• ベストアンサー

立正大学について

kazu2296の回答

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.2

わたしは経済学部出身です。 はじめに一言。立正大学レベルの大学で妥協するくらいならば世の中で一流と呼ばれている大学に一浪してでも入った方が良いです。 大学出た後の社会人生活40年間に効いてきます。 依然として就職の際に大学のレベルは効いてきます。最近では大学名「不問」というところがありますが、会社からは「不問」でも自分から履歴書で大学名をさらけ出すわけですしw 企業から見れば、大学でどういう勉強をしてきたというのもありますが、やはり難関大学へ入学しているひとは、それなりのポテンシャルがある人なのです。 また、大学に集まる人も、やっぱり「それ相応」の人が多いです。 社会人からみれば、「立正大学?ああ仏教系の?お坊さんにでもなるの?」そういう評価ですよ。 上記は一般的に大学に入る人にとっての話で、#1さんのように、この人の授業を受けてみたい!とか、こういう研究をしたいからこの大学に入りたい!というのならばそれはそれでがんばれば良いでしょう。他人の評価は気にせず、自分の信念を貫いてください。 また、そういう気持ちがあるのならば就職でも問題無いでしょう。

zip2kumasun
質問者

お礼

ありがとうございます。 この大学は、仏教系のイメージが強いんですね…。

関連するQ&A

  • 立正大学の評判について

    立正大学の法学部を受験して今、結果待ちみたいな感じです。 受かったら行こうか悩んでます。 あまり良い評判聞いたことがなくて… キャンパスがすごくきれいというのゎ聞いたことあります。 ちなみに将来ゎ警察官を目指してます。 警察官を目指す上で行くべき大学なのかを教えて頂きたいと思います。 これが初投稿なのでこんな感じでよろしいんでしょうか? ご回答お待ちしてます。

  • 立正大学について

    経済学部に行こうと考えがえています。 正直高い大学ではありませんが、 経済などの大崎キャンパスでやる学部は普通の 大学並と聞きました。 後、すごく昔からある大学なので、 そこも好まれると聞きました。 それらをふまえた上で立正大学はどうですか?

  • 立正大学について

    僕は春から立正大学の経営学部に行くのですが、指定校で合格したため学力に相当な不安があります。立正大学の授業は単位をとることは難しいですか?留年しやすいですか?また英語が単語すら不安があります。クラス分け用のTOEICテストがあるみたいなんですけど一番下のクラスになれば基礎から勉強できるのでしょうか?

  • 立正大学

    昨日(2/21)立正大学の2月後期の試験を受けてきました。この大学をかなり気に入ったので絶対入りたいなと思っています。 だから、昨日受験した試験の自己採点をして合格最低点に届いていなかった場合3月の試験の出願をしたいと考えています。 立正の2月後期の試験の解答速報が分かる方、もしくはそれが掲載されているHPを知っている方教えてください。お願いします。

  • 大妻女子と立正

    大妻の3月受験をします。 日本文学部なのですが、正直受かる自信はないです……。 現段階では大妻の比較文化と立正の史学に受かっています。 歴史を学びたいのでどちらかと言えば立正に行きたいのですが、比較文化も歴史を学べますし、ネームバリューや評判・就職などは大妻の方がいいです。 立正は名前があまり知られていないようですが、史学は比較文化より偏差値が3ほど高く、自宅からも通いやすいです。キャンパスも新しいです。 比較文化は多摩キャンパスなので片道2時間半かかります。 どちらも良い部分・悪い部分があり、悩んでいます。 周りは大妻を勧めますが通いづらいのでイマイチ踏ん切りがつきません。また立正の史学は歴史が古く、古文書を研究したいならいいと聞きました。ですが就職は大妻より劣っています。 日本文学に落ちたらどちらに行ったほうがいいですか? いまは不況なので就職のことも考えて進学したいのですが、立正大学はそんなに就職が良くないんですか?

  • 立正大学はどんな感じですか

    今年、立正大学も受験する予定なのですが、学校内の雰囲気とか教えてほしいです。 チャラい系や授業中に注意されてもお構いなしに後ろ側の席でしゃべりまくっているような人とかいるでしょうか?? なるべく普通に真面目な人(馬鹿真面目とではなくほどよく)は多いでしょうか?? 環境は全体的によさげですか?? ぜひ教えて下さい、よろしくお願いします

  • 東京大学より長い伝統がある立正大学について。

    立正大学の偏差値は大崎キャンパスが日東駒専の位置で、熊谷キャンパスは大東亜帝国。総合的に日東駒専>立正>大東亜帝国になります。 無謀ながら、将来に立正大学がマーチレベルに行く可能性はありますか?

  • 至急おねがいします!!大学受験政治経済

    今から政治経済間に合いますか? 高三です 自分は日東駒専レベルの大学狙ってます。 志望校が3教科受験です2教科受験ありません 現代文古典と英語は正直まだ合格ライン届いてないですが 入試までには間に合うと思います しかし。政治経済がほとんど手つかずで 今日、立正大学のあかほんやってみたところ26点でした 今から政治経済勉強してもいけるでしょうか? まだ現代文古典英語もあるし・・・・・。 レベル落として二教科受験(3教科受験で2教科高得点もいれる) それとも政治経済頑張って志望校挑戦するべきか 意見くださいお願いします

  • 大正大学と立正大学

    大正大学と立正大学 日本史の勉強がやりたく、社会人入試で大学進学を目指しています。 候補として、大正大学と立正大学を考えていまして、オープンキャンパスにも行ってきました。 (保護者と間違えられましたが・・・) どちらも仏教系で、よく似た大学のような印象を持ちました。 そこで、アドバイスいただける方お願い致します。 今のところ、仏像などの文化財とその歴史について学びたいと思っていますが、 どちらの大学の方がお奨めでしょうか? 偶然ですが、困ったことに社会人入試の日程が、この2大学は同じ日なのです。(11月) また、他にお奨めの大学学部がありましたら、ご教示下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 立正大学の学生や雰囲気について質問です

    立正大学の学生や雰囲気について質問です 私は駒澤大学・東洋大学・日本大学の経営学部の判定をBやA判をもらっていたのですが 実力がたらず、結局駒澤も東洋も落ちてしまいました。日大はまだ発表ではないのですが きっと落ちていると思います・・・。 そこで結果的にすべりどめで受けたのは立正大学なので、 3月受験も失敗したら、おそらく立正に通うことになると思います。 ネットでの皆さんの反応だと知名度も学力もあまり定評がないとのことで これからのキャンパスライフが危ぶまれます・・・ オープンキャンパスも行っていないので 学生の雰囲気も分かりません。ちなみにわたしはお嬢様系とはかけ離れているので もしそうゆう人が多かったり、ギャルギャルしてたら、もう本当に終わりです。 学生の雰囲気や、私服の感じなどを教えてください。