• 締切済み

アミノ酸ダイエット

naonaon12の回答

回答No.4

アミノ酸はダイエットに確実に効果がありますし、ダイエットするなら積極的にアミノ酸を摂取すべきだと思います。アミノ酸は新陳代謝を高めますし、ダイエット中不足しがちな栄養素を補給する効果もありますのでオススメです。

関連するQ&A

  • アミノサプリでダイエットは可能?

    アミノ酸についての知識はほとんどありませんが、アミノ酸ダイエットがあるようにダイエットにも効果があるらしいですね。 そこで質問なのですが、KIRINのアミノサプリでも同様の効果は得られるのでしょうか? コンビニで手軽に買えますし、味自体好きなので何とか活用したいです(笑) 栄養成分表示を見ると100ml当たり24kcalと結構高カロリーなので、いくらCMで「デイリーアミノサプリ」などと言われても多少抵抗があったりしています。

  • アミノ酸ダイエット

    アミノ酸ダイエットをしようと思っていろいろ調べて、脂肪燃焼系のアミノ酸は ・リジン(必須アミノ酸) ・プロリン ・アラニン ・アルギニン(非必須アミノ酸) ということがわかりました。 そこでアミノサプリ(清涼飲料水)を買ったんですが、各々どれくらい摂取したらいいのかわかりません。 アミノサプリは 100mlあたり ・リジン(必須アミノ酸).........18mg ・プロリン....................... 0mg ・アラニン.......................20mg ・アルギニン(非必須アミノ酸)...70mg 入ってます。 アミノ酸を摂取してから走ろうと思うのですが、一回の摂取量の目安がわかる方、ぜひ教えてください。 あとおすすめのアミノ酸食品・飲料・サプリメント等あれば教えて欲しいです。

  • どのアミノ酸が・・・

    最近本格的にダイエットを開始しようと思ってウォーキングをやろうと思うのですが、よくアミノ酸を30分前に飲むと効率よく脂肪を燃やせると聞くので、飲もうかと思っています。 けど「アミノサプリ」や「ヴァーム」など、色々な種類があってどれを買おうか迷ってます。どのアミノ酸が一番効果がありますか? それと、ヴァームの場合、粉末やボトルよりも、缶のほうが良いということを聞きました。何か違いがあるのでしょうか?

  • アミノダイエットなどカロリーゼロの甘味

    アサヒ飲料のアミノダイエットの「カロリー0」の文字に惹かれて最近これをよく飲んでいます。 ところで、こういったカロリーゼロの飲料はどうして「0calなのに甘い」のでしょうか? あの甘さは何と言う成分(物質?)で出しているのでしょうか? それともアミノ酸って、ああいう甘味があるものなのでしょうか? それと、『カロリー0だしアミノ酸は体にいいから』といってガブガブ飲んでいいというものでは無いと思うのですが、だいたい一日にどのくらいの限度で飲めば一番効果的なのでしょうか? ( 飲むだけで痩せようとは思っていません。運動量は少ですが、だいたい一日に散歩を約30~40分、腹筋&スクワットを30回ずつしている現在です。この程度の運動量の場合の最適摂取量(?)を教えて頂けたら有難いのですが… ) よろしくお願い致します

  • アミノ酸を飲んだ後の運動量。

    現在ダイエットをはじめて5ヵ月目で、7.5キログラムほど落ちましたが、そこからがまったく減りません。ザバスのウエイトダウンとかいうアミノ酸を見かけ、試してみたいと思っているのですが、アミノ酸を摂った後に運動しなければ意味がないんですよね。そこまではわかるのですが、いったいどのくらいの運動量を必要とするのでしょう? 今は、会社の昼休みにミニステッパーを10~20分。寝る前に腹筋、腕立て、スクワットを各30回しかしていません。このくらいの運動量では、アミノ酸のサプリを摂る意味はないんでしょうか?もっと運動量を増やすべきですか?よろしくお願いします。

  • アミノ酸ダイエット

    最近アミノ酸がダイエットにいいときいて アミノバイタルやバームを飲んで運動するようにしています。 今はアミノ酸飲料を飲んですぐに運動をしていて、 かなり汗をかきます。 でもどのタイミングでアミノ酸飲料をとったら 一番効果があるのかよくわかりません。 去年まで寮に入っていて運動不足などから、 5キロほど太ってしまい、どうしても今年中には もとに戻したいのです。 何か御存じの方、御回答をお願いします。

  • プロテインとアミノ酸の使い分け

    プロテインとアミノ酸のサプリはどう違うのでしょうか? プロテインはそのものずばりたんぱく質で、摂取すると体内でアミノ酸に分解され、またたんぱく質に再合成され体の各器官で使用されるんですよね? じゃ、アミノ酸はどうなのでしょうか?摂取時からいきなりアミノ酸の状態で摂るんですよね。タンパク-アミノ酸分解の手間が無い分吸収が早いのかなと想像しているのですがこれで正しいのでしょうか。 アミノ酸もプロテインと同様の作用をしているのであれば、プロテインを摂りたいが取れないときなど、アミノ酸サプリでも代用できるということなのでしょうか。 またプロテインはトレーニング直後や就寝前に摂るのが効果的だと聞くのですが、アミノ酸サプリはどのタイミングで摂るのが効果的なのでしょうか。

  • アミノサプリの効果

    アミノサプリを運動前?運動後?に飲むとダイエットに効果があると聞きましたが、飲み物を摂取するだけでそんなに変わるものなのでしょうか? 自分はポカリスエットを運動後に飲む事が多いのですが・・・ 教えて下さい。

  • ラテラルサイトレーナー&VAAM(アミノバイタル)などのアミノ酸について

    1日30分のラテラルサイトレーナーを1週間に5日しています。まだ始めて1週間です。運動前10~20分前にVAAMかアミノバイタルを飲んでいます。ラテラルサイトレーナーを購入して、実際に使用されている方は、どのくらいの割合で、何分くらいしているのでしょうか?また、ダイエットの効果はどのくらいの期間で何キロくらいありましたか?またアミノ酸系って、運動の何分くらい前に飲むのが効果的なんでしょうか?

  • アミノ酸ダイエット

    以前結構話題になったと思うんですけど、 今も実践されてる方にお聞きしたいです。 効果ってどうなんでしょう? アミノ酸ってお酢ですよね。お酢ダイエット。 お酢にもいろいろ種類がありますが、何が一番オススメですか? お酢ってダイエット以外にも血液さらさらなど、いい点が多いとか。