• ベストアンサー

変換を英語にしたい。

パソコンを買ったばかりで初心者です。 単語を英語に変換したいのに 変換を押すとカタカナでしか出ません。 これを英語に変換するにはどんな設定が必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

パターン1 好き→変換→LIKE パターン2 ぃけ(likeと入力)→変換→LIKE パターン1は、なんかソフトを入れれば出来そうですが知りません。 パターン2の時は文字を入力して F10キー(半角文字) F11キー(全角文字) どちらかを押すと「ぃけ」がLikeに変換されて出てきます。

noname#19627
質問者

お礼

よくわかりました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語に変換するには?

    vistaのパソコンで、文字を変換するときに例えば、「プリント」と打って 変換すると一覧の下に「英語に変換」というのが出てきて、そこを選択すると 英語の「print」と表示できます。 家にXPのパソコンもあるのですが、こちらは「英語に変換」が出てきません。 どこを設定したらよいのでしょうか? ちなみにどちらのパソコンにもMicrosoft office IME 2007が入っています。

  • 文字の変換について☆

    初心者でよく分からないのですがパソコンの文字の変換がおかしいのですがこれは仕方のない事なのでしょうか?また何かの設定がよくないのでしょうか? 1、言葉の最後に。を打つと勝手に漢字やカタカナに変換されてしまう。 2、変換機能が少なく思う漢字が出てこない。

  • 変換で英語が出ないのですが

    変換で英語が出ないのですが 買ったばかりのパソコンでカタカナで英語を書いても 英字の変換が出てきません ソフトなど入れなくてはいけないのですか? 無料のフリーソフトや辞書以外の有料のものは 今余裕がなくて買えない状態なので 無料のものでお願いします。 英字が出ないというのは例で 普通 マイ→my 私のpc マイ→マイ とどのpcでも出るはずの言葉が変換できなかったり 例でライフ、ドリーム、ハート、ガール、ボーイ 全部出ません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • カタカナ変換について

    Windows XPを使用しているのですが、 例えば「松坂大輔」という単語を、 一度「マツザカダイスケ」と無変換でカタカナ変換すると、 以降「まつざかだいすけ」と入力し、変換キーを押しても、 ひらがなと全角カタカナの2つしか候補に出なくなってしまいます。 分かりにくい質問かもしれないのですが、 これを防ぐには、設定などどこを弄ればいいのでしょうか? キー設定はWindows IMEです。

  • 文字の変換で

    文字の変換で、日本語で入力して、英単語に変換したいのですが、 どうやって設定すればいいのでしょう? いままでWIN98を使っていたとき、例えば「ウインドウ」と入力し変換をすると、「Window」と変換できたのですが、 XPで変換すると、ひらがな・カタカナしか、表示されません。どなたか教えてください。

  • カタカニにしか変換できない・・・・

    質問があります。 XPを使っているのですが、 二つの単語を誤ってまとめて無変換でカタカナにしてしまい、 それを学習(?)してしまったらしく、 たとえば、「カタカナで」と変換したいのに、 まとめて「カタカナデ」と変換されてしまうのです。 これはもう元の状態には戻らないのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • もじのへんかんができません

    メモ帳だと漢字変換や英語変換が出来るのにウェブ検索時等では変換が出来ず、ひらがなとカタカナでしか候補が出てきません。パソコンが壊れているのでしょうか?

  • IMEでtemperatureを変換で出す方法

    Windows10 のIMEではカタカナから英語に変換する機能があります。 参考URL https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021227 例: でぃすぷれい→display あくせられーた→accelerator あどみにすとれーたー→administrator こんぐらちゅれーしょん→congratulation ただ、温度の英語である「temperature」は どうしても変換ででてくることができません。 カタカナから変換することはできないのでしょうか? また、カタカナから変換できる単語の一覧を確認したいのですがどこかで確認する方法はありますでしょうか? ユーザー辞書に登録するというのは無しでお願いします。

  • 漢字変換が思うように出来ないのです。

    漢字変換が思うように出来ないのです。 いつも困ったときに、すぐに助けてくれるこのokwave。 心から有難いですし、感謝します。 71歳のPC初心者です。ブログに挑戦していますが今朝 記事作成中に例えば「みなもとよりとも」と入力すると ひらがなとかたかなの2例しか選択できず「みなもと」で源 「より」で頼「あさ」で朝しか変換できなかったのです。 これってIMEプロパディ入力設定ががおかしいの?故に 変換したらすぐに単語の登録は欠かせません。私は ローマ字入力です。どうか教えてください。

  • 漢字にきちんと変換されない

    なぜか「ふ」をふくむ単語を入力して漢字に変換しようとすると、 変換リストにひらがなとカタカナだけしか出ず、漢字が出てきません。 なのでその時は仕方なくIMEパッドの手書きツールから入力しているのですが、とても面倒です。 考えられる原因と、対処法を誰か教えていただけませんか? 使っているパソコンは、DELLと書かれたパソコン(詳しいことは分かりません)です。