• ベストアンサー

デフラグの時間がかかるのはなぜでしょうか。

ウィンドウズ付属のデフラグでエラーチェックを行う際”不良セクターをスキャンし回復する”にチェックし実行すると約30分くらいの時間を要します。 実行後再度行っても同じくらい時間を要します。 特にフェーズ2、4と表示されているときに時間を要します。こんなに時間を要するものでしょうか。 ちなみにHDDの容量は、10Gです。 以上 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbd_mei
  • ベストアンサー率55% (143/259)
回答No.4

不良セクターをスキャンし回復する にチェックを入れた場合は 全部で5フェーズ処理が行われます。 フェーズ2と4に時間がかかると言うのであれば、HDD内に かなりのデータ量があると推測されます。(小さいファイルがたくさんとか) データ量を減らすとフェーズ5の時間が増えます。 一度コマンドラインでチェックディスクを実行して表示される 内容を見ればよろしいのではないかと思います。(不良セクタなど) 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」 黒い画面で次のコマンドを実行します。開いているファイルは すべて閉じてください。 「chkdsk<半角スペース>対象ドライブ:<半角スペース>/f<半角スペース>/r」 たとえばDドライブであれば 「chkdsk d: /f /r」と入力します。 もし実行後すぐ「強制的にマウントを解除しますか」 というメッセージが出た場合は 「y」を押してください (何も開いていないことが前提です) するとよろよろと実行されます。かかる時間は30分前後でしょう。 実行結果に 不良セクタ 0KB とあればとりあえずは大丈夫でしょう。

その他の回答 (4)

  • SEWANIN
  • ベストアンサー率34% (203/592)
回答No.5

  changoo 様  NECのサポートに聞いたことですが、  デフラグに掛かられる前  ディスクのクリーンアップを行って  その後チェックデスクを済まされるのが  推奨手順であると申しておりました。  チェツクデスクでは不良セクターなどの修復も  行いますのでいくらかはデフラグも早くなると思います。  お試し済みのことでしたら、お許し願います。  

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を押す)で実行してみては?

回答No.2

● CPUの速度にも依るが、30分は掛かります。 ● 遅いCPUでは 8時間程度以上も掛かります。   (以前の小生のPen 230MHZ HDD 12G で) ● 現在は Celeron 1.4MH で HDD 20G で 40分程度 ● HDDが満杯に近い状態では非常に時間が掛かります 20%程度以上の空き容量が必要です。  

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

10G程度でそんなに時間がかかるのはおかしいですね。多分、欠陥 クラスタ等が多くスキャンや回復に時間がかかっているのではないか と思います。ダウンの前兆だと思います。換装をお勧めします。

関連するQ&A