• ベストアンサー

YAHOOオークションで・・・・・

kappakazusamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

しょーもないことにつきあいなさんな。 それを知りたいなら素直に買ってみなさい。 それがあなたのいう社会での自己責任でしょう

Jjgfahi
質問者

お礼

確かにしょーもないことを質問していたようです。 怪しいものは全て無視しようと思います。 考えを改めさせてくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • yahooオークションについて

    以前仕事で頂いた、タレントグッズをyahooオークションで出品しています。 yahooオークションの利用は初めてなのですが、商品がなかなか入札されません。 他の方が出品した同じ商品の落札価格を何個か見て価格を決めているので相場を無視した価格ではありません。 事細かく商品の状態も記入しています。もちろん写真もUPしています。 なかなか落札されないのはやはり評価の問題でしょうか? 普通ヤフオクを売る側として始めるときは、予め自分が他の方の商品を落札して取引をいくつか完了させ評価をある程度頂いた状態でスタートされるのが良いのでしょうか? 私は物を買う時は正規店で買わないと偽物かどうかずっと疑ってしまうたちなのでどんなに高いものでも必ず正規店で購入することにしています。 今後、買い手としてオークションを利用することはまずないのですが、評価が良いも悪いもゼロの状態では落札はなかなかしていただけないのでしょうか? また一円スタートのオークション形式もかんがえているのですが 元の値段が高い商品ばかりなので1円で落札されてしまった場合もの凄く痛いです。 あまりにもおかしい値段で落札されてしまった場合(小銭位の値段)はキャンセルしようと思っています。 モメるのも嫌なので もし一円出品するとしたら商品説明欄に○○円以下の入札でオークションが終了した場合、誠に勝手ながらお取引をキャンセルさせて頂きます。と大きく赤字で記入して出品しようと思っています。 これはオークションのルール的にアウト(アカウント停止、利用契約違反)なことなのでしょうか? 「赤字がいやなら1円オークションなんてやるなよ」って意見は正論ですが、そんな答えは求めていません。 私のために、私の益になるアドバイスが欲しいのです。

  • ヤフーオークションの落札利用料

    オークションで落札したいものがあったためヤフーのIDを取得し4999円まで落札のみ可能、という会員になりました。 この場合、利用料はかかりますか? つまり必要なお金は商品代金と送料のみということですか? また、口座を開設しなければなりませんか? わかる方はよろしくお願いします。

  • ヤフーオークションへの出品

    ヤフオク初心者です。 ヤフオクでは出品時に毎回1050円の手数料がかかりますが、中には1000円以下で落札される商品もありますよね。 その場合どういった利益が得られるのでしょうか。出品するだけで無駄なお金がかかってしまいますよね? それともシステムの使い方なんかがあるのでしょうか。 詳しい方がいれば教えてください。

  • ヤフーオークションで・・・

    ヤフーオークションで出品するにあたって、同一カテゴリーの他の出品者と比べて、最初の方のページに表示された方が有利ですよね。 私は今まで締切り間近なものから順番に表示されると思っていたのですが、どうもそうではないようです。 締切りまで3日も4日も期間があるものが最初のほうにあったりしますよね。あれは何故でしょうか?いくらかお金を払えば目立たせる事もできるのでしょうか? 知識に乏しいながらも最近から商売で使い始めているので、自分の商品を目立たせる方法をご存知の方教えてください!

  • ヤフーオークションでトラブルになりそうです

    ヤフーオークションで料金振込みの事でトラブルになりそうなんです。どなたかお力を貸していただけないでしょうか? 私は出品者です。なんとか商品が落札され、落札者から連絡がきて、落札者の方から私の口座にお金は振り込まれたまではよかったのですが、諸事情により取引をキャンセルしたいと思い、お金を返そうとしました。  しかし、相手の方は金を払ったんだからすぐに商品を発想しろとの一点張りで聞く耳をもちません。それどころかわび料を払えとか、誠意が足りないとかしつこいんです。  この場合どういう対応をすればよいのでしょうか? 私が今考えている手段としては現金書留を使い相手の住所にお金を送りつける方法しか思い浮かばないのですが、、、。 相手の口座番号がわからないので 相手の方に電話番号と住所も知れ渡っているので、かなりやばいです。 どなたかアドバイスお願いします、、、。

  • 明らかに悪質な出品者に出くわしたら?ヤフーオークション

    ヤフーオークションで、とある骨董品を見つけ 1000円だったので入札しました。 上海から発送との事でしたが、前に中国から 恐竜の化石を購入したことがあり、送料が1500円ぐらいだったので 送料は2000円ぐらいかなと思って 落札したのです。質問して聞こうかと思いましたが あと6時間で終わりだったので聞けませんでした。 落札してメールが来たのですが 【東京までこの商品の代金とESMで送料(保険費と 税関検査費付きで)合計が96000円です。 御了承ください。】とメールが来てビックリ!! そこで初めて評価を見たら 270が良いで、50が非常に悪いでした。 悪いの内容は送料が高すぎるとか、お金を振り込んでも 商品が届かない、 良いの評価を見ても キャンセルに応じてくれてありがとうございました。 だったのです。 私が入札前に評価を見なかったのが1番悪いのですが 明らかに詐欺行為まがいに出品しています。 このような出品者をどこかに通報したいのですが どこに通報したらよいのでしょうか?

  • Yahooオークションで、あまりに送料が高いのでキャンセルしたいが

     今までたくさん同様の質問があったと思うのですが、やはり当事者となると焦るもので、ちょっと検索してみただけで諦め、質問をさせて頂きます。<(_ _)>  Yahooオークションで落札しましたが、出品者からのメールが送られてきてビックリ、50円で落札したタオルの送料が、海外からの発送なので5000円だと言います。改めて商品説明のところを読むと、下の方に小さくですが、そのように書いてあります。  その出品者はたくさん出品していたので、同じ商品を落札した人たちに連絡を取ってみると、ほとんどの人は「自分もこれは詐欺まがいの商法だと思っているが、よく読まなかった自分の責任なのでタオルの送料として5000円支払った」「商品の代金だけ払って、商品自体は送ってもらわないように頼んだ」「キャンセルして、キャンセル料として3000円払った」「法外な送料だと思うが、今回は勉強だと思って払ってしまった」などのヒドい話ばかりです。  確かに、送料が明記してあるかしていないかと言えば、ちゃんと書かれています。ですが、だから納得できるかと言えば、できません。  商品はいりませんし、キャンセル料も払いたくありません。このような場合に「あなたが正当かも知れませんが、このオークションにお金は払いたくないので、キャンセルします」と言ってお金を払わなかった場合、評価が悪くなる以外に何か問題はあるでしょうか?  よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • ヤフーオークションのシステムについて

    入札・落札のみでヤフーオークションを利用しようと思っているのですが、料金システムについて分からないことがあったので質問させていただきます。 今のヤフーオークションには、プレミアム会員の登録をしなくても、利用登録だけで「4,999円までの入札であれば入札可能」だとありますが、これは「一商品につき4,999円までの入札であれば良い」という事なのでしょうか。 「利用登録だけで…」という事は、月額料金294円は支払う必要が無いということですよね? 利用登録しかしていなくても、入札システム・方法、落札後のシステム等はプレミアム会員と同じなのでしょうか?

  • ヤフーオークションで

    去年出品した商品のことなのですが、落札者の方がいつまでたっても商品代金の支払いをしてくれず、「忙しい」と言いながらだんだん連絡も無くなりましたので、一度落札の取り消しをしました。 補欠落札者も補欠落札を断られたので、数日前に再度出品したところ、最初に落札した方からメールがきて、「身内が無くなって忙しく連絡できなかったけど、どうしても譲って欲しい」ということなので、再出品を取り消し、その方にお譲りすることにしました。 しかしまた何日かたっても代金のお支払いをいただけず、連絡もありません。 オプションも使用しておりましたので、出品に伴った代金は数千円となっております。 最終警告もしましたが、また支払いが無い場合は出品に必要となった手数料等を徴収することはできますか? また、このような人に今後もオークションを利用してもらいたくないのですが、ヤフーに通告する方法はありますか? あまり悪い評価が多い人がいつまでも利用しているのはどうかと思うのです。 宜しくお願いします。

  • ヤフーオークションの出品について

    こんにちは。 ヤフーオークションについて教えて下さい。 長文となりますがご容赦下さい。 今まで、ヤフーオークションの経験が全く無いのですがこの度、商品を出品してみようと思っております。 商品やお金のやり取りになるので、事前にトラブルは避けるようにしたいと思っておりますので是非教えて下さい。 ヤフーオークションの他の出品者様の入札状況を見ての判断ですが、今私は恐らく1万円以上になりそうな商品が手元にあります。 もちろん法に触れるものやヤフーオークションの規約に反するようなものではありませんが。 ヤフーオークションについて色々と調べていた所、新規アカウントで評価が何もない者が高額になりそうな商品を出品するとアカウントが停止されるというような記述を見つけました。 もちろん、取引の履歴が無く評価も無いユーザーが高額な商品を出品しているというのは落札側からしても怪しく見えるのかもしれません。 そこで質問です。 質問(1) 新規アカウントで評価が無いユーザーが高額になりそうな商品を出品するとアカウント停止となるのでしょうか? 私が調べてみた所では、昔はそういう事があったと言っていらっしゃる方もおられたのですが、現在はそのような事はないのでしょうか? 質問(2) またもし停止となるのであればどのくらい高額な物を出品すると停止となってしまうのでしょうか? 質問(3) もし新規ユーザーがいきなり高額商品を出品してアカウント停止となってしまうのであるとするならば。高額になりそうな物を出品するには、少額の商品を複数回取引して経験と評価を積まなければならないのでしょうか? もしわかる方がおりましたら、可能な限りで結構ですので教えていただければと思います。 さいごに、 もし今回の出品が難しいと判断された場合、無謀な事はしたくありませんので今回の出品は見送るつもりです。 高額の商品をやりとりしている方から見て今後ヤフーオークションを行っていく上で初心者へ心構えや、何かアドバイスなどがあればよろしくおねがいします。 長文失礼致しました。