• ベストアンサー

テキストファイルの内容を一括編集

palmmyの回答

  • ベストアンサー
  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.1

メモ帳で出来ますよ。 でも処理が遅いから、ワードパッド使った方が いいです。 ワードパッド起動して、開くでそのtextファイル 開いて[編集]-[置換]で出来ます。

gfgaaa
質問者

お礼

メモ帳使ってましたが遅くて遅くて。 どちらにしても置換でできたんですね…。30分かかったのがたった数秒に短縮! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • mp3ファイルの一括リネーム方法

    よろしくお願いします。 今までファイル名=曲名で作成していたのですがそれをファイル名=アルバム名/曲名に変更したいと考えております。 例 abc.mp3 →  def/abc.mp3 曲名、アルバム名共にtag情報には入力していますので tag編集ソフトで「/」を挟んで一つずつリネームしていけば出来るのですがファイル数が多くて大変です。 一旦テキストエディタなどにコピーして編集しようかと考えたのですが曲によってファイル名の長さが違うので「/」がファイル名の直後に入れられません。 × def   /abc.mp3  ○ def/abc.mp3 すべてのファイルに対して上記のような形になるよう一括設定したいのですが何か良いアイディアはありませんでしょうか? tagの編集は「 MP3タグ編集ツール SuperTagEditor」を使用しております。  

  • 複数のテキストファイル内の複数行を一括して削除

    同一のフォルダにある複数のテキストファイルに対して ************ と ************ で囲まれた部分(複数行)を一括して削除できる方法はありますでしょうか。 ************ と ************ で囲まれた部分は、行数も内容も同じではありません。 例1: ************ 123 abc ************ 例2: ************ あいうえ かきくけ 123 abc ************

  • Excel VBAでの固定長のテキストファイル読み込み

    こんにちは。 会社にてEXCELをちょろっとかじっていると言う理由から、あまり触ったことのないVBAを使って固定長のテキストファイルを読み込むプログラムを作るように言われてしまって困っています。 利用している固定長のテキストファイル中の各行の桁数は同一でなく、行によってまちまち。しかし、各行の始めの3ケタはヘッダになっています。 例) ABCTTTTTTTTTTTTTTTTKKKKKOOOOOOPPPPPPPPWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWSS XYZLLLLL <ABCとXYZがヘッダ。同じ文字が固定長で決まったあるデータ項目と考えて下さい> もちろん、1ファイルにはもっとたくさんの行がずらずら並んでおります。 中身自体は、ある伝票の内容なのですが、1ファイル中には複数の伝票内容(ヘッダABC~XYZで1伝票)が記されております。 なので、ヘッダで言うとABC,DEF,GHI...XYZとなってまたABC~が続く。 しかも、ある伝票では途中存在しないヘッダがあったり、同じヘッダが何回も繰り返されたりするものもあります。 (ABC,DEF,DEF,DEF,GHI..やABC,GHI,JKL..など) これをどうやってEXCELの各セルに貼り付けるかがどう頑張っても分かりません。どうすればよいのでしょうか?

  • ファイルを開かずにテキストファイルの文字列置換

    続けての投稿で申し訳ないのですが、複数のフォルダ中のテキストファイルすべての中身を検索してある文字列を置換する方法を教えてください。 行いたい作業例ですが、 1)ABC- → ABC-   ある特定の半角文字列+"-"を全角に変換 2)2ー → 2-      ある特定の文字列+"ー(全角の長音)"を文字列+"-(全角のマイナス)"に 3)192.168.0.?? → ABC0?? にしたいです。 フォルダは複数あるため、一階層上から作業できる方がいいです。 AAAというフォルダ下に先のABCというフォルダ以外にDEFやGHIといったフォルダがあり、その下に001-00.txtや001-01.txtというフォルダがあるということです。 よろしくお願いします。

  • 文字化けして削除できないファイルがあります

    宜しくご教授下さい。 以前使用をしていたファイルがあるのですが、ファイルのタイトルが文字化けをして削除できない状態になっております。 もともとのファイル名例  abc(def).doc 表示上のファイル名    abc§def)doc (が§と表示されています。(実際は§では無く、黒四角に十字が白抜きになったような記号です) 気づくと§になってしまっていました。 コマンドプロンプトの del コマンドで試そうとしたのですがドラッグ&ドロップでプロンプト画面に持っていくとabc(def).docが張り付き、 実行させてもそんなファイルはありませんとなってしまいます。 宜しくお願いいたします。

  • 一括でフォルダと同じ名前にファイルをリネームしたい

    一括でフォルダと同じ名前にファイルをリネームしたいです。 数百とあるフォルダの中に、PDFがそれぞれ1ファイルずつ入っています。 フォルダとファイルは同じ名前ではなく、また連番でもありません。 これをたとえば下の例のように、「東京」フォルダにある「abc123.pdf」をフォルダと同じ名前+拡張子の「東京.pdf」にしたいとき、一括で数百とあるファイルをリネームする方法はありますでしょうか。 調べたのですが、自力ではわからなかったため、質問させて頂きました。どうかよろしくお願いします。 使用OSはXPです。 例) 東京 ┗abc123.pdf 埼玉 ┗def456.pdf    ↓ 東京 ┗東京.pdf 埼玉 ┗埼玉.pdf

  • テキストボックスで3文字ごとに「@」を表示させるには?

    VisualBasicで作成したテキストボックスに文字が入力される時に、3文字入力される度に、「@」を表示させる方法を教えてください。 例)ABC@DEF@123@ のような感じです。

  • Word:指定文字のフォントを一括で変更する方

    Word2010です。 1ファイルは数十ページあり、テキストボックスが各ページにあり、テキストボックス内の指定した文字に対してフォントを一括で変更する方法があれば教えてください。 例:テキストボックス内の文字「ABC」が現在はMSゴシック、「ABC」のみMS明朝に変換

  • テキストファイルを分割するプログラム

    テキストファイル中の冒頭4文字をファイル名にしてファイルを分割するプログラムを作りたいのですが、よくわかりません。 たとえば、テキストファイルのデータが aaaABC bbbDEF のとき、 ファイル名がaaa.txtで、データがABC のファイルと ファイル名がbbb.txtで、データがDEF のファイルが作成されるようにしたいのです。どのようにすればいいのでしょうか?

  • テキストボックスのフォントを一括変更したい

    Word2002を利用しています。 テキストボックスを他のファイルからコピー/ペーストしたので、フォントなどが合っていません。 複数のテキストボックスの文字を一括で、フォントと文字サイズを変更したいと考えていますが、このような方法はありますでしょうか? テキストボックスをctrlキーを使用して、複数選択すると、 書式>フォント が選択できなくなってしまいます。 ちなみにテキストボックスは、グループ化されている場合もあります。 どなたか、良い方法をご存知でしたらご回答お願いいたします。