• ベストアンサー

メール内容の食い違い?

mao1999maoの回答

回答No.2

 こんばんは。私も以前同じようなことがありました。私の場合は3日以上間が開いたので、同梱にしないで直ぐに発送したら悪い評価を貰いました・・・。  もう1度確認メールを送ってみてはいかがですが? またヤフーペイメントってYahooかんたん決済ですよね?(違っていたらごめんなさい)かんたん決済でしたら、手続きは直ぐにできても実際に振り込まれるのは1日以上経ってからだと思いますので、昨日手続きしてもまだ振り込まれていないはずです(土日にかかると月曜日に振り込まれると思います)。明細のメールに、入金(予定)日が記載されていると思います。  もし直ぐに発送してほしかったと文句を言われたら、別に入札していたので同梱にした方がよいと思ったこと、メールで同梱した方がいいかを聞いたのに返事がなかったこと、かんたん決済で実際に振り込まれるのは手続きをした日ではないことを伝えれば納得してもらえると思います。発送していいかの再確認メールを送っておけばよりトラブルをさけられると思います。  私の個人的な意見ですので、他の方の意見も参考にして判断されることをお勧めします。

FD-S3
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • ヤフーペイメントの手順について

    こんにちわ ヤフーのペイメントの説明のページやヘルプを見ても細かいことがわからないので、実際利用している方に手順を教えていただきたいですM(__)M ※私は出品者です ペイメント以外の取引で出品したことは何度かあるのですが、それと同様に終了すると「落札されました!」通知がきて、相手がたのメールアドレスが見れるのでしょうか? そしてそのメールアドレスに「ペイメントで振り込んでください」と私が連絡をいれて、振込みを確認できたら商品をおくる。。。というかんじでいいのでしょうか? 私はできれば住所、名前は匿名にしたいのですが、以前ヤフーに問い合わせたところ「ID以外は相手がたにお知らせしません」といっていたんですが、どうもこの(私が考える)手続きだと、相手に私のメールアドレスも名前もばれるような気がするのですが?!(笑) ペイメントというのはあくまでも口座情報が秘密になるだけなんでしょうか? それとも私が商品を発送するのは相手がたの住所に直接、ではなくペイメントから指示のあった場所に発送し、ペイメントが相手がたの住所に送ってくれるんでしょうか?

  • 初心者で出品内容を間違えたので取り消したいと言われました。

    インターネットオークション(Yahoo!)で、先日ある買い物をしたのですが、「開始価格」と「希望落札価格」が一緒で、その値段が自分にとってすごく魅力的だったので、すぐに入札し、落札をしました。 ところが、相手から来たメールは、「自分はオークション初心者で、これが初の出品で、希望落札価格を、最低落札価格と勘違いしていた、また、希望落札価格になると、オークションが終了することも知らなかったから、この出品はなかったことにしてくれ、初心者の間違いということで許してくれ」という内容でした。 確かに、相手の評価を見ても落札はしたことのあるもの、出品履歴はなかったようです。しかし、なんか悔しくて、自分に不利な出品をしたので、相手に取り消しを求めてくるという根性が許せません。 自分としては、とてもいい商品をいい値段で落札したので、なんとしてもその値段で譲って欲しいところなのですが、こういうとき、相手に取引続行を強く求めてもいいのでしょうか? こういう場合、皆さんはどういう行動をとったほうがいいとお考えでしょうか?どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 数量1で希望落札価格なのに終わらない

    現在進行中のヤフーオークションです。 ある商品を2500円から出品し希望落札価格は2500円としました。 数量は1にしています。 1人入札があり、2500円からなので即落札されています。 入札履歴を見ても相手のIDの横に落札者と表示されています。 ですが、そのオークションは終了せず今も続いています。 どうしてこのようなことが起こるのでしょうか? この商品はまだ出品するつもりなので構いませんが、もし1つしかない 商品であれば2人に落札されるようなことがあっては困ります。 ヤフーのシステムの不具合でしょうか? ちなみにオークション歴は長く、取引も300程度評価があります。

  • 次点繰上げ詐欺のメールが来た!!

    先程の事です・・・ 遂に私のところに「次点繰上げ詐欺」のメールが来ました・・・ 以下、その文面をコピーしたものです↓ 「×××(私のID) 様 こんばんは、突然のメール大変申し訳ございません。 私は下記商品出品者の 大島と申します。 上記商品が落札者様の突然のキャンセルにより入札された方で購入意思のある方 に お譲りいたしたくメールをさせて頂きました。 まだ購入意思がありましたら、オークション終了後 ということもありますので、 送料込み 20.000円でお譲りしたいと思います。 【発送方法】 ・配達記録郵便で発送いたします。 【注意事項】 ・ご入金確認後の発送となります。 ご検討お願い致します。 ご返信お待ちしております。 」 ↑あるチケットを落としたくて入札したのですが、直前で抜かれてしまいました。 出品者の方とは何回か取引きをした事があります。 なので、↑のメールで名乗っている名前とは違う事も分かってます! なので、このメールが終了した後すぐに来たので 「うわわわっーーー!遂に自分にも詐欺師からメールが!」と思いました。 出品者の方のアドレスが残っていたので、連絡はしましたが・・・(非常に憤慨されてました) この場合、、、「是非取引したいです!」と振込み口座を聞き出して、ヤフーに通報した方がいいのでしょうか? また、出品者の方はこれからも狙われるのでしょうか?(評価はとても良い方なので・・・) 何かアドバイスがあれば教えて下さい!!

  • 出品者です、入札者に私の語ってメールを送ってるひとがいます。

    先日オークション終了しお取引も終了したのですが、 私の名を語って他の入札者に連絡し、 「商品を買いませんか?」という内容のメールを送りつけてる人がいます。 ご丁寧に画像も付け出品者のIDは違うものの、入札していた人は絶対私からだと思いお金を払ってしまうかもしれません。 以前お取引をした方にメールが行ったようで名前が違うのに気が付き『メールくれましたか?』とそのメールには返信せず直接私にメールをくれたのでわかったのですが、なんとも気持ちが悪いです。 オークションに入札された人でアドレスがわかるのは落札した方だけなので、どうしたらアドレスがわかったのかも不思議です(私が無知なだけですが・・) 私の名前を語って最低4人に(お知らせ頂いた人が5番目だったので)メールを送っているであろう犯人(?)のアドレス・携帯番号は分かっています。 Yahoo!にはお問い合わせの欄から調べてもらうよう依頼しましたが、相手はとても急いでいるようでしたので、なんとかおかしな事にならなければと思っています。 一言「やめろ!」と言ってやりたい気分です。 皆様だったらどうされますか?

  • 別IDで吊り上げしてそれを取り消し、次点取引を申し出られたら?

    先日、ある人が出品しているある品を入札した所、 新規IDの方が私より高い値段をつけました。 入札価格を更新しようかどうしようか迷いましたが、 そのIDは同じ出品者の他の品にも多数入札しており、 不審に感じたので調べてみたところ、その新規IDは 同出品者にのみ入札している吊り上げIDのようでした。 なので、それ以上の金額を入れることはやめて、 そのままオークションが終了しました。 するとオークション終了の翌日、Yahoo!から、 落札者が取り消され、あなたが落札者候補となりました。 出品者はあなたが入札した金額での落札を希望しています。 このオークションの商品詳細ページにアクセスし、 この申し出を受ける場合は「この商品の落札に同意」ボタンを、 断る場合は「この商品の落札を拒否」ボタンを押してください。 …というメールが来ました。 金額はスタート価格ではなく、私が入れた最高金額です。 それでも、同じ品の他の出品物よりは若干安いですが、 吊り上げられてしまっているのは少し不快です。 その出品者の方は、商品写真を一切出しておらず、 評価もまだ落札によるものしか無いため、本当に品物が あるのかどうかも、定かではありません。 検索をかけ調べてみると、この方は別IDでも出品しており、 評価の所に自分の住所等を一切明かさないような人はお断り! とか、嫌なことが書かれてました。 しかも他IDで出品しているのはコピーしたDVDらしいです。 関わらない方が無難に思えるのですが、この、次点取引を 拒否したらどうなるのですか? 悪い評価がついてしまうのですか? どうすべきか、悩んでます。アドバイス願います!

  • YAHOOオークション入札後YAHOOより来た入札取り消しメール

    みなさんこんばんわ。 YAHOOオークションで入札しましたが私より高額入札者が2名 おりました(私は3番目の高額入札者)。 そしてそのままオークションは終了したのですがその直後以下の メールがYAHOOより届きました。 【~様。オークションID:数字8桁への入札が、出品者によって 取り消されました。】 これはどういう意味なのでしょうか? ちなみにウォッチリストから終了したオークションで見てみると入札が 20以上あったはずが0になっており、さらに入札金額も開始金額の まま表示されていました。 この出品者はいくつかのIDを所持しており、価格の吊り上げをして いたことは履歴から明らかでした。 自分で落札したため出品者を取り消し、このようなメールが来たので しょうか? もうひとつ、このような出品者を通報する方法はあるのでしょうか?

  • Yahoo!ペイメント・これは相手の間違い?

    オークションの出品者です。今回初めてYahoo!ペイメントのお取引をさせていただくのですが、ちょっと分からないことがあります。 下記がYahoo!から届いたペイメント受付メールです。 ------------------------------------------------- Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。 落札者から下記の内容でYahoo!ペイメントによる支払いを受け付けました。 下記の入金(予定)日にご登録の受取口座にお振り込みします。 <決済内容>  ●決済ID : 01234567  ●送金金額 : 240 円  ●入金(予定)日 : 2003年11月18日 <オークション内容>  ●オークションID : 12345678  ●落札者 : ××××  ●商品タイトル : CD  ●終了日時 : 2003年11月12日  ●落札価格 : 3000 円 ------------------------------------------------- ↑このメールでは送金金額が240円とあります。 実際送料が240円なのですが、これは落札金額+240円の支払いを受け付けたということなのでしょうか? ペイメントの明細ページを見ても、金額240円を登録口座へ振込予定とあります。 これって落札者様の間違いなんでしょうか? 教えてください。 ちなみに落札者様は新規の方なので、確認してから発送したいのですが・・・。

  • オークション 出品者側キャンセル

    オークションにて、即決価格ありの商品を即決価格にて入札しました 落札したとyahooオークションから通知が来たのでそれに従い、取引方法、個人情報を記載したメールを送信しました 出品者側からメールが来たのですが内容の方が 「出品時に手違いで数量の方を間違えて表記してしまいましたので、オークションをキャンセルさせていただきたい」 とのことでした このオークションは早期終了したようです、入札履歴は残っています (1)この場合こちらは落札した商品を受け取ることができず相手側に従いキャンセルとして扱うしかないのでしょうか? (2)オークションに記載してあった数量、入札した金額にて取引することはできますでしょうか? 初めてのことなので対応に困っています、ご存知の方いましたら回答いただければと思います ご不明な点があればご指摘ください、よろしくお願いいたします

  • 再出品について

    ヤフーオークションに最低落札価格を設定して、出品していました。 しかし、最低落札価格にはほど遠い入札が行われていたので、残り時間3分前で早期終了としました。 オークション終了後に再出品しようとしたら、「あなたが再出品をしようとしている商品には現在入札者、または落札者がいます。重複出品にはご注意ください。」と以下のカテゴリに出品しますのところに赤文字で表示されています。 最低落札価格まで達していないので、早期終了したのに、入札者・落札者がいますというのはどういうことなのでしょうか。