• 締切済み

予防接種後、未接種の子とのお遊びは?

SABANAの回答

  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.4

生ワクチンでも不活化でもどちらにしても未接種の子への 感染力は無いと聞きましたが。。

ponpokori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感染しないようで安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予防接種について教えてください

    いつもお世話になります。 予防接種についてなのですが、3種混合は数週間間をあけて3回接種ですよね、それで、その間にポリオを受けることはできるのでしょうか? 例えば、4月に1回目の3種混合を受けて、その後ポリオ、2回目の3種混合・・・のように。 ポリオは地域で実施していて半年に1度なので受け損ねると月齢がだいぶかわってしまうので、悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • 予防接種の同時接種・・・

    いつもお世話になっております! 予防接種のことで疑問?不安?に思うことがありみなさんの意見、アドバイスなどを聞きたくココに来ました! 今11ヵ月21日の子の予防接種のことなのですが、2日前(金曜日)に「手足口病」にかかってしまい昨日(土曜日)に三種混合の3回目の予定でした! 予防接種をしてもらう小児科に「手足口病にかかってしまったが接種はできますか?」と聞いたところ、「手足口病が治ってから1週間後に接種は出来る」と言われました! 手足口病が治って1週間後だと大体9月の20日~23日の連休になってしまいます! そのあと、30日には麻疹・風疹の予防接種の予約が入っています! 10月中旬~下旬にはインフルエンザの予防接種をしたいと考えていたのですが三種混合ができなくなったので予定通りにはいきません。 そこでその予防接種の予定の話しを小児科にしたところ「では、30日に三種混合と麻疹・風疹を同時に接種しましょう!!」と言われて「問題ないんですか?」と聞いたら「今まで同時接種で何かあったって子いないので大丈夫ですよ」と言われました。「それならお願します!」と30日に三種混合、麻疹・風疹の予約をしました!! 予防接種って接種した後に三種混合なら次の予防接種まで1週間の期を空けるなどあるのにそんな同時に接種しても大丈夫なのかな~?と思うのでしょうがどうなのでしょうか? 本当に何も問題ないのでしょうか? もし、三種混合、麻疹・風疹の同時接種をやめて1種類ずつ打つとしたらどうゆう予定でいったらいいのでしょうか? 今月の23日で1歳になるので麻疹・風疹は1歳のお誕生日に接種してあげるのが理想と聞きました!(今月の30日に予約してあります!) 三種混合の3回目も早めにやったほうがイイ!と別の小児科に言われておりました。 インフルエンザも10月の中旬~下旬に1回目をやりたいです!! なので30日に麻疹・風疹を接種(他の予防接種との間隔1ヶ月)→ 10月下旬にインフルエンザ予防接種1回目→ 11月下旬にインフルエンザ予防接種2回目 の予定で行ってもいいかな?とおも思いますがそうなると、三種混合は当分無理になってしまいますよね。。。 もうどうしたらいいのでしょう? ポリオの2回目も10月半ばにあるんでした。。。 なにを後回しにしてなにを早めにやってしまったほうがいいのでしょう????? 長くなってしまいましたがアドバイスや意見お願します!!

  • 予防接種の誤接種について

    19日に生後5カ月の娘にポリオと三種混合の同時接種(一回目)をしに病院へ行きました。 接種後、医師から「こちらのミスにより三種混合と四種混合の注射を打ってしまいました」 と言われてしまいました。 私は、もう少し前から受けようと思っていたのですが、娘が風邪をひいたこともあり、治るのを待っていました。病院からはポリオと三種混合の同時接種が可能という説明をされていた(先月)ので、 二回針を刺さなければならないんだなという認識をもって、19日当日に同時接種の予約を取りました。接種前にもその病院からは四種混合の説明はされず、左に三種混合、右にポリオを打ちますねという説明を受け、注射をしました。接種後、ミスの報告をうけ、そこで初めて四種混合の存在をしりました。 今は、市にも報告し、今後の予定(二回目をいつ打つかなど)を検討してもらってるのですが、どうしても不安でいっぱいでこのままじっと待っていられず、誰かに直接相談したいと思い、こちらに書かせていただきました。また、予防接種ホットラインというところにも電話しているのですが、ずっと話中で…。 本当に前例はないのでしょうか。ネットで検索すると、予防接種の誤接種、摂取量のミスなど少なからずあるみたいなのですが。また、二回目を受けるにあたって、受けるリスク・受けないリスクどちらが高いのでしょうか。 倍量摂取したことにより、体内でどのような変化が起きているのでしょうか。今後成長とともになにか悪影響はないのか。今のところ娘の体調に変化はなく、良好です。専門的な知識のある方、または同じような体験をされた方、回答よろしくお願いします。

  • 予防接種について教えてください!!

    4ヶ月半になる息子を持つ新米ママです。先月BCGをしてきました。保健所の保健師さんと予防接種について予定を組んだのですが、BCGを接種してからだいたい1ヶ月間隔をあけて次の予防接種である三種混合を受けていいよ。とのことだったのでBCGを受けた小児科へ予約の電話を入れたところ「離乳食をはじめてアレルギーかあるかみてからのほうがいい。6ヶ月検診後に受けてください」と言われました。他のママ友に聞いてもそのママが行っている小児科では普通に1ヶ月あけて次の予防接種をしているらしく、考えていた予防接種の予定が狂うのでどうしようか困っています。ちなみに息子は1ヶ月早く生まれたので、栄養士さんからは離乳食を普通の子より遅く始めたほうがいいよと言われたので、これまた予定が狂いそうです。同じ月齢のお子さんをお持ちの方、どうか教えてください。

  • 予防接種について

    5ヶ月(5月25日生)になる男の子がいます。 予防接種の受け方を教えてください。 11月と5月にポリオ予防接種が保健センターであります。 10月4日にBCGを受けました。 BCG接種後4週間経てば、次の予防接種ができると聞きました。 次はポリオか三種混合どちらを受ければいいのでしょうか? また、病院で三種混合を受けるなら他の予防接種は控えたほうが良いといわれましたが、意味が良く分かりません・・・ ポリオはいつでもって訳にはいかないので、来月受けようかとおもっていますが、確か2回しなければいけないんですよね?? 一回目11月、二回目来年5月になりますが、その間三種混合とかできないんでしょうか?

  • 予防接種について

    6ヶ月になる息子が居ますが 肺炎球菌とヒブと四種混合は同時接種で終わりました。 その一週間後にBCGも終わったのですが 四種混合打ったけどまたポリオを 打つんでしょうか?初めての予防接種なので わからないので良かったら教えて下さい(*_*)

  • 予防接種教えてください。

    こんにちは。 現在3歳で2日前に三種混合1期追加の予防接種を行いました。 次は日本脳炎のようで通知が来ているのですが 三種混合接種から何週間経っていれば日本脳炎接種 できるか教えてください。

  • 予防接種

    おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。m(__)m さてさて、6ヶ月の男の子の母親です。 昨年暮れに三種混合の一回目を接種しました。 その後、BCGを接種して、2回目の三種混合の接種時期で迷っています。 というのが、本来1回目接種後3週間から8週間後以内に2回目を接種しないといけないと本にかいてあるのですが、 今実家に遊びにきているので、できれば9週目くらいで接種させたいと考えているのです。 それだと1回目の接種効果はなくなっているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 予防接種(3種の間隔)について

    3ヶ月の娘がいます。 今日3種混合の1回目を受けたのですが、役所からもらった予防接種予定表には3週間から8週間の間隔でと書いてあるのに、病院で「2回目の3種は1週間から3週間の間隔だから来週の水曜日から受けられるわよ」と紙を確認しながら言われました。「ええ?」と聞き返したのですが「大丈夫」としか言いません。私は、12月15日に集団ポリオ接種があるので、その前に3種混合を2回終わらせようと思って(じゃないとポリオのあとの4週間を加えると8週間以上あいてしまう)、ぴったり3週間後の水曜日でも大丈夫か?ということを聞きたかったので拍子抜けしてしまいました。3種混合接種の間隔は3週間から8週間でいいんですよね?ということは12月3日に受けても大丈夫でしょうか。 そして、ぴったり3週間後の12月3日に3種混合の2回目を受けた場合12月15日のポリオには1週間と4日開いているのでポリオ接種は可能と考えてもいいですよね?約1ヶ月の間に3回も接種するのもちょっと気になるのですが、大丈夫でしょうか・・・。あくまでも娘の体調を見ながら決めようと思っています。 予防接種に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 予防接種について

    うちには2歳11ヶ月の息子と、6ヶ月の娘がいます。 娘は12/3に三種混合とポリオの予防接種をひかえてます。 そこで質問です。 息子のお友達が水疱瘡にかかり、移してもらいに行こうかと思っているのですが、娘の予防接種があるので悩んでいます。水疱瘡の潜伏期間は10日から2週間あるそうなので、発症しなければそのまま予防接種をうけていいのか? それとも、予防接種が終わるまで感染した子と接触しない方がいいのでしょうか? 病院からは、百日咳にかかりやすい時期なので早めに三種混合を接種するよう言われてます。

専門家に質問してみよう