• ベストアンサー

アコギ経験者が周りにいない・・・

noname#23624の回答

noname#23624
noname#23624
回答No.2

こんにちは♪私も4月下旬にアコギを始めました、中3の女子です^^ 私も始める時にアコギ経験者が全く居ませんでしたが、不安もやる気でぶっ飛ばした感じで、今はギターにハマって、毎日学校から帰ったら飛びついてます(笑) 私の場合・・・まずは、弦やフレットについて、本やインターネットで学びました。そして次に、楽譜を読むのにコードが読めなければいけませんから、コードを10個以下でもいいので(メジャーACDEG・マイナーADEぐらい?)覚えてから、知っているコードの多い、簡単そうな知っている曲を選んで練習していきます。楽譜に分からないコードがあったら、調べて弾く、弾けるようになったら、また簡単そうな楽譜を見つけて、、、と、そうしている内に色んなコードを自然と覚えていけます。だんだん知っているコードの幅が広がっていくので、そうしたらどんどん難しめの曲も弾けるようになると思います。ただ、左手の指先の皮が厚くなる前(私は三日でなりました)は、痛いかもしれません。又、指が思うように開けなかったりして(特に中指と薬指)、多少はイライラしたりもします。 ストロークの仕方なんかは、コードをある程度覚えて大体の曲が弾けるようになってからで良いと思いますv ちなみに私はWaTの「僕のキモチ」→Avril Lavignの「My Happy Ending」→サスケの「青いベンチ」の様な順で始めましたが、四ヶ月とちょっとたった今は、更に10曲程レパートリーが増えました。ギターは継続しか上手くなる方法が無いので、5分でも毎日弾くようにしてみて下さい。私の場合、「僕のキモチ」はきちんと弾けるようになるまで、ギターを始めて二週間強位しかかからなかったので、もしお嫌いでなければお勧めです! 何だか質問の答えにはなってないですね。いや、とにかく経験者が周りに居なくてもギターは弾けるようになりますよ♪独学というのは、ある意味とても楽ですしね!下手だとか上手いだとか分かる人が周りに居ませんから。割と独学の人も多いですし、絶対に大丈夫です。実はギター選びは私もした事が無いので分かりませんが、大体楽器屋に本があるので、見てみて下さい。ギター選びについても書いてある本があるはずです。 長くなりましたが最後に・・・ ▼少しで十分なので、読んでおくkと良いかも知れません。 http://j-guitar.com/ha/hajime/aco.html ▼J-POPの楽譜がたくさんあります。 http://music.j-total.net 長く書いたので、もし変な日本語使ってしまっていても、気付かないフリでお願いします。。

関連するQ&A

  • 2本目のアコギの選び方

    アコギを弾き始めて4ヵ月たつ高校2年生です。 独学でだいぶ弾けるようになったのですが、通販で買ったギターだったので音の違いを知りたくなり、新しいギターが欲しくなりました。 楽器店でまわって見てみましたが 様々なメーカーのギターがあり試奏をするにも選びようがなくて・・・。 予算は最高でも4~5万円です。 色んなとこで、「ギターは最低でも7~10万」とか見るのですが、お金がこれ以上出せません。 お勧めのメーカーなどがありましたら教えてください。 ちなみに、今使っているアコギは「HEADWAY HCD-18」です。 よろしくお願いします。

  • 初めてのアコギ

    初めまして、タイトル通り、初めてアコギを購入しようと思ってます。 ちなみに女で学生です。 そこで質問なのですが、 どこのメーカーのギターがいいのでしょうか? 他の回答などをみてもやっぱりYAMAHAのギターが一番ですかね? 他にも色々とギターのメーカーはありますが、 どれが良くて、どれがあまりオススメでないブランドなのかわかりません。値段もこれくらいがオススメ!っていうのがあったら教えてほしいです。 それと、親に「初めてなら中古でいいんじゃない?」と言われました。 やっぱり初心者にはあまり高くないギターから始めたほうがいいのでしょうか?中古から始めたほうがいいのでしょうか? ちなみにギターの経験は、ほんの少し友達のを借りて遊んでみただけです。 一曲も弾けませんし、コードも知りません。 少し音を出せるぐらいです。(どの音かはわかりませんが) 周りにアコギに詳しい人がいないので、 (さっき述べた友達もあまり詳しくないんです) 是非教えてくれると嬉しいです。 専門用語みたいなのも全くわからないので、 できれば専門用語は使わないでくれるとありがたいです。 文章が変ですみません。 回答、宜しくお願いします、待ってます。

  • アコギを始めようと・・・

    中3の女子です。 最近とある路上ライブをみてアコギをひいて見たいと思いました! 親に相談したところ安いのなら買ってもいいといわれました。 正直ずっと続ける自信はなくいので(燃えやすく冷めやすい人なので・・・) 初心者で遊び程度なら1万程度でもいいのでしょうか。 さまざまな回答を見てみたのですが、意見が分かれてるものが多くて・・・ やっぱり中古より新品のほうがいいのでしょうか。(YAMAHAとか? バイトなどもできないので、あまり高価なものは買えそうにもありません(泣 おすすめのギターがあれば教えてください>< それともうひとつ。 アコギは抑える指が痛くなるって聞きましたが、 硬くなったら痛くなくなるそうですね。 とある回答で、それからまたある程度やると 指の先が再びやわらかくなり、痛くなくなると言っておられたのですが どうなのでしょうか。 一回硬くなったらそのままなのでしょうか。 回答お待ちしています。

  • アコギをきわめたい!

    アコースティックギターについて質問です。 私はアコギ歴約2年ぐらいなのですが、今、「アコギの綺麗な音色」について興味を抱いているところです。どのようにしたら自分が求めているような綺麗な音が出るのか、そのような事を色々と考えています。 それで、今回の質問は、アコギのベテランさんたちに 『アコギ裏テク』 を教えて頂きたいのです。  例えば私は最近、自分のギターのブリッジの底を少し削り、自分の安く買ったギターのソリを、少しでも取り除こうと実験してみました。  このようなかたちで、知られざる「アコギ裏テク」を教えて頂きたいです。。ちなみに私が好きなのは「サスケ」のようなギターの音色です! オススメの弦などもございましたら教えて頂きたいです。 最後に乱文をお許し下さい<(_ _)>

  • アコギについて。

    アコギについて。 小柄な女でもFコードが押さえやすいアコースティックギターはありますか? できれば中古で探したいんですが…。

  • アコギかエレキか迷ってます。

    中学3年生男子です。 ギターを買おうと思っています。 しかし、アコギかエレキか迷ってます。 僕的にはアコギが欲しいのです。 高校で軽音部に入ろうと思います。 しかし軽音部では、アコギではなくエレキが必要と知りました。軽音部ではアコギの場所がないんですか?

  • アコギかエレキ迷ってます

    中学2年で今年のクリスマスにギターを 買ってもらう予定なんですが..... あんまり高いのを買ってもらうのはちょっとどうかと思うので アコギにしようと思ってたんですが アコギよりエレキの方が簡単だと言う声もちょくちょく聞こえるので また迷ってきました アドバイスよろしくお願いします 後、初心者に分るようなギター入門本とかオススメの本あったら 教えてください。

  • アコギ初心者の高2です

    アコギのコード練習、コードチェンジ練習を毎日しているのですが、一向に上達しません。 このまま家で練習したほうがいいのか、 ギター教室に通ったほうがいいでしょうか? あと、ギター教室の相場も教えていただけるとありがたいです。

  • クラシックギター⇒アコギは可能?

    今自分はクラシックギターを習っております。 まだ始めて間もないのですが、押尾コータローさんの演奏を聴いてアコギに魅了されてしまいました。 だからといってすぐにクラシックからアコギに変えるつもりもありません。 ある程度、というか「禁じられた遊び」くらいまでの曲をマスターするくらいのレベルまでいったら始めてみようと思っています。なぜかそれが自分の中の基準となっています。 そこで質問があります (1)クラシック⇒アコギへの持ち変えることは可能なのでしょうか? 同時に練習していきたいと思います。 (2)クラシックの先生がいるんですがアコギを始める場合はクラシックの経験を生かし、独学で始めることは可能なんでしょうか? (3)これは番外編なんですが、禁じられた遊びの曲のレベルはいかがなものなんでしょうか?

  • アコギについて

    私はアコギを2年近く独学でやっています。ですが、コード弾きしかできません?どうすれば上手く弾けるようになりますか? 後、練習方法や時間配分とか貴方の意見を回答してください。なるべく厳しく回答してください。