• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BOSS社製DS-1について。)

BOSS社製DS-1の特徴と低音の改善方法

real_tubeの回答

  • ベストアンサー
  • real_tube
  • ベストアンサー率76% (73/96)
回答No.3

 No.1です。  イコライザーを使った時に、”コンプレッサーがかかったような圧縮された感じの音になった”というのは、DS-1の回路によって、ピッキングのアタック時の立ち上がり部分に、まさにコンプレッサー(またはリミッター)的な圧縮効果が働いたからだと思います。  先に書いた”ダイオードクリップの回路”というものは、簡単に言えば、ギターからの信号を±0.7V~±0.8V程度の大きさの範囲に揃えてしまうもので、この値を超えるような信号はカットされるような形になります。(⇒一種のリミッター回路です。)    これによって、故意に歪んだ波形を作り、信号電圧を一定値化することによって、見かけ上のロングサスティーンを作り出しているわけで、ディストーションをかけると、生音時よりも音が延びて聴こえるのはこのためです。  また、この効果によって、ピッキングの強弱も一定値化されてしまいますので、良く言えば”安定したうまいピッキングに聴こえる”、悪く言えば、”ピッキングニュアンスが出ない”ということになるものです。(⇒このため、GAINの上げ過ぎ(歪ませ過ぎ)には注意ということになります。)  イコライザーは、中低音域を増すために低い周波数帯域をブーストされていたのかと思いますが、それによって、ギターからの信号レベルのトータル値がより大きくなり、上述したような圧縮効果が大きく出たのかと推測されます。(または、DS-1の最初の段階で既に入力オーバーを起こしていたのかも)  よって、この場合、まずは、イコライザーのLEVELを適度に調整すれば(⇒現在よりも下げれば)、コンプレッション効果を少なくできるかもしれません。  また、イコライザー(グライコ)の設定については、今回の場合、300Hz~500Hzあたりの中低域をブーストし、逆に2kHz以上は多少カットするといったことを行うと、DS-1でもある程度の太い音になるかと思います。(この場合も、イコライザーはDS-1の前段に入れたほうが効果的です。)  このようにすれば、レベルの調整も同時に行えますので、DS-1への入力レベルについても、より良いことになるわけです。  

impulse21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Ds-1の中身が信号をそろえる特性があるのですか! 知りませんでした! サスティーンも伸びている気がしてたのですが、均一化されているのでその様に聞こえてたのですね・・・ 今試したら、音が良くなりました。自然に聞こえるようになりました! 助かりました!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • bossのラインセレクター

    bossのラインセレクターの購入を考えています。 このような使い方ってできますか?         チューナー           ↑ ギター→ワウ→ラインセレクター→ディストーション→フェイザー→アンプ(クリーン設定)           ↓         コーラス→ディレイ このセッティングで歪みとクリーン(コーラスやディレイ)を一発で踏みかえることってできますか? またソロの時にブーストさせたいときはディストーションの前にイコライザーや別のオーバードライブを持って来れば良いのでしょうか? ちなみに、この方法だと歪みの音にディレイはかけられないのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • エレキギターの音作りについての質問です。

    エレキギターの音作りについての質問です。 今歪系エフェクターはbossのDS-1をつかっているですけど、イマイチ音の抜けがよくないです。 セッティングはアンプはジャズコで イコライザは全部12時で、 DS-1はトーンが12時で、ディストーションが11時です どうかアドバイスをください!

  • アンプ直での歪みとクリーンのつかいわけ

    私は今ギター・・・GIBSONレスポール、ヘッドアンプ・・・マーシャルDSL エフェクター・・・BOSS GT-8 を使用しています。 ライブの時は今までアンプ直で歪ませ、フットスイッチでクリーン、リードにかえるといった(2)パターンの音でしてきました。 GT-8は自宅でしか使っていませんでしたが、新しいジャンルのバンドを組み色んな音色をライブで使いたいと思っています。 ですが、歪みのリードサウンドだけはやっぱりアンプ直がいいんですね。 ライブの際、曲の合間合間に、GT-8を使って、アコースティックシュミレーター等のクリーンサウンドを使いたいと思っています。 そういうことは可能でしょうか? 使い方、エフェクターのつなぎ方など詳しく教えて頂きたいです。

  • ギターの音抜けについて

    ギターの音抜けについて ギターはエピフォンのレスポールで、アンプはローランドのジャズコ、エフェクターはbossのDS-1を使っています。 セッティングはアンプのイコライザ、リバーブは全て12時です エフェクターのトーンとディストーションも12時にしてます。 どうしてもディストーションサウンドにすると音抜けがわるくなってしまいます。 どうかアドバイスを下さい。 あと弦のサビとかも関係ありますか?

  • ベースについて・・・

    僕は今一代目のベースを長くずっと弾いていたのですが、新しいベースが欲しいという欲が出てきました。僕は丸い音が好きなので丸い低音を出してくれるベースを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)fenderUSAのプレベ・ジャズベは基本的にどのような音を出してくれるのでしょうか? (2)ロングスケール・ミディアムスケールなどとありますが、これは単に弾ける範囲が広くなるだけという解釈のしかたで大丈夫でしょうか?? (3)Sadowskyのベースは全部マーカスのようなゴリゴリな音しか出さないのでしょうか?? (4)FenderのアンプRUMBLEとありますが、あのアンプの性能は良いのでしょうか?? (5)僕は現在BOSSのコンパクトイコライザーを使用しているのですが、なかなか好きな音が出ないので新しいベースを買ったら直アンプで行こうかなと思っているのですが、皆さんの中で直アンプでやっているという方は居ますか?ベースはシールド一本で勝負しろというのを聞いたことがあったのでやろうかなと思ったのですが。。 たくさんの質問をしてすいません。ですがどうしても知りたいことなので回答の方どうか宜しくお願いしますm(__)m

  • トライパス社TA2020とTA2024 使用アンプについて

    (1) トライパス社TA2020とTA2024を使用したデジタルアンプを 某オークションで見かけますが、どちらが低音再生に定評があるのでしょうか? (ベース音をクッキリで聞きたいです。) (2) 総合的にはどちらが良いでしょうか? (3) これを使用して5.1chのアンプにするには3台必要でしょうか? また、ライン等アウトが無いので、改造が必要なのでしょうか? (4) 6万以下辺りの7.1chのAVアンプと上記のアンプとでは、 音の良いのはどちらでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • イコライザーを用いて、ヤマハA-2000風の音にで

    ヤマハのA-2000というプリメインアンプには、リッチネスというスイッチがあって、15ヘルツ~50ヘルツの低域を強調して低音が出やすくできます。 現在、A-2000のプリを使って、パワーアンプに出力して使っていますが、パワーアンプのOUTから別のパワーアンプに接続して4本のSPを鳴らせたいと考えています。 A-2000を取り外し、イコライザーを挿入して、A-2000の特性に近くイコライジングすれば、似たような音が出ますでしょうか?? A-2000の音は好きなのですが、いかんせん古くていつ壊れるか分からないのと、とても重たいので、似たような音がイコライザーで出来るならば入れ替えようかと思っています。

  • アンプの低音のトーンコントロールについて

    アンプの低音のトーンコントロールについて パイオニアのアンプA_D1を買いました。パソコンのモニタースピーカー用なので 安ければなんでもいいやと思って買いました。 音を聞いてみるとバスコントロールがちょっと変です。 低音を眼いっぱい絞ると、低音感は減るもののラウドネスかけたような音がします。 そこでパソコンで簡単なスペクトラム分析してみると100Hzは落ち込んでいる ものの30Hzでは戻してフラットになっています。トーンコントロールというより イコライザーに近いです。 たしかに小型スピーカーなんかの場合は普段から低音不足ぎみなので、それをを補って くれるので実用的ではありますが、中・大型の低音が結構出るタイプのスピーカーにつなぐ と、低音を絞りたい場合できなくてうるさいです。尚、高音を絞った場合はなだらかに下 がっています。 ところで、25年前に買った古いアンプのスペクトラム分析を見てみると、低音を絞ると 300Hzぐらいからなだらかに落ちていきます。これが普通のアンプの周波数特性だと 思っていました。 でも最近のアンプはこうゆう音作りをするんでしょうか。 この辺どうなっているんでしょうか。

  • ベースの歪みについて聞きたいのですが

    ベースの歪みについて聞きたいのですが バンアパの原さんのような歪みが、というかいわいるアンプの歪みが出したいのですが 今サンズアンプのベードラでだましだましやってますが なんというかキレイに歪んでくれません。 アンプ直でいいだろ!アンプを買え!と言われたらそれまでなのですが、 宅録で使いたいのでコンパクトで音作りしたいと思ってます 下手糞ですが少し弾いてみました。一応現状の音を添付しときます。 もう少し軽め?中高音域がもうちょっと歪んでくれるといいかな?… ちょっと言葉で表しにくいんですがそんな感じでしょうか? ベードラ→BOSS IQでミドル上げてラインで録音してあります。 ド田舎に住んでるもので試奏しようにも楽器屋になかなかいけません。 私自身のベース歴も長くないのでどなたか知識をかしていただけると嬉しいです。 他にも歪みのおすすめなどがあれば是非教えてください

  • アンプシミュレータ

    こんにちわ。 ご覧頂ありがとうございます。 Marshall製練習用アンプとBOSS製アンプシミュレータ”GP-20”をもっています。 以前アンプシミュレータをアンプに繋いで使う時にはパワーアンプ直接つなげないと駄目と聞きました。しかし練習用アンプなのでパワーアンプに繋ぐというのは出来ないかと思ってました。しかし、CDinputというのがありそこから繋いでいいのでしょうか? 元々はCDの音源を繋ぐ物ですが、CD音源を繋ぐとプリアンプ部分を通さずにスピーカから音が出ているのでそう思いました。 よろしくお願いします。