• 締切済み

音程チェックソフト

breakableの回答

  • breakable
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.3

どうぞ。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se287995.html
noname#83071
質問者

お礼

助かります!

関連するQ&A

  • カラオケ練習のために自分の歌の音程をチェックしたいのですが、何かいいフ

    カラオケ練習のために自分の歌の音程をチェックしたいのですが、何かいいフリーソフトはありませんか? 元の音楽と自分の録音する歌の音程をカラオケの精密採点のように周波的に出してくれるものを探しています。

  • 音程の矯正をしたいです。

    音程の矯正をしたいです。 カラオケなどでどんなに歌っても音程が合いません(キーを変えるといけますが…) でも録音したのを聞いてもどこが合ってないのかわかりません。 なので自分で録音した音と実際の曲の音程がグラフみたいなやつでわかるようなフリーソフトを探しています 何かありますでしょうか?回答お願いします。

  • 音声ファイルの音質を良くするソフト

    会話の録音されたMP3の音声ファイルを、はっきりと聴き取りやすくするソフトなどはありますでしょうか? 再生速度や音程、周波数を変えるフリーソフトを試したのですが、 聴き取れず、他に方法があればと思っています。

  • ピッチ(音程)を微調整できるフリーソフト

    再生された音源のピッチ(音程)を、Hz単位で微調整できるフリーソフトがありましたら教えてください。 色々調べたのですが、 「再生される音すべてのピッチ(音程)を変えられるけど、半音刻み」や、 「ピッチ(音程)を変えられるけど、ボーカル(センターパート)のみ」などばかりで、見つけることができませんでした。 使用用途は、クラシックのCDを、ピッチ(音程)を変えて聴くことです。 録音済みのCDが難しければ、WAV変換などは別途挑戦してみます。 見つからなければ、上記の機能を持つ、RolandのCD-2uというレコーダーを購入しようと思いますが、6万円以上もするのでためらわれます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 音程とは。

    音程とは一体なんなんでしょう。 自分は歌が下手なんだとずっと思っていて、カラオケなんて大嫌いだったんですが、最近になってこのままじゃいけないと思い頻繁にカラオケへ行くようにしています。 そこで採点などをしているんですが(DAMの精密採点IIなど)まったく点数が出ません。 私は男で声は一般男性よりもとても低いと思います。 高い声も全然出ません。 しかし何回かカラオケに通うにつれて、傾向がわかってきまして、それが 1 女性の曲だとほとんど音程が合ってくれます。 といっても半分ぐらいですが。 2 男性の曲を歌うと女性の曲とは違い、音程がまったく反応しなくなります。 この間16点を出しました。 3 音程が合わないのは高い声が出ないのからだと思い、自分の中で声が低い歌手である福山雅治の曲を歌っても、案の定音程は反応しませんでした。 しかしためしに、声が高いはずであるゆずのさよならバスを歌ってみると、少し音程が反応しました。 精密採点IIでは正解の音程と自分の音程が出るのですが、合ってないときは見事にちょっと下だったり、上をずっと歌っています。 頑張って音程を合わせようとしてもどう歌い方を変えれば合うのかが全くわかりません。 女性の曲を歌っている時はあまり自分で感じないのですが、男性の曲を歌ってみると、明らかに違和感を感じます。 どう表現したらいいのかわからないのですが、とりあえず合っていないなと感じます。 なぜ声が高いはずの女性の曲では音程が反応してくれて、同性の曲では全く反応してくれなくなるのかが、全く理解できません。 少しでもましになるかと思い、歌おうと思った曲は何度も何度も聞き、歌詞を覚える程まで聞いてもやはり音程は合いませんでした。 今は真剣に歌がうまくなりたいと思っていまして、色々調べたりして対策を行っているんですが(腹式呼吸、自分の歌を録音など)いまいち効果が出ません。 自分の録音した歌を初めて聞いた時は愕然としました。 こんな下手なのかと。 そしてここは合ってるなとか外れてるなとかはなんとなくわかるのですが、どうすれば合わせられるようになるのかがわかりません。 まわりの上手い人たちは慣れだと言っていますが、ここまで下手なやつがこれからカラオケで歌いまくっていればいつかは、うまくなるものなんでしょうか。 女性の曲ばかりを歌っていればなんとか違和感を感じないのでいいのですが、やはり男性の曲も歌える用になりたいのでなんとかしたいです。 長々と書きまして読みづらいとは思いますがアドバイスお願いします。

  • 自分の声の音程を見れるソフト

    自分の録音した声の音程があっているかを線で見れるソフトがあるらしいのですが、それはなんていうソフトでしょうか? 波形じゃなくて、音程の折れ線グラフ?のような感じで見れる物らしいです。

  • 僕は音程が分かりません

    僕は音程が分かりません とくにカラオケでの自分の音程というのが 高いのか低いのかまったくわかりません 友達とカラオケに行った時 自分ではかなりうまく歌ったつもりが 「友達には音程あってなかったよ笑」 と言われ、ショックでした そもそもなぜ 人の音程が分かるのでしょうか またどうしたらわかるようになるのでしょうか 皆さんは何か特別なことをされているのでしょうか 回答お待ちしております

  • 音程について

    大学1年の男です。 自分はカラオケによくいくんですけど「音程があっている、音程がずれてる」とゆうことがまったくわかりません。 いったいどのようなことなんでしょうか?? よく友達に「○○(他の友達)って音程ずれすぎじゃない??」と聞かれるんですけどまったくわかりません。他の人が歌っているのを聞いていてもわからないんです。 あと自分自身も音痴だと思うんですがそれ自体もわかりません。カラオケの採点がとても悪いので自分は歌がヘタなんだなぁと思うだけなんです。 回答が困るかもしれませんがよろしくおねがいします

  • 歌を録音して聞きなおすと音程が高くなるんですが・・・。

    はじめまして。 こんかいマイクを購入し歌をうたってみました。 録音し、再生を押して聞いたのですが、すごく音程が高くなってしまいます。 自分は音程には自信があるので、半音もはずすわけない・・・と思っているのですが・・・。 イヤホンをしながらやっているからでしょうか? それともマイクなのでしょうか? わからないです。 音程が合わないのはどうしたらいいでしょうか? 回答おねがいいたします。

  • 音程を下げるとスローに聞こえる秘密

    音楽の波形編集ソフトを使い、曲の音程を下げてみました。 すると、テンポは変えていないのに元の音源よりスローに感じました。 逆に、音程をあげると元より早く感じました。 テンポは変えてないので、音程を変更して出力したファイルは、元データと同じ再生時間です。 この原因を教えてください。 中学くらいの理科の授業で音の勉強をしたとき、高い音は波が多く、低い音は波が少ない と習ったと思うのですが、これが原因でしょうか?