• ベストアンサー

頭皮のデキモノ(?)

chimoriの回答

  • chimori
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.1

私は皮膚科に行きました。 ぐりぐりした感じのですよね? わりあい簡単に治りましたよ。

koro003
質問者

お礼

お返事が遅くなってすみません。 皮膚科ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭皮にできもの

    1週間程前から、頭皮にニキビの様な赤いできものが数個できています。普段、痛み・痒み・洗髪時にしみる等の症状は特にありませんが、指で軽く押すと痛みを感じます。 考えられる理由としましては、 (1)2ヶ月程前から大手薬局が独自に販売しているシャンプーに替えた。(他のシャンプーの半額程度の安物。) (2)シャンプーのみでリンス等はしていない。(昔から) (3)面倒な為、洗髪後にドライヤーで充分乾かさない。頭髪は乾いているが、地肌が少し濡れた状態。(昔から) 上記3点があります。 その他、環境や食生活に変化はありません。 ちなみに、頭髪の長さは普通(前は眉毛・横は耳に掛からない程度)で 洗髪は毎日1回しています。 頭髪が油っぽかったり、フケが出るといった症状もありません。 このまま放置しておけば、いずれ治るでしょうか? できた理由・直す方法等が解る方、よろしくお願いします。

  • 頭皮の過敏症

    1ヶ月ぐらい前から頭皮がピリッとしびれるような感じがして止まりません。脳神経外科で診察してもらい、MRIも撮ってもらいましたが特に異常はありませんでした。先生からは耳の後ろあたりから上の神経が過敏になっているが特に心配は無いと言われました。特に心配ないと言われても、頭の事なので気になって仕方がなく、ひどい時は夜も眠れません。今はブラシで髪をとくのも痛くて不快で困っています。同じ様な症状になって、解消した人がいましたら解消方法を教えてもらえないでしょうか。

  • 頭皮の不快感

    心療内科に通院していて安定剤を処方してもらっています。それと関係あるのかどうかわからないのですが、1ヶ月ぐらい前から頭皮がピリッとしびれるような感じがして止まりません。心療内科の先生に伝えて、それとは別に脳神経外科でも診察してもらい、MRIも撮ってもらいましたが特に異常はありませんでした。先生からは耳の後ろあたりから上の神経が過敏になっているが特に心配は無いと言われました。特に心配ないと言われても、頭の事なので気になって仕方がなく、ひどい時は夜も眠れません。今はブラシで髪をとくのも痛くて不快で困っています。同じ様な症状になって、解消した人がいましたら解消方法を教えてもらえないでしょうか。

  • 体に赤と透明の出来物

    こんにちは。 早速ですが、私の彼氏が体に出来物が出来たのです。 それは赤くて、直系1cmぐらいのものです。初めは脇と太ももの付け根だけだったのですが、今では股の間に2つと太ももの付け根に2つ、腕に1つ、脇に2つ、横腹に1つと肩に1つです。後は無色の出来物。大体直径0.5cmの物が目と繭毛の間に1つ、耳の横に1つあります。これは一体何なんでしょうか?見た感じ水疱瘡のような感じもしますが、それよりももう少し硬くて、説明しにくいのですが、ざくろの粒粒をもう少し濃いい赤にしたようなものです。彼氏はとっくの昔に水疱瘡にはなっているので、水疱瘡では100%無いと思います。見る感じ、その出来物に水が含まれている感じはありません。本人に痛みや痒みという症状は全く無いそうです。誰か、これが何なのか分かる人が居れば教えてください。

  • 検査で異常なければ諦めなければいけないのか

    脳梗塞みたいな症状があるので、脳ドックを 受けたんですが、この検査で異常なければ、 どうしようもありませんか?

  • 一歳七ヶ月の息子がここ最近、後頭部周辺を異常に掻きます。

    一歳七ヶ月の息子がここ最近、後頭部周辺を異常に掻きます。 洗い残しがないように、念入りにシャワーで身体全体を洗っているのでシャンプーなどの液体が残っていて痒いと言うのは恐らくないと思います。 1日のうち、遊んで夢中になっている時は掻きませんが特に寝る前や日中もよくボリボリと力を入れて掻いています。 頭皮に何か出来物が出来ていないか見てみましたが、大丈夫でした。 息子はどうしてこんなにも頭を掻くのでしょうか…。 とても気になる症状なのですが、似たような事をされていた経験のある方何でも良いので教えて下さい。

  • 頭皮の湿疹とチョコレートの因果関係は?

    5年ほど前から頭皮に湿疹ができるようになりました。 特に秋→冬・春→夏と言った季節の変わり目にひどくなります。 湿疹と言っても自分では良く見えないので妻からの見た目ですが、 赤くなっている所や頭皮がカサカサになってフケのように なっていると言っています。 自分でも触ると頭がカサカサしている感じや 何か湿疹のようなできものがると分かります。 病院ではデキサンVGローションと言うオレンジ色の蓋をした ローションを頂いて塗っております。 塗った次の日や頭を触らないようにしていると症状が 良くなっていくのが自分でも分かるのですが、 しばらくするとまた湿疹のようなものが出来てしまい かれこれ5年以上それの繰り返しです。 最近になってチョコレートを食べたあとに湿疹が出来やすいかな? と自分では思っているのですがそのような因果関係は 実際あるのでしょうか? なお、当方低度ですがアトピー体質です。 自分自身結構悩んでおりますので、そのような症状を 体験した方や有知識の方などお聞かせ願えると幸いです。

  • 何科でどういう検査が必要か

    眼の奥が痛かったり、脳梗塞のような 症状が出たりするので、脳ドックを 受けました。この検査で異常なしと 診断された場合、何科に行けばいいで しょうか。また、どういう検査を受ければ はっきりと病気の有無が分かりますか。 まだ検査の結果は届いておりません。しかし、 異常があれば連絡が来ると思うので、 何も異常なかったと思われます。

  • 病気・耳の症状

    半月ほど前より左の耳を掃除するとカサカサ・ゴソゴソと何時もでない音、何か詰まっているような感じや頭もボーとする感じもする、右耳の周りをコツコツ叩くとそこで音がするが左耳の周りをコツコツ叩くと耳内で音が聞える耳に蓋をした感じ、耳鼻科に行きましたが聴力検査も異常なしと言われ帰って来ました、何か脳にでも関係があるようにも思えますが?、こんな症状を何かご存知の方が居られましたら教えて頂きたいと思います、宜しくお願い致します。

  • 脳のMRIは本当に細部まで分かるのか

    6年以上前から脳梗塞のような異常な 症状が出ていたんですが、現在までずっと 放置していました。そしてこの間、脳ドックを 受けました。重病や、余命何年とか告げられる のを冗談じゃなくて本気で覚悟して受けました。 しかし、届いた結果の表には脳の検査に関しては 異常がありませんでした。一つだけ異常ありに なっていて、それは頚部なので、脳には関係ない と思われます。そこで疑問なんですが、本当に MRIの検査で、脳のことを隈なく分かるんで しょうか。脳のどの部分に異常があろうが、 MRIに必ず写るというのなら安心なんですが。