• ベストアンサー

爪は呼吸してるからマニキュアって実は悪いんですか?

BURURUNの回答

  • BURURUN
  • ベストアンサー率25% (48/185)
回答No.2

以前、爪を噛む癖を直すためにネイルアートショップに行って 付け爪?のような物を付けてもらった事があります。 男性ですのでもちろん爪色の物ですが。 一度付けると風呂に入っても手を洗っても自分で取ろうとしない限り一ヶ月以上取れないような代物です。 その時の経験からですが、爪の上に覆いを付けて1週間くらい経つと 爪が柔らかくなってきます。 多分爪にも水分はあると思いますから、その逃げ場が無くなってふやけてしまうのだと思います。 一ヶ月以上経ってから外すと、かなり爪は柔らかくなっていて 指で押しただけで変形して痛かったです。 呼吸という表現が正しいのかどうかは分かりませんが、爪の下には皮膚のない細胞組織がある事は事実ですので、爪や指にいいか悪いかという事であれば良くは無いと思います。 2,3日程度に一回落とすのなら問題はないとも思いますが。

sweet2006
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • マニキュアをすると爪がわれます。

    しばらくマニキュアをしないでいると直るのですが、マニキュアをするととたんに爪の先がはがれてきてしまうのです。 でも、いつもしていたいのですよね。 マニキュアより除光液が良くないと聞いたことはあるのですが。 何か良いお手入れなどありましたら教えていただけますか。 カルシュウムとか栄養面は気をつけているほうだと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 爪 マニキュアしすぎ?

    最近ネイルにはまり何回もぬったりしてます。(自分で) 気に入らなかったらすぐ落とすので除光液何回も使ってます(塗って落とすくりかえし) 一週間に二回くらい変えたり1日三回色変えたりします で、今新しいマニキュア買ったので塗ったらなんかひりひり?みたいな感じが爪のわくてきな場所からするんですが 最終的にネイルしすぎると爪はどうなるんですか? 一回爪休めた方がいいんですかね?

  • 子供のマニキュア、爪への影響。

    6歳の娘が最近しゃれっ気が出てきて、お友達のお家などでマニキュアを (子供用ですが、水で落ちないタイプ)塗りっこするのが流行っていて 気になったのですが、塗り終わった爪はそのまま自然に取れるまで放置 しておいた方が良いのか、除光液で落としたほうが良いのかいつも悩みます。 マニキュア自体、爪には良いとは思いませんが除光液はもっと爪に良くない 気がして、結局いつもそのまま自然に取れるまで放っておいています。 女の子なのでしゃれっ気が出てきて当然ですし、止めさせるのも可愛そうだと 思っているので、少しでも爪に悪い影響を与えない為にはどうしたら いいでしょうか!?経験した方、何かいい案をお持ちの方いらっしゃいましたら アドバイスの方宜しくお願いいたします。

  • マニュキュアの上手な落し方

    マニュキュアが上手に落せません。 一度塗ってしまうと、除光液で20分くらいかかってようやく両手指の10本落せるという感じです。 以前伊東家の食卓で、コットンにしみこませて何秒か爪の上に置いてゆっくりこするようにすると取れるとやっていましたが、それでもちっとも取れません・・・ 結局ゴシゴシ擦って、最終的に爪でガリガリこそぎ落としてます。 簡単にマニュキュアを落せる方法ありましたら教えてください。 また、よく落ちて更に爪に優しい除光液等ないでしょうか。 今ベースコートもトップコートもつけずにマニュキュアを付けてますが、それらを付ければ落ちやすくなるのでしょうか? 100円均一の除光液がまずいんでしょうか・・。

  • マニキュアを落とした後の爪の色。

    1週間に1度、足と手のマニキュアを塗り替えているのですが、 最近、マニキュアを落とすと爪が黄色くなってしまっていることに気づきました。 一部白い感じになってしまっているところもあってちょっと心配です。 マニキュアを塗るのを繰り返しているとそうなってしまうのでしょうか? 塗らない方がよいのかな?と思いつつ、黄色くなってしまっているので 逆に薄いピンクなどのマニキュアを塗ってしまいます。 みなさんはマニキュアを塗るときのケアや、爪が傷んだときはどうされていますか? 除光液にもよるのでしょうか? ちなみに私はベースコートを塗ってからカラーを塗っています。 アドバイス、お願いします。

  • マニキュアについて

    爪が横爪で小さいです。 マニキュアが上手くぬれません。 また、除光液をつかってもラメが上手く落とせません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 爪に優しい「マニキュア」を探しています

    友人にカルジェルをしてもらって以来、ネイルにハマりそうです。 ジェルネイルは爪に優しいとのことですが、小さな子供がいるので、連れてサロンに行ったりたびたび友人に頼むのも気が引けてしまいます。 従来から市販されている除光液で落とせるいわゆる「マニキュア」にもわりと爪に優しい種類、メーカーなどはあるのでしょうか。 また含まれる成分に良いもの悪いものというのはあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • マニキュアをとった後爪がしろいです。

    足の爪にマニキュアを塗っています。 月1回塗り直していますが、除光液でオフした後、爪がやすりで削ったような感じで白くなっています。 全体ではなく、爪の先3分の1ぐらいです。 両足の指、全部です。 なにかの病気でしょうか?

  • マニキュアって自然にとれるものですか?

    私は中2の女子です。 マニキュアを塗ろうと思うんですが、マニキュアって塗ってから放っておけば自然にとれますか? 塗ろうと思っているのはラメが入っていないものです。除光液は爪に悪いと聞いたので、どうしたらいいか迷っています。 回答よろしくお願いします。

  • マニキュアはいつ塗るのがベスト?

    私はいつも、お風呂に入ってしばらくしてから、 夜寝る前に、除光液で汚れをふき取った後、マニキュアを塗っています。 でも友人は 「お風呂からあがってすぐに塗れば、汚れていないから綺麗に塗れる。  除光液を多く使うことになり、爪に良くない」 と言います。 お風呂から出てきたばかりでは、爪に水分が残ったまま、 コーティングをしてしまうので、良くない気がするのですが、 マニキュアはいつ塗るのがベストなのでしょうか? それとも、いつでも関係ないのでしょうか?