• 締切済み

電機、ガスによるクレジットヒストリー

NY在住です、去年SSNを取得後すぐに引越しをし、自分のSSNでconED契約をしましたが、いろいろばたばたしてしまい、最初の月の支払いが遅れてしまいました。 そのつぎからはきちんと払ってますが、それ以降、クレジットカード会社3社ほど断られ、(デパートのカード、簡単といわれてるプレミオカードもことわられました) 同じ時期にVISAを取得した友達は、いちどはクレジットカードを断られたものの、ヒストリーなしで結局とることができてました。 電気、ガスだいはヒストリーと関係してるとききました、やはり最初におくれてしまったせいでしょうか? ちなみに、いまはセキュアカードを一応持ってますが、このような場合、どれくらいで、ふつうのクレジットカードあもてるのでしょうか?

みんなの回答

  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.2

#1です。 クレジットヒストリが気になるなら調べてみることをお勧めします。 米国では法律によりクレジットヒストリの調査を各クレジットビューロー毎に年一度、無料でできるようになっています。クレジットビューローは3社ありますから、一社一回ずつ調べれば少なくとも年3回は無料で調べることができます。 詳細は以下のFTCのサイトを参照してください。 http://www.ftc.gov/freereports 他にも無料のクレジットリポートをうたったウェブサイトがたくさんありますが、FTCが指定したもの以外は信用しないことをお勧めします。

mary2009
質問者

お礼

ybnormalさん ありがとうございます!! 最初の月は確か、1ヶ月ほど遅れてしまったと思います、が、これからしっかりとりもどしていきたいとおもいます!すこしきがらくになりました。ちなみに、おれからしっかりはらっていったら、あと、どれくらいで、通常のクレジットカードに変更できるのでしょうか?ちなみに、いま、セキュアカードはまだつかって4ヶ月ほどです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.1

どのくらい支払いが遅れたかによります。一般的には支払いが少々遅れたくらいではクレジットヒストリーには傷はつきません。ただ、一ヶ月以上遅れたとか言うような場合にはクレジットヒストリにその後7年間は記録が残ります。ただ記録が残ってもその後ちゃんと支払っていればスコア自体は良くなるのであまり大きな問題にはならないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードを作りたいけどヒストリーがない@USA

    みなさん、こんにちは。 アメリカ在住です。 SSN(取得後約1年半)はあるものの、クレジットヒストリーがなく 困っています。 過去の質問を色々調べてみたのですが、searsやmacy'sなどが 簡単に?カードを作成できそうな感じだと思いました・・・ 作成したお店しか使用できない、ストアカードのみでも構いません。 searsやmacy's、home depot,TARGET,walmart、この辺のお店で ヒストリーがなくてもストアカードが簡単にできるのかと疑問に思っているのですが、どうでしょうか? 限度は低くても構いません。 ストアカードを使用して、いつかヒストリーができるのなら それで満足です。 どうぞよろしくお願いします。

  • アメリカでのクレジットヒストリーの作り方:学生でも可能?

    アメリカに1月半前に来たばかりのものです。学生ビザなのでssnはありません。そんな私でもクレジットヒストリーを創る方法はあるのでしょうか? 何年か住む予定ですので、必要ですよね。

  • VISAデビットカードを利用するとクレジットヒストリーは付くのか?

    VISAデビットカードを利用するとクレジットヒストリーは付くのか? クレジットカードの審査が通らないのでVISAデビットカードを作ろうと思っています。そこで質問なのですが、VISAデビットカードを使い続けるとクレジットヒストリーの実績が付いて、クレジットカード審査に通りやすくなるのでしょうか?

  • クレジットヒストリーを更新してくれているか!?

    現在2枚のクレジットカードを持っています。 1、JCBブランドのANAカード 2、VISAブランドのLife Card 上記2つの会社は、個人信用情報の利用実績(クレジットヒストリー)を毎月更新してくれている会社なのでしょうか?

  • クレジットヒストリー

    現在学生です。来年の春には就職する予定です。 就職する頃には26歳です。 内定先は一部上場の生保。 18の時に学生カードではない一般のライフカードを作って毎月ケータイ代などを支払っている。 19の時にANA三井住友VISAの学生カードを作ってこれも毎月Amazonや細々した支払いをしている。 双方共に支払いの遅延は無いです。 私のクレジットヒストリーはどんな感じでしょうか。やっぱり職場のデータが入っていないとヒストリー的には微妙なのでしょうか?

  • アメリカでのクレジットカード

    NYに住んでいる者です。こちらの住所でのクレジットカードを作りたいのですが、前途多難でアドバイスを頂きたいと思っております。 (1)F-1ヴィザの学生です。 (2)SSNは持っていません。 (3)貧乏学生なので、日系企業の年会費があるカードは持てません。 以上の3つの条件をクリアして取得できる方法を御存知の方、お知恵を拝借願えますか?

  • アメリカ クレジットヒストリー secured cardについて

    先日、こちらでクレジットヒストリーゼロの者が、どのようにしてクレジットカードを作成したらよいかと質問させて頂いた者です。 その時回答頂いた皆さんには、本当に感謝しています。ありがとうございます。 今まで取引のあった銀行でクレジットカードの申請をしたのですが、ヒストリーがゼロなので断られてしまいました。 プレミオカードも考えましたが、色々考えた結果、現時点では、最後の手段として使用しようと思っています。 デパートなどでもクレジットカードが作れるとこちらで教えて頂きましたが、ヒストリーがない事から、また却下されてしまいそうな気がします。何度も申請して、ヒストリーに傷を付けたくありません。 先日Bank of Americaに行ってsecured cardを作成したいと申し出たのですが、まずクレジットの審査をして、それに通らなかった場合にsecured cardを作成すると言われました。しかし、その場合でも必ずしもsecured cardが作れるとも限らないと言われました。一度自分の銀行で断られているので、今まで取引がなかったBank of Americaで通るはずがないと自分で勝手に解釈し、ヒストリーに傷を付けるだけだろうと思ってBank of Americaでも無理だろうと思っています。 secured cardって、クレジットヒストリーが良くない人や、カードを作れない事情がる人のための物なのですよね?Bank of Americaのような作成方法でなく、ある程度のDepositを入れて、審査などナシで、簡単にsecured cardを作れる銀行はないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • アメリカでクレジットヒストリーを作りたい

    アメリカに住んでいる、SSN・永住権保持者です。 こちらに永住する事になりそうですが、クレジットヒストリーがないので、この先不便な思いをすると思っています。 渡米してから取引のある銀行でsecured cardを作成しようと思ったのですが、secured cardはないと言われ、クレジットカード作成の書類を貰い、それに記入して郵送したのですが約二週間音沙汰ナシです。 作成(審査)には時間が掛かるものなのでしょうか? 一応銀行に問い合わせてみますが、作成できなかった場合や、もっと時間が掛かるのであれば、別の所でカードを作成しようかと思っています。 皆さんは、どのようにしてカードを作成しているのでしょうか? お勧めの会社などありますでしょうか? また、secured cardとクレジットカードの違いって何でしょうか? 今の銀行にsecured cardカードがないので、銀行を変更したほうがいいのかとも思っています。 ただ、今の銀行の取引は、約1年半程あります。 新しく銀行を変更するとゼロからのスタートなのでsecured card(もしくはクレジットカード)も作成しにくいのでは?などと考えているのですが、実際そのような事はあるのでしょうか?

  • クレジットヒストリーについて

    お世話になります。 クレジットカードの審査がなかなか通らなくて 困っています。 当方は、高校卒業と同時にアメリカに渡り、 20年ほどアメリカに在住しておりました。 5年ほど前に日本に帰国をして、会社を設立して経営者として生活をしておりますが、 クレジットカードを作る為に申請をしても通りません。 仕事関係のリース契約も通らなかった折に、 なぜ通らなかったかを調べてもらったら、 「ブラックリストではなく、真っ白すぎて通らない。」 と言われました。 おそらく、日本での経歴がない為かと思われますが、 今後どのようにして、経歴を作っていったらいいかご存じの方がいましたら アドバイスを頂けないでしょうか。 セゾンカードは通ったので使っていますが、 必ず翌月払いにしています。 翌月払いでは、返済履歴にならないのでしょうか?分割払いにして払った方が履歴になるのでしょうか? この先、何年くらいで日本での一般的なレベルまでのクレジットヒストリーが つきますでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • アメリカのクレジットヒストリーについて

    在米2年、永住は考えていませんが暫くは米国滞在の予定です。 実は1年以上加入していた歯科保険の支払いが2カ月滞ってしまい コントラクトを切られてしまいました。 支払いが滞った理由は、住所変更をしましたがシステムエラーなのか 郵送のミスなのか(このあたりはわかりません) 請求書が私の手元に届いて いなかったので、私は支払いを失念していたということです。 しかし、あまりにも長期間請求書が届かないので、おかしいと思って、 自主的に2カ月分($100程度)のチェックを送りましたが 「(支払い滞納により)コントラクトがキャンセルされました」との通知とともに その2カ月分相当のチェックが私に返送されてきました。 一応、契約時に保険の代理店が間に入っていたので、 その代理店を通し「私には保険料を支払う意思があった」ということで コントラクト継続の交渉をして貰っています。 しかし、ここはアメリカ・・・そんな理由が通るかどうか。 最初から自動引き落としにしておきなさい、というご意見もあると思いますし 私もなぜそうしなかったのか、後悔しています。 次回保険などに入る際は必ず自動引き落としにする予定です。 このようなケースでは、クレジットヒストリーには 悪いヒストリーが残ってしまうのでしょうか。 アメリカでのクレジットカードは半年ほど前に取得し、 そちらの支払いは1度も滞った事がありません。 (期日よりも前に支払いを済ませています) 今まではルームシェアをしていたのですが、一人暮らし用の 物件を借りたいと思っており、クレジットヒストリーが気になっています。 同じような経験がある方、またクレジットヒストリーに詳しい方 是非ご意見等をお聞かせ頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • カラーインキが切れたときにモノクロ印刷する方法
  • Windows 7でのモノクロ印刷の設定方法
  • ブラザー製品のモノクロ印刷のトラブルシューティング
回答を見る