• ベストアンサー

予防接種について

noname#74881の回答

noname#74881
noname#74881
回答No.2

うちの場合は、かかりつけの小児科医が、勝手に予定を組んでくれました。 もし、「はしか」ではなく「水疱瘡」のことをさしておられるなら、うちの子のかかりつけの医師は、「水疱瘡」はわりと薬で治るし、「おたふく」が先の方が良いと言っていました。 注射同士の間隔は、生ワクチンかそうじゃないかで、何週間あけると決まっていましたよ。市町村でくれる予防接種のパンフレットなどに書いてありませんか。もし、書いてなくても、次の注射の予約をしたいと言えば、○週間あけて下さいと話してくれると思います。

nobujun
質問者

お礼

ありがとうございます。間違えたみたいです。。。 おはずかしい。。おたふくなんですね、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 小3で予防接種しておくべきものは??

    忙しくてあまり熱心に予防接種に連れて行っていなかったのですが 他に公費でいける予防接種を教えてください。 できれば期限があれば教えていただけるとうれしいです。 今の時点で・・・ 三種混合第1期追加まで済み。 BCG済み。 ポリオ2回済み。 麻疹済み。 風疹済み。 MRII済み。 わかりにくくてすみません(>_<)

  • 予防接種いついて

    いつもお世話になります。 皆さんはお子さんの予防接種何を受けましたか? (受ける予定ですか?) 3歳と1歳の子供がいます。 幼稚園や保育園には入っていません。 BCG・ポリオ・三種混合・麻疹風疹の自治体の定期予防接種は受けました。インフルエンザも受けています。(今年も受けます) その他、任意の予防接種は皆さんどうされてますか? おたふく風邪・水疱瘡・ヒブ・日本脳炎(3歳児)。 おたふく風邪や水疱瘡は「早く罹りたいから受けない」と言うママ友もいるし、「罹って重症化しちゃうと嫌だから受けたよ」と意見が分かれます。ヒブはどうなんだろう?日本脳炎は副作用は??? また、この他にも何か予防接種ってありますか?

  • 予防接種について

    今月の21日で1歳になる息子のママです。 予防接種について質問があります。 明日ポリオがあるのですが、3種混合をまだ1回しか受けていません。 これから、まだ受けなければいけない予防接種は (1) ポリオ (2) 麻しん・風疹 (3) 3種混合 2回 です。 ポリオは、来年の2月にもあるのですが、 どれから受ければいいのか困ってます。 どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 予防接種について

    うけることの出来なかった予防接種について教えてください。11歳、8歳、6歳の年齢ですが上の子はツ反、BCGはうけましたが、6歳の子は接種していません。この年齢でも接種できるのでしょうか?又、ツ反、BCGだけでなく11歳、8歳、6歳共に他の予防接種も受けていません。予防接種には定められた年齢というのがありますが、その年齢を過ぎてしまったら接種できないのでしょうか?出来るのであれば接種させたいとかんがえています。上の子はおたふく、水疱瘡にはかかりましたが麻しん、風疹はかかってません。下の子は水疱瘡にはなりましたがおたふく、麻しん、風疹はかかってません。

  • 予防接種の同時接種・・・

    いつもお世話になっております! 予防接種のことで疑問?不安?に思うことがありみなさんの意見、アドバイスなどを聞きたくココに来ました! 今11ヵ月21日の子の予防接種のことなのですが、2日前(金曜日)に「手足口病」にかかってしまい昨日(土曜日)に三種混合の3回目の予定でした! 予防接種をしてもらう小児科に「手足口病にかかってしまったが接種はできますか?」と聞いたところ、「手足口病が治ってから1週間後に接種は出来る」と言われました! 手足口病が治って1週間後だと大体9月の20日~23日の連休になってしまいます! そのあと、30日には麻疹・風疹の予防接種の予約が入っています! 10月中旬~下旬にはインフルエンザの予防接種をしたいと考えていたのですが三種混合ができなくなったので予定通りにはいきません。 そこでその予防接種の予定の話しを小児科にしたところ「では、30日に三種混合と麻疹・風疹を同時に接種しましょう!!」と言われて「問題ないんですか?」と聞いたら「今まで同時接種で何かあったって子いないので大丈夫ですよ」と言われました。「それならお願します!」と30日に三種混合、麻疹・風疹の予約をしました!! 予防接種って接種した後に三種混合なら次の予防接種まで1週間の期を空けるなどあるのにそんな同時に接種しても大丈夫なのかな~?と思うのでしょうがどうなのでしょうか? 本当に何も問題ないのでしょうか? もし、三種混合、麻疹・風疹の同時接種をやめて1種類ずつ打つとしたらどうゆう予定でいったらいいのでしょうか? 今月の23日で1歳になるので麻疹・風疹は1歳のお誕生日に接種してあげるのが理想と聞きました!(今月の30日に予約してあります!) 三種混合の3回目も早めにやったほうがイイ!と別の小児科に言われておりました。 インフルエンザも10月の中旬~下旬に1回目をやりたいです!! なので30日に麻疹・風疹を接種(他の予防接種との間隔1ヶ月)→ 10月下旬にインフルエンザ予防接種1回目→ 11月下旬にインフルエンザ予防接種2回目 の予定で行ってもいいかな?とおも思いますがそうなると、三種混合は当分無理になってしまいますよね。。。 もうどうしたらいいのでしょう? ポリオの2回目も10月半ばにあるんでした。。。 なにを後回しにしてなにを早めにやってしまったほうがいいのでしょう????? 長くなってしまいましたがアドバイスや意見お願します!!

  • 予防接種について

    2004年10月生まれの娘がいます。 今後の予防接種の順番について教えてください。 うけたい予防接種は ポリオ 麻疹 風疹 インフルエンザ の4つです。 来月で1歳になるので麻疹を!と思っていたらポリオ(集団です)のお知らせがきました。 麻疹とポリオならどちらを先にしたほうがいいのでしょう? またインフルエンザも!と思ったら麻疹、ポリオは終わってから4週間あけなければいけないので、はやる時期に間に合うのかって不安もあります。 誰かどの順番で受けたらいいのか教えてください。

  • 予防接種について

    6月から職場復帰を控えている9ヶ月の娘の母です。 保育園に預ける前に任意で受けられる予防接種はしたいと思っています。 現在の状況ですが、 ・BCG,DPT3回目まで終了 ・5月末にポリオ1回目接種予定 復帰まで時間があまりないので、受ける順番を悩んでいます。 水疱瘡・おたふくも受けたいのですが9ヶ月だとまだ早いかな?と思ったり、 保育園に入る前に(1歳にはなっていませんが)麻疹・風疹を済ませたほうがいいのか?とも思ったり。 お金の節約などは考えておらず、一番ベストな方法をとりたいと思っています。 ご助言何卒よろしくお願いいたします。 ちなみに私は幼少期、おたふくに罹ったことがあります。

  • 予防接種について

    長文失礼致しますm(__)m 1歳になった娘がいます。 娘が3ヶ月(去年の8月末)の時、自宅に市の保健士さんが来て予防接種など色々な話をして下さいました。 その時普通はBCG→三種混合→ポリオの順に受けるのを、10月のポリオが近いからBCG→ポリオ→三種混合の順に受けましょうと言われ9月にBCG、10月にポリオを受けました。 それから主人が長期出張だったため実家に帰っており三種混合の1回目は1月末に受け、その1週間後に肺球とヒブ同時接種をし、2回目は3月頭に受けました。 三種混合の3回目を受けに行こうと思いましたが、4月のポリオと重なるのでポリオを先に行きました。 今日1歳検診に行くと『なぜ先にポリオを受けたのか、予防接種法対象外になった』と言われてしまいました… 私の勉強不足でこんな事になってしまい娘には本当に申し訳なくて… ポリオから1ヶ月たったので明日3回目を受ける予約をしたのですが、その時一緒に肺球とヒブの2回目も一緒に受けなさいと言われました。 同時接種の事件もあったし前に同時接種した後熱も出たので、躊躇すると『同時接種しても大丈夫だから』と先生がおっしゃり、それでも躊躇していると『別々でも良いけど麻疹と風疹が遅くなるよ』と言われてしまいました… やはり肺球とヒブを同じ日に受けるべきなのでしょうか… あと予防接種法で補償されないとは三種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風)にかかっても補償されないという事でしょうか?? 無知なものですみません…

  • アメリカに子供を連れていく時の予防接種

    この夏に、2歳半になる娘をつれてアメリカに行くのですが、どうも予防接種を受けなければいけないらしいと聞いてます。でも、何をどう受けたらいいか分からなくて困っています。 州によって違うといいますが、共通的にこれは受けないと駄目だとかないでしょうか? 行き先はまだ決まってません。 ちなみに、既に受けたのはポリオ2回・BCG・麻疹・風疹・三種混合です。 どなたかのアドバイスをお待ちしてます。

  • おたふく・水疱瘡・日本脳炎の予防接種

    1歳になったばかりなのですが、予防接種のアドバイスを下さい。 現在までに下記を接種しました。  ・BCG  ・三種混合(3回分)  ・ポリオ(1回分)  ・インフルエンザ(2回分)  ・麻疹、風疹(先日うけたばかりです) また今後の予定は、この2つしか立てられていません。   ・ポリオ2回目 5月頃 (まだ案内が来ていないのですが、例年通りであれば)   ・三種混合追加 9月頃  ですので、おおまかに2月~4月の予定をたてたいのですが・・・  1)「おたふく」「水疱瘡」以外で、うけられる予防接種はありますでしょうか?  2)「おたふく」「水疱瘡」は皆さんうけましたか?  3)「日本脳炎」は3歳からで大丈夫でしょうか? 私が「水疱瘡」にかかった時、頭からつま先まで沢山かさぶたが出来きてしまい、 目立たない場所なのですが、2箇所跡が残ってしまいました。 女の子ですのであんまり変な場所に跡が残ってしまうくらいなら、 予防接種でかかっても軽めにすめばいいかなぁとは思うのですが・・・ 「おたふく」「水疱瘡」「日本脳炎」の予防接種を「受けた方」「受けなかった方」の選択理由を伺えたらと思っています。 アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう