもやったと自慢しますよね。 どんな男性もこんなふうになってしまうのでしょうか? (こうならない男性を選びたいな~と思っています。)

  • 恋人にやられた許せない態度

    最近、男女問わず「いくら外見が良くても○○な態度取るような人だったら恋愛対象にならない」 というのをよく耳にします。 例えば、恋人がいるのに隠れて合コンに行っていた等。 皆さんは、恋人にやられた許せない態度にどのようなものがありますか? 既婚の方は結婚後でも結構です。 自分自身も『人間中身』という言葉がまんざら綺麗事ではない気がしますので、 皆さんの経験談を聞かせて頂ければと思います。 できれば年齢・性別・既婚未婚お願いします。 ※尚、「こんな態度取られたら嫌だろうなぁ」という想定ではなく実際の経験でお願いします。

  • 心を許す人 心を開く人 どちらがどう?だと思いますか?

    こんにちは! ある男友達の事を 女友達と話している時  女友達が 「あの人は あなたに心を許してるから 当り散らすんだと思います」って言いました  そして「私には(女友達自身)心を開く様になってきたんです」  この会話をしてる時 なるほど・・とは思ったものですが  「心を許す相手」と「心を開く相手」  どっちが「好き」って言うか どうなんでしょう?  心を許してるから 何でも話せる?  好きだから 何でも話せず やっと心を開いてきた・・?  みなさんは どう感じますか?  

  • あなたにとって恋愛対象外な人ってどんな人?

    恋愛対象外シリーズ、第三弾です(て、初めからこの質問で良かったと思いましたw) あなたにとって恋愛対象外な人ってどんな人ですか? また、恋愛だけでなく人として関わりたくない人ってどんな人ですか? 例: 恋愛対象外の場合:借金まみれな人、暴力団関係、外国人、性格、年齢差etc

  • 彼の心を取り戻したいです

    25歳女です。 少し前に5つ年下の男の子が私のことを好きだと言ってくれました。そのとき私は恋愛感情などなく、恋人に発展することはありませんでした。彼は年齢差やその他の壁も諦めないと言ってくれていて、毎日LINEしたり頻繁に会っているうちに私も彼のことを好きだと思うようになりました。今では私の方が彼のことを好きになってしまっています。逆に彼の心は離れていってる気がするのです。彼は大学生で私は社会人、大学にいけば色々な人と出会うのは分かるし、仕方ないのかもしれません。でも、あんなに私を好きだと言ってくれて年齢差も諦めたくないと言ってくれたのにとても切ないです。私だって今さら彼のことを諦められません。こんな恋は諦めろという人もいるかもしれません、でも、私はどうしても彼の心を取り戻したいんです。できれば彼の心を取り戻す方法を教えてください。お願いします。

  • 人の心を他人が評価する。好きですか?

    人の心を他人が評価するというのは好きでしょうか、嫌いでしょうか。 私はそれが嫌いです。私の評価基準は言動です。心に善悪があるのでしょうか。 相手が何も悪い事をしていなくても、曖昧な論で人を非難する人を見てきました。 心の話だから難解で一体何を言いたいのか分からない、だから心がどうこう言う議論は私の心に響くものではありませんでした。 中には、人は心が大事だと言いながら、相手の心の機能が自分の納得する基準でないという理由で相手をまともに取り扱わない人までいました。 暴力は止めろといいながら人をぶん殴るような整合性の無さを感じます。 結局、人の心がどうこう言う人のやっていることは唯の迷惑行為じゃないか。中には差別主義者としか思えない人までいる。 「理不尽だな」という思いが多い状況です。好き好んでこういう心を持っているわけじゃないのに。 私は自分がやられて嫌なので人の心は評価しません。何もしていなくても心を非難されている人を見ると、非難される苦しみはなんとなく共感できるつもりです。 ただ上記はあくまでも偏向報道コレクションです。 ここで別の例を作ります。 大怪我したAをBが手当てしたが、Aは助かる事が無かった。 Bはもっと手当てが上手く出来たら助かったのにと悔やんだ。 Cは「でもあなたの想いは伝わったよ」とBへ言う。 これは迷惑なのでしょうか? 無神論者などは「そんなの意味はない。人間死んだら全ておしまいなんだ。」と命の大事さを説くでしょうか。 そうでない人は、「生きるか死ぬかの損得だけで割り切れるものではない」と考えるのではないでしょうか。 皆さんはどちら派ですか。理由もお願いします。

  • 好きな人の冷めた態度

    つい1週間前に初質問をして、皆様方からの温かいアドバイスに励まされました。 本当にありがとうございました! 何分、恋愛初心者なので、悩むことが多く再質問をさせて頂きます。 ありきたりな内容かもしれませんが、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 前回に質問をした13歳差の好きな人のことで悩んでいます。 今週末にドライブに行けることになりました。嬉しいはずが、彼の態度がおかしいのです。 ドライブの計画を互いにメールをして立てていても、いつもより短い1行メールだったり、内 容に深みがありません。 よく受け止めれば気を遣う仲では無くなった、悪く受け止めれば、冷めて出掛けるのが面倒に なったという事です。 また、職場でも帰るタイミングが同じだと家まで送ってもらってるのですが、タイミングが 合って私をチラッとみても、いつもみたいに送るよの一言も無いです…。 せっかく2人で出掛けれるのに複雑な気持ちです。 やはり13歳差は大きいのでしょうか。私は23で彼は36です。 また、仲間内で飲んだ際には、私が彼を好きだと友人が彼に伝えたので、少なからず彼は私が好きなことを知ってるはずです。 片思いの人がいると彼に話してますし‥ 彼が今まで独身でいたのは、自分が非正規雇用だからだと言っています。私も彼と同じ非正規雇用です。職業は特定されやすいので、ぼかしていうと、某公務員です。 給料はあがりボーナスもでますが、立場が非正規となるのです。 年齢差や職場の立場が絡むと、付き合える可能性は低いと思いますか。 彼は禿げてますし、お腹もおじさん体型ですが内面は若々しいです。逆に私は歳の割に落ち着いてると言われます。同年代より確かに老けていますが、そんな彼の全てが愛しいです。 飲み会で彼は下ネタ満載でチャラいと思いましたが、今の若い子みたいに身体だけの関係やそれから始まる恋愛は嫌という考えに惚れてしまいました。 私も友人たちがそういう恋愛ばかりで嫌で、同じ考えの人がいて安心したのと同時に好きになりました。 でも、内面の価値観が似ていても年齢差や彼の職場の立場、最近の彼の態度を考えたら、付き合える可能性は低いのかなと思い悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 長々とお読み頂きありがとうございました。

  • 好きな人の考えていることがわかりません

    遠距離片思いをしている相手がいます。 私(女)は関東で相手は関西です。 彼の気持ちが分からず困惑しています。 自分では整理しきれなくなってきたので、客観的な意見を聞きたいと思い、ここに投稿させていただきます。 彼と会ったり、連絡を取っているうちに彼の人柄に惹かれていきました。そのうち彼の事を考えるだけで胸が苦しくなって自分が彼のことを好きだと確信しました。 彼から脈ありかなと思う言動がいくつかありました。例を上げると ○こっち来た時良かったら遊んでねと言ったら「むしろ会いに行く」と言われた ○「デートしよう」 と誘われた ○一人で関西に行くことが決まった時「その時俺いないかもしれない(仕事の都合)何かあったら駆けつけられないから気を付けろ」と案じてくれた ○私が髪を切った時 「似合ってる。早くみたい。」と言ってくれた。 ○こっちに来ることが決まった時 すぐに私に教えてくれた。 あとは私の考えすぎかもしれませんが、私に対しての接し方が他の人に比べて柔らかい気がします。 しかし、SNSでは 「恋がしたい」「きゅんきゅんしたい」「片思いがしたい」「好きな人がほしい」 など、好きな人がいないと思われる呟きをしていました。 彼の発言に一喜一憂の毎日です。苦しいです。 私は恋愛対象として見られていないんでしょうか。 一番心配なのが彼に「好きにさせるだけで良い存在」と思われていないかです。 ただ、彼は身体目的ではありません。そう言ったことは彼自身、嫌っていますし、気遣ってくれます。 夏に会う約束をしています。 皆様の客観的意見を聞き、今後に生かしていきたいと思っています。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 結婚している人といつの間にか心が通い合ってしまったら

    同じ会社の人なのですが、仕事を通して毎日関わりあっていく中で、ある人と少しづつ心が通い合ってしまいました。その人は既婚者です。相手は良識的な人で、お互い元々浮気願望があるわけでもなく、不倫をするような事はしません。でも相手は私にだけに心を開いてくれたり、悲しいとき、嬉しい時メールをくれたり、いつも私を気遣ってくれたり、相手の気持ちは言葉ではなくひしひしと伝わってきます。私もその人の存在がいつのまにか支えになっていました。いつもそばにいて欲しい大好きな人になりました。 でも正直辛いです。相手が簡単に浮気をして体の関係になれるのであればもっと簡単に忘れられるのではないかと思います。私もいい年齢なのでそろそろ結婚をしたいのに、どうすることもできない相手とプラトニックな関係を続けたいわけではないのですが、心は離れられません。どうしたらいでしょうか?

  • 心から愛している人がいて・・・

    心から愛している人がいて・・・ でも 相手は(女性)既婚者 気持ちを断ち切らないといけない そう思って 別の人と交際をスタート うまく行って付き合うことになって結婚までいきました こんな場合の男性の心理ってどんなものなんでしょうか? やはり結婚してしあわせなのだから 心から愛したと言っても過去の話 すっかり忘れてるでしょうか? たまには なつかしく思い出すこともあるでしょうか?