• ベストアンサー

アメリカでクレジットヒストリーを作りたい

take-takeの回答

  • take-take
  • ベストアンサー率46% (203/433)
回答No.3

 secured card もクレジットカードのようなものです。通常のクレジットカードであれば、カード発行時にクレジットラインを設定され、その限度額以内なら使用できます。  secured card もクレジットラインを設定されますが、それ+deposit(クレジットラインと同額程度)を要求されます。つまり、カード会社が取りっぱぐれないように担保をあらかじめとった上で、クレジットカードを利用させるわけです。  量販店のクレジットカードは比較的審査がゆるいのですが、ヒストリーがない場合は99%無理だと思います。大手なら店頭申し込み時にonlineで審査されます。そうでない場合は一度は申し込みを受け付けますが、後日'無理'という手紙が必ず届きます。     日本人のメリットを生かす場合、日本の会社がアメリカのカードと提携し、日本の基準でクレジットカードを発行するところがあります(Premioなど)。会費無料のうえアメリカのカード会社が発行するので、このカードを利用していればhistoryも形成されます。ただ、このカードは駐在員等を対象にしていたので、アメリカに永住しているということになると難しいかも知れません。一度問い合わせてみてください。  secured cardの場合、銀行が発行というよりもdiscoverなどのカード会社が自社ブランドで発行していると思います。銀行などと提携しているsecured cardは見たことがありません。一度インターネットで検索してみてください。onlineで申し込みができます。  クレジットカードの審査は提携するカード会社の規準で行われ、その基準はカードによって異なります。rewardなどの有利なカードはより良いhistoryを要求されます。historyがない場合、発行会社を変えて申し込んでもまず無理だと思います。  手数料無料のものがあればよいのですが、なければ手数料を支払ってでもカードを作らなければ先へ進めません。

tantan7777
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、本当にすみませんでした。 >日本人のメリットを生かす場合、日本の会社が >アメリカのカードと提携し、日本の基準でクレジット >カードを発行するところがあります(Premioなど)。 こんな物があるのですね。 とりあえず、問い合わせをしてみようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アメリカ クレジットヒストリー secured cardについて

    先日、こちらでクレジットヒストリーゼロの者が、どのようにしてクレジットカードを作成したらよいかと質問させて頂いた者です。 その時回答頂いた皆さんには、本当に感謝しています。ありがとうございます。 今まで取引のあった銀行でクレジットカードの申請をしたのですが、ヒストリーがゼロなので断られてしまいました。 プレミオカードも考えましたが、色々考えた結果、現時点では、最後の手段として使用しようと思っています。 デパートなどでもクレジットカードが作れるとこちらで教えて頂きましたが、ヒストリーがない事から、また却下されてしまいそうな気がします。何度も申請して、ヒストリーに傷を付けたくありません。 先日Bank of Americaに行ってsecured cardを作成したいと申し出たのですが、まずクレジットの審査をして、それに通らなかった場合にsecured cardを作成すると言われました。しかし、その場合でも必ずしもsecured cardが作れるとも限らないと言われました。一度自分の銀行で断られているので、今まで取引がなかったBank of Americaで通るはずがないと自分で勝手に解釈し、ヒストリーに傷を付けるだけだろうと思ってBank of Americaでも無理だろうと思っています。 secured cardって、クレジットヒストリーが良くない人や、カードを作れない事情がる人のための物なのですよね?Bank of Americaのような作成方法でなく、ある程度のDepositを入れて、審査などナシで、簡単にsecured cardを作れる銀行はないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • クレジットカードを作りたいけどヒストリーがない@USA

    みなさん、こんにちは。 アメリカ在住です。 SSN(取得後約1年半)はあるものの、クレジットヒストリーがなく 困っています。 過去の質問を色々調べてみたのですが、searsやmacy'sなどが 簡単に?カードを作成できそうな感じだと思いました・・・ 作成したお店しか使用できない、ストアカードのみでも構いません。 searsやmacy's、home depot,TARGET,walmart、この辺のお店で ヒストリーがなくてもストアカードが簡単にできるのかと疑問に思っているのですが、どうでしょうか? 限度は低くても構いません。 ストアカードを使用して、いつかヒストリーができるのなら それで満足です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電機、ガスによるクレジットヒストリー

    NY在住です、去年SSNを取得後すぐに引越しをし、自分のSSNでconED契約をしましたが、いろいろばたばたしてしまい、最初の月の支払いが遅れてしまいました。 そのつぎからはきちんと払ってますが、それ以降、クレジットカード会社3社ほど断られ、(デパートのカード、簡単といわれてるプレミオカードもことわられました) 同じ時期にVISAを取得した友達は、いちどはクレジットカードを断られたものの、ヒストリーなしで結局とることができてました。 電気、ガスだいはヒストリーと関係してるとききました、やはり最初におくれてしまったせいでしょうか? ちなみに、いまはセキュアカードを一応持ってますが、このような場合、どれくらいで、ふつうのクレジットカードあもてるのでしょうか?

  • アメリカのクレジットヒストリーについて

    在米2年、永住は考えていませんが暫くは米国滞在の予定です。 実は1年以上加入していた歯科保険の支払いが2カ月滞ってしまい コントラクトを切られてしまいました。 支払いが滞った理由は、住所変更をしましたがシステムエラーなのか 郵送のミスなのか(このあたりはわかりません) 請求書が私の手元に届いて いなかったので、私は支払いを失念していたということです。 しかし、あまりにも長期間請求書が届かないので、おかしいと思って、 自主的に2カ月分($100程度)のチェックを送りましたが 「(支払い滞納により)コントラクトがキャンセルされました」との通知とともに その2カ月分相当のチェックが私に返送されてきました。 一応、契約時に保険の代理店が間に入っていたので、 その代理店を通し「私には保険料を支払う意思があった」ということで コントラクト継続の交渉をして貰っています。 しかし、ここはアメリカ・・・そんな理由が通るかどうか。 最初から自動引き落としにしておきなさい、というご意見もあると思いますし 私もなぜそうしなかったのか、後悔しています。 次回保険などに入る際は必ず自動引き落としにする予定です。 このようなケースでは、クレジットヒストリーには 悪いヒストリーが残ってしまうのでしょうか。 アメリカでのクレジットカードは半年ほど前に取得し、 そちらの支払いは1度も滞った事がありません。 (期日よりも前に支払いを済ませています) 今まではルームシェアをしていたのですが、一人暮らし用の 物件を借りたいと思っており、クレジットヒストリーが気になっています。 同じような経験がある方、またクレジットヒストリーに詳しい方 是非ご意見等をお聞かせ頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 米国にてデビットカードでのクレジットヒストリー

    アメリカにて移住直後でクレジットヒストリーが全く無く、まだクレジットカードを作ることができなく、現地銀行発行のデビットカードを作りました。デビットカードで買い物などをした場合、クレジットヒストリーは作られますか?また、ヒストリーが作られない場合は何のカードを作ればクレジットヒストリーを作れますか?

  • アメリカクレジットカードについて。

    数ヶ月前、Mijerというショッピングストアーでクレジットカードの申し込みをしました。クレジットヒストリーはまったくありません。 Mijerからの返事は、口座を記入してください、など少し面倒な手続きのようだったので、申し込みをやめました。 数週間後いろんなクレジット会社から申し込み用紙が届くようになりました。これって、クレジットヒストリーができたわけではないですよね? 例えばデスカバリーの申し込み用紙に書いたとしても、クレジットカードが作れるわけではないですよね? Chaseは3年前から使っています。最近、クレジットカードの申し込み用紙はくるんですが、きっとコンピューターでランダムで送られてきてるだけだと思うので、実際申し込んでもきっと許可されるのだと思っています。 実際、ナショナルシティで口座を開き、担当の人が、Secured cardを申し込めば、今後クレジットカード作れるわよと言われたので、 申し込んだら見事にナショナルシティでのヒストリーがないので許可されました。Ebayでクラフト商品を販売しています。会社で働いてはいないんですが、ある程度の収入はあります。 どうしたら一番早くクレジットカードが作れるのでしょ?

  • Bank of Americaのクレジットカード

    アメリカでBank of Americaの銀行口座を開きました。 SSNを持っていたのでクレジットカードを作るように言われました。 私はクレジットカード機能を使いたくなかったので、デビットカード機能カードしか使いたくない、クレジットカードであってもデビットカードとして使えるのか、と聞いたら、YESと言われました。 ところが、どうやらクレジットカードとしてしか使えていないのです。 先日そのカードが届いたので、指示に従ってオンラインでアクティヴェイトしました。 その後そのカードを何度か使用したのですが、オンラインの口座を確認しても引き落とされていません(ご存知のようにデビットカードは基本的に即日引き落とされます。)。 1)クレジットカードをデビットカードとして使うにはどうしたら良いのでしょうか(お店でカードを提示する際、使用方法は聞かれていません)。 2)クレジットカードの代金は日本のように自動的に引き落としにできるのでしょうか。ネットでは小切手で支払う必要があると書かれているため、そうであれば至急小切手を購入する必要があります。 3)クレジットヒストリーがないのにクレジットカードを作れるのが不思議です。私のカードはなんというカードなのでしょうか。担保を設定していないのでSecured Cardではないと思います。カードにCash Rewardsと書かれているので、BOAのWebサイトで調べてみましたが、クレジットカードと書かれています・・・(12か月が過ぎると安くない手数料も必要なように書かれているので不安です。) 近いうちに直接支店にも行ってみるつもりですが、なにぶん英語に自信がないためすべて聞き取れるか分かりません。 日本語で解説をいただければ助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アメリカでクレジットカード

    こんにちは。  私は今年の6月にアメリカに留学予定の者です。    そこでクレジットカードについて質問なんですが、    私はアメリカに行ったらすぐ、銀行口座を開こうと思っているんですが、外国人はクレジットカードは作れないと聞いたんですけど本当でしょうか?    ちなみに私はSSNを持っているんですが、関係ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカでのお金の管理

    1月からアメリカの大学院へ留学します。今年の年末までは会社員です。 今はクレジットカードはJALマイレージクラブのVISAカードしか持っていません。あと1~2枚作ろうと思っています。アメリカで便利なのはVISA、マスター、JCB、ダイナース、アメリカンエクスプレス等のうちどれでしょうか?今のところANA、シティバンクでクレジットカードを作ろうかと考えています。 他にデビットカード(チェックカードのこと?)も便利だと聞きますが、実際どうでしょうか? もう一つ気になっているのが、アメリカでの銀行口座開設とクレジットカードの作成ですが、アメリカでクレジットヒストリーがない状態から、どのようにしていったら良いでしょうか?まずsecuredカードとかから作ればよいという書き込みも見掛けたのですが、こちらも詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • クレジットカード

    アメリカに留学予定のものですが、6,7年ほどいる予定なのでアメリカでクレジットカードを作りたいのですが、クレジットヒストリーが無いため無理ですよね? いるのが短期間であればデビットカードで済ませられますが長期なのでクレジットカードを作れたらと思います。クレジットヒストリーってどうしたら作れるのでしょう?働いて収入があるわけでも無いですし・・・。セキュアカードはヒストリーが無い人でも作れて、使っていく内にヒストリーがたまると聞いたのですが、どこの銀行でもセキュアカードのサービスってあるんでしょうか?ちなみに行き先はボストンで、Bank of Americaならセキュアカードが作れるのですが評判がかなり悪くできれば避けたいです。もしボストンでお勧めの銀行があればそちらも教えていただけるとうれしいです。