• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私のワガママ?喧嘩ばかりの毎日に疲れを感じはじめています・・・)

私のワガママ?喧嘩ばかりの毎日に疲れを感じはじめています・・・

werasdの回答

  • ベストアンサー
  • werasd
  • ベストアンサー率42% (29/69)
回答No.4

相談者さんは、「親も彼も大切なのになんでわかってくれないの?」  「あなた(彼)と結婚したいから、母親や叔母に気を遣っているのに責められて悲しい」と思っていませんか? 相談者さんが母親や叔母さんに気を遣って頑張っているのは彼と結婚したいためですよね? しかし、他の皆さんが言ってるように反対されている彼の立場としては辛いと思うのは間違いありません。 逆の立場で考えて、相談者さんが彼の母親に反対されたと想像してください。 反対されるという事は、自分の人格や全て(家族や生い立ち)を否定されたような悲しい気持ちになると思います。 それに加え入籍や同居全てのスケジュールが勝手に延期されたり不透明だったらどう思いますか?  結婚を了承して貰う為に条件を飲んだとしても内心は面白くないですよね。 その上、彼が「母が…」「叔母が…」と言って相談者さんより自分の母親を優先したらどうでしょう? 「この男マザコン?」「こんな男と結婚したら、結婚後も親が…親が…といって先が思いやられる」 と思いませんか? 確かに母親や叔母さんに気を遣わなければこの結婚自体流れてしまうかもしれません。 でも、一番辛い立場なのは彼だと思います。 彼に気を遣って大変なこととかの愚痴を言ってませんか?  親がらみで彼とのデートを潰したり、電話する約束していても身内優先で彼を後回しにしたりしてませんか? 円滑にいくように身内に気を遣うのは悪いことだとは言いませんが、その為に愚痴を聞かせたり 彼との会う約束を犠牲にするのは止めた方がいいと思います。 (逆も駄目ですよ。母親や叔母さんに彼の行動を愚痴ると絶対に反対されるようになります) 相談者さんの言い分を聞いてくださった優しい彼とご家族です。 自分の家族と同じように、それ以上感謝の心を持って接して欲しいなと思いました。 >ウチの事情をわかってほしい、というのはやっぱりワガママなのでしょうか? ワガママとは思いませんが、自分の都合・自分の家の都合ばかり押し付けていませんか? もし彼が、「俺も俺の親も傷ついて精神的にもボロボロだ。君の母親が憎いと言ってる」と言ってきたら (そんなこと私にわざわざ言わないでよ、自分の胸の中で納めてよ)と思いませんか?  これは相談者さんの親のワガママだと思うので、相手にも同じように『理解して』というのは無理のような気がします。 あと、無事に結婚が済んだら母親とは少しづつ距離を置くしかないと思います。 いつでも呼びつけて自分の思い通りにしようとするかもしれませんが、 結婚は親から独立することです。彼と一生を歩むと決心することです。 しばらくは母親もヒステリーを起こすかもしれませんが、「子離れ」してもらいましょう。 血の繋がった親子なのだから縁はそうそう切れませんよ。 そうでなければ、彼との結婚生活はうまくいかないと思いました。 相談者さんの方が「親離れ」が出来ないと思うのならこの結婚は止めた方がいいかもしれません。 親に気を遣う相談者さんも優しい方なのでしょうが、結婚して一生暮らすのは誰か今一度考えてください。 母親と彼との板ばさみで辛く苦しい相談者さんに厳しいこと言ってしまいごめんなさい。 相談者さんも気を遣いすぎて疲れているのでしょうね。 でも、相談者さんが板ばさみになっているように、 彼も【自分の親ばかり優先する相談者さんへの不満・母親へ対しての不信感】と 【相談者さんを愛する心・理解してあげたい気持ち】の板ばさみになって苦しんでいるように思います。

tukimisato_aoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親がらみで彼とのデートを潰したり・・・ →私と母は朝・晩交代制で犬の散歩に行っているのですが、この間、母が朝の散歩に行ったので、いつもならば私が晩に散歩に行く、というかたちになるのですが、彼に「えー!犬の散歩があるんだったら一緒にいてもゆっくりできない」「お母さんに晩も行っといて、と言えないの?」と言われ、喧嘩みたいになってしまいました。彼は母に「行っといて」と言えない私に「なんでそんなことまでお母さんに気を使う必要があるの?」と言います。彼にとっては私が母に気を使うあまり、自分との時間がおろそかになっていると感じたようです。 電話する約束をしていても身内優先で彼を後回し・・・ →電話は彼が「毎日したい」と言うので特に約束して、というわけではありませんが、母とのことで叔母に相談に乗ってもらったり、前撮りの段取り等でお礼の連絡や準備のことで聞かなければいけないことがあったりで(叔母とは特に長話になりがちな為)彼がこちらにかけてくれても長い間話し中状態が続いたり・・・で喧嘩になったことが確かにあります。 無事に結婚が済んだら母親と距離を置いて・・・ →そうなってくるかとは自分でも思っています。自分の中でけじめとして結婚までは「○○家の娘」と考えて、家に帰ろう、できるだけ母との時間を作ろう、としていますが。 また、どこまで本気かはわかりませんが「私が死んでも、この家はあんたには渡らないように手続きしとくから」とも言われてる状況ですし。 頑張れるところまで頑張って、それでも「結婚式出ない」「結婚したらもう私とあんたは赤の他人だ」と言うならば、それもよしとしようと思っています。結婚すればそれこそ旦那さま(彼)との家庭が第一になるわけですし、母とは距離を置かざるをえないと思います。 私の「親離れ」ですか・・・ 「あと2ヶ月、結婚までの我慢」と思って私自身は考え、行動していました。 ただ、その我慢を彼・彼の親・身内に期待するのは間違っているな、と今回ここでいくつかの回答をいただいて、考えさせられました。 それぞれの要望を両立、というのはちょっと無理なので、これからはなるべく彼・彼の身内の要望に沿って進めていこうと思います。将来長く一緒に暮らすのは彼ですものね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母のわがままについて。

    こんにちわ。先月に入籍したのですが、 昨日(入籍日からまだ2週間)新居に引越しをしました。 引越しは私の母と彼の母と4人で行いました。すると、やっと入籍後初めて新居で彼と私住み始めるその日に、義母は疲れたから泊まろうかなぁーと彼に相談しているのです。私の母は車がないので、義母に駅まで送っていってねと彼が事前に伝えた時は良いよっていってたのに、駅までの道が分からないしとか、雨だから見えにくいとかいうんです。義母は本当に我の強い人で、何でも自分の言うとおりにならないと気がすまないタイプで、彼の意見も絶対に一度で”うん”とは返事は返ってきません。彼意外の兄弟はみんな県外で遠いし、長男というのもあり気が向いたらちょくちょく遊びに来そうです。その不安から昨日彼に”嫌だ”と強くいい過ぎて少し喧嘩になりました。確かに彼もきちんと義母には意見を言えるので、まだ救いなのですが、昨日は私が良すぎたせいか、”俺たちは毎日いるんだから、たった何日かなら泊めても良いでしょ、そんな何日間もいるんではないから。”といわれました。我の強い義母と今後どうなるか不安です。新居引越し1日目に泊まることを言っていた義母、ふつうですか??教えてください。

  • 家族間でのケンカ。

    一人暮らしの大学生、長男で18歳です。 質問はタイトル通り「家族間でのケンカ」なのですが、うちのケースはちょっと珍しく、これといって解決方法が参考になるサイト や質問を見かけないのでここで質問させていただきます。 うちの家族(実家です)は8人暮らしで、家族構成は祖父母、両親、高校生の妹と弟と小学生の弟、そして私がいます。 あと、独身の叔母が毎日晩ごはんを食べに来、休日などは両親が共働きなので小さい頃からよく面倒を見てくれました。 4人の兄弟は、両親と接してる時間より祖父母や叔母と一緒にいる時間の方が長く、両親よりも仲が良いです。 また、母が働いているので食事はほぼ祖母が作っています(たまに母や叔母が作ります)。 さて、本題に入ります。 母は気が強く、他人の言う事をあまり聞きません。 祖母は、悪く言えばねちっこい性格で、よく昼ドラに出てくる姑のような性格(かなり大げさですが)です。 二人とも機嫌がいい時は家も平和なのですが、祖母か母の機嫌が悪くなるとどちらかも触発されて機嫌が悪くなります。 祖母はほとんど感情を表に出さないのでいいのですが、母がすぐ感情的になり、物にあたったり、祖父母・兄弟に対しての 発言がとげとげしくなります(もうご飯作らない、洗濯しない、全部自分たちでやりなさい、挙句の果てには、もう勝手にしなさい、など)。 すると、家族の誰かかの間でケンカが始まり大喧嘩になります。 正直、私の目から見てる範囲では母が一方的に悪く見えるので(実際、本当に 100%母親が悪いかどうかはわかりませんが)やはり兄弟全員は祖父母と叔母の味方になります。 それが面白くないのかどうなのか、母はさらに怒ります。 私が実家にいたときは、いつも仲裁したりできたのですが… 高校生の弟は少し気が弱いせいか間に入っていけず、ケンカを止められません。 妹・叔母・祖父も感情的になりやすく、母親とのケンカになります。 妹と叔母、祖父は機嫌さえ直れば心配いらないのですが、弱い立場の高校・小学生の弟と祖母が心配です。 話し合いもしてみようと思いましたが、母がすぐ怒る(悪いところを注意してもそれがなぜ悪いのかわからない、わかろうとしない)ので、 いつもは私がケンカの当人ひとりひとりに声をかけ、仲裁をするような形をとっていましたが… 上にも書いた通り、今はそれができません。 私がいなくなって2週間足らずでこれでは先が思いやられます。 父にケンカを止めてもらうのは…様々な事情があり、難しい状況です。 できればケンカを抑える方法を教えていただければ幸いですが、高校生の弟にケンカを止めてもらう方法や、 祖母、高校・小学生の弟にどんな言葉をかけたらいいか、など、どんな小さなことでも辛辣なアドバイスでも構いませんので、 回答をいただけたら嬉しいです。 拙い文章ですので、回答の際にわからないことや疑問に思う点などありましたら質問していただきたいです。

  • けんかしないのはよいこと?

    付き合って9ヶ月くらいになる彼女がいますが、忙しく、会っている時間が短い(会える回数が少ない)せいか、まったくけんかをしません。これってよいことなのでしょうか? 特にお互いに気を使っているわけでもなく、一緒にいて癒される感じです。 一緒にいる時間が増えたら、けんかとかするのでしょうか?

  • 喧嘩慣れした不良 vs 喧嘩したことない格闘家

    体格、身体能力(力、スピードなど)、気の強さが大体同じような場合 喧嘩慣れした不良と喧嘩したことない格闘家(ボクサー、空手家、柔道家など)がお互い武器をもっていなく誰もいない空き地でお互い向き合ってから素手の喧嘩したらどっち強いと思いますか? お互いやる気満々だと仮定します。

  • 喧嘩ばかりする親戚について(人格障害?)

    母の兄弟についてなんですが、おかしいのではないかと思い、質問を投稿しました。 母は、母・長男・次男・妹の順での4人兄弟で、みんなもう70代です。 私が小さい頃から、この兄弟はよく喧嘩ばかりしていました。 それぞれ家庭があるので、バラバラに暮らしていましたので、 喧嘩は電話での罵倒や、実家(私の祖父母宅)に集まった時にも最初は仲良くしているんですが、 そのうち喧嘩になります。それも相当壮絶な口喧嘩。 元々実家が祖父の病気などで貧しく、母が働いて家計を助けて 弟妹を育てたようなものらしく貧しかった話はよく聞きました。 喧嘩の理由は、互いの配偶者の悪口や貧富の差などが中心で、 「お金持ちはいいわなー!」とか「よくあんなしょうもない男(女)と一緒になって!」とか。 私が子供の頃に覚えている風景で、一番したの妹(叔母)の家に母と次男(叔父)が乗り込んで、 妹の夫に罵倒を浴びせかけ、結局別れさせて強制的に実家に着の身着のままで連れていったりというのもありました。 妹の夫に決定的な欠陥があったとは今も思えません。 長男(叔父)の家族も離婚、子供達も長男(叔父)とは絶縁。 その理由はこの4人兄弟というかこの”家”自体を嫌ってです。 今、この4人は老人ですが、やはり喧嘩ばかりで、昔の事を持ち出したり・・。 ちょっとのそっとの罵倒ではなく、異常だと感じています。 先日長男(叔父)がなくなり、叔父の介護をしていたのが私だったので(私には優しい叔父でした。)、 病院から連絡があったので、絶縁状態の長男(叔父)の息子に連絡を取ったんです。 そしたら、それが気に入らないと、十数年会ってない妹(叔母)が私に電話で、「なんで連絡した!自分が全部あとの事するんか!」等、 もうすごい罵声で・・。いきなり、名乗りもなんの挨拶さえ無くです。 老年の叔母が姪に・・いきなりです。 父親がなくなり息子に連絡するのは当然だと思ってしたことなので、 妹(叔母)から何を言われようと私は平気ですが、 ただ・・この”○○家”の人達は、おかしいのではないかと、確信的に感じました。 関わらないのが一番いいのはわかっているので、それはそうしようと思いますが、 長男(叔父)の息子に私が連絡したのを、妹(叔母)が怒った理由は、 叔父の少ない遺産を息子に取っていかれると思ったから、私が余計なことをしたということらしいです。 遺産は息子のものであるのは当たり前ですが。 更に異常だと怖かったのは、長男(叔父)のある物を妹(叔母)が取りに来るから、 母から一旦預かって欲しいといわれたので、預かるだけ・そして妹(叔母)には絶対言わないという約束で私が預かったんですが・・、 次の日に母は妹(叔母)に、(私が)「持っていった。(私に預けた)」と言っちゃってるんです。 え!?と思い、母に「なんで言うの?」と聞いたら、 母曰く「あの人(妹が)ひつこく聞くからそれはしょうがなかったことだ。」と。 これは一例のようなもので、こうやって喧嘩や揉め事の種をわざわざ作ってややこしくするのが趣味?なのか、性向なのか、・・。 私、まんまと巻き込まれた!? これを教訓に一切今後は関わりを持つ気はありませんが、 この人達はプロですから、なんだかんだと巻き込んでくるかも知れません。 貧乏だったから喧嘩しかやることがなかったから今もそうなのか!? 平穏にしていると、何か無理に揉め事を作って互いを憎み合わせるように仕向けたり、 喧嘩させるように仕向けたり、これがこの人達のコミュニケーションなのでしょうか。 話が長くなってわかりづらいと思いますが、この人達は異常ではないでしょうか? 本気で人格障害ではないかと考えています。

  • 酔っ払った父との喧嘩について

    酔っ払って喧嘩をふっかけてくる父親への対応がわからないので教えて下さい。 酔っ払うと話の揚げ足をとったり、人の嫌がることをわざと言ってきたり、カチンとくるようなことをしつこく言ってきます。 今日は先ほど1時間30分くらい妹と言い争いをしていました。 お互い譲らず、母もあきれて間に入りますが、黙ってろと一喝されました。 私も妹の泣き叫ぶ声を聞いていたたまれなくなり、お風呂の途中でいったん出て止めに入りましたが、効果なし。 家のどこにいても聞こえるくらいの大声でお互いを罵りあい、聞いていて本当に嫌な気分になります。 なぜこんなことをするのか人として信じられません。 普段はおもしろい父親です。近所のこどもやおばさんには人気です。 ですがお酒を飲むとなにが気に食わないんだか、からんできます。 どのように対処したらいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼女との喧嘩について

    私は27歳男性、彼女は30歳女性です。 同棲していて以前から喧嘩が多かったのですが、ここ最近とても喧嘩が多いです。 実際今も彼女の機嫌が悪いです。 先日言い争いがありまして、今もそれを引きずっている感じです。 個人的には、喧嘩を引きずって気まずい状況が嫌なので、気まずいですけど普段通り話しかけています。 でも機嫌が悪かったり無視のような状況になったりします。 実際にお互い悪い部分がありますので、直していけたらいいなと思っています。 今日、彼女からメールが来ました。(仕事のためメール) 内容は、私の悪い部分を徹底的に責めると言った感じです。 悪い部分を直していこうと思ったので、非を認めて謝りました。 6,7回同じような文章が来て、かなりイライラしてきました。。 普段のケンカの原因などは彼女側にもあるのです。 ただ、私の実家に住んでいますので、そのことでストレスがたまっていると思います。 それに関しては、申し訳ないと思っています。 そして、彼女は、私が親離れ出来ていないなどと言っています。 親も子供に対して実際に多少甘い部分もあると思います。 昔心配をかけましたし、今も事業を起こしているので心配をかけています。 ですので、彼女や親に仕事のことなども報告していきたいのです。 特に良いことがあると伝えたいですからね。 彼女に仕事の話をすると、最終的にうまくいくって分かってから話して! と言われます。 以前苦労をかけたから、言葉だけじゃ信用できないのだと思います。 ですが、話を聞いて欲しいな。と感じたりもしています。。 彼女には、「自分より親が大切なんだね!」とも言われたりします。 実際に両親のことを悪く思われたくないので弁明するときなどもあるので、そのせいかと思います。 しかし、実際は、両親の前では彼女を弁明しています。 彼女が悪く思われないようにかばったり。 でもその部分は彼女には見せていないので、楽だねと言われます。。 彼女が一番つらいのはわかりますが。間に入るのも大変なんです。。 彼女に比べたら楽ですが、いろいろ気を使います。。。 結婚もしていない2人をに置いてもらって、両親にも感謝しています。 先程メールで、「他人のことは言うけれど、自分のことは棚にあげてるよな!」と言うと、メールやめると言ってきました。 どうにかして、彼女自身も悪いところがあると気付かせたいのですが可能でしょうか? かなり強情な性格です。 もちろん私自身も直すべきところがあることはわかっています。 お互い頑張って直していければと思います。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 付き合ってた彼女と喧嘩をしました。

    付き合ってた彼女と喧嘩をしました。 赤ちゃんもお腹にいたのですが、喧嘩がきっかけで勝手に堕しに行かれました。 元々すごく物事を決めつけたり、割とワガママでした。 僕はそのことについて納得できません。 しっかり話がしたいです。 たまに一緒に遠出したりします。 だからといって話があるわけではないです。 嫌いと言いながらくっついてきます、キスしてきます。 話をすると機嫌が悪くなります。 僕は命が関わってる話なのでしっかりと話をして2度と絶対に同じ事を繰り返さないように理解し、わかり合っていきたいです。結婚する予定だった子です。 相手は今回の事を軽視している気がします。 しっかりと事の重大さを分かってもらいたいです。 こんな風に適当にしていては、きっと2度と幸せになる事なんか無いと思います。 例え幸せになれても長くは続かないと思います。 普通はしっかりお互いに納得いくまで話をするべきだと思います。 僕は間違ってるんでしょうか。 相手は話なんか無い。と一点張りです。 周りは話するべきと言ってます。 もう自分が分からないです。 ぜひ回答願います。

  • 親の喧嘩と「お金がない」という言葉が嫌です(長文)

    アドバイスお願いします。 父親はサラリーマンで年収は普通だと思います。 母親はパートです。 姉が県外私大の薬学部です。 高校以前は悩みがありませんでした。周りから見れば悩んでいるように見えた事(例えば登校拒否や失恋等)も経験していますが全然悩んでいませんでした。重要なことに感じなかったのかもしれません。 それなのに姉の大学受験で父と母がよくお金のことで喧嘩するようになってからそのことに関していつも考えてしまうようになったんです。 最初は県内の私立薬学部を受験するということで(父が)どこにそんなお金があるんだと言って喧嘩していました。渋々ですが納得し推薦で受験したんですが結局落ちてしまいました。それで2週間くらい受験の話も出ず喧嘩もあまりありませんでした。 その後通っていた塾から聞いてきたまだ間に合う県外の大学の推薦を受けることにした(薬学部にいきたいと言い出したのは姉ですが母は父が反対する理由が気に入らないようでやけになっていたんだと思います)のですが、反対されるのがわかっているので、父に内緒で受けました。そしてそこに合格したんですが、推薦で決まって父に言ってからまた2ヶ月間以上毎日怒鳴り合いでした。 このころから少し姉を恨むようになっていたと思います。 推薦専願なので必ず行かなければならないのに毎日同じことで喧嘩していました。それが3月の中旬にコロッと父の態度が変わり姉にやさしくなったんです。それから喧嘩も少なくなりました。 高校受験でも失敗し私立に行っていた姉は父からきつくあたられ、勉強もせずに公立高校(姉と同じところ)に入れた私は放任されていました。 ですが姉が家を出てから変わりました。前ほど自由ではありませんが、それはいいんです。最初はどちらかというと構ってもらえて嬉しいとも思いました。 どうしても嫌なのが毎日のように一日何回もお金がないと言われることです。怒られるわけではないんです。 誰かが何かを買ったという話をしただけで、家はお金がないから・・・。というんです。ほしいなんて思ってなくても言われます。 言われるのが嫌であまり話をしなくなり部屋にいるようになりました。ところが数週間程したころまた喧嘩が多くなりました。理由を聞くとすごくくだらないんです。毎回内容も違いますしほとんどがテレビに出てきた内容のお互いの主張が合わないとかです。 私がいると喧嘩にならないんです。しないというわけではなくさせないようにできるようになってきたといった感じです。 一緒にいると、お金がないって言われないようにするのと、喧嘩しないようにするのですごくきついです。ですがほおっておいて喧嘩されるのはたぶんもっと嫌なんだと思います。 そんな感じで自分では頑張ってきたつもりです。今からも頑張れると思っていました。 ですが、姉が休みで帰って来た時我慢できなくなりました。 父に明らかに怒らせる態度を取って不機嫌にしたり、母に片道3時間の送り迎えを当然のようにさせているんです。 姉のいる間は喧嘩も多く、帰った日も長時間車を運転した母はストレスがたまっていたのか父と大喧嘩しました。 それ以降我慢ができない気がしてます。 お金がないって言葉と親の喧嘩(大声)と全部姉のせいだと思っている自分の姉への感情が怖いです。 姉のせいではなく私に問題があるのでしょうか? 怒られないだけ幸せな方ですか? 悩むほどではないでしょうか? どうすれば喧嘩しないかとか一日中考えている気がしますが私がおかしいのでしょうか? 昔から一つのことをずっと考えることをしなかっただけで、このくらいのこと考えるの皆さんは普通なんでしょうか?

  • 両親の夫婦喧嘩

    私の母は5年ほど前に再婚しました。母も父も本来は穏やかな性格です。ただ、父は無口で母のことばにあまり反応しなかったり、母は仕事前や仕事終わりで疲れてるときなどは父に対して言葉にとげがあるような感じで、頻繁に喧嘩をしています。そのような母の言葉に父もすぐに切れてしまいます。 50代にもなって、どうしてお互い相手のことを考えたものの言い方をしないんだろうと思います。また、母に「気にしなくていいからね、どこの家にもあることだから。」など言われますが、こんなに頻繁に夫婦喧嘩されたらたまったもんじゃないです。夫婦喧嘩されたら嫌な気持ちになることは散々伝えています。 他のご家庭もこのような環境なのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう