• 締切済み

エクスプローラーのファイルの並べ替えを記憶させたい

エクスプローラーで、ファイルなどを名前順で並べたいのですが、エクスプローラーを開くたびに、元の戻ってしまいます この、名前順に並べるのを記憶させるにはどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.2

ソフトウェアの中から開く一覧はシステムの設定が適応されないみたいですね(T T)。つまり、ソフトウェア開発者が気を使ってプログラムを作ってくれない限り設定は保持されないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.1

エクスプローラのメニューバーの ツール(T) -> フォルダオプション(O) -> 「表示」タブ選択 -> 「各フォルダの表示設定を保存する」項目 にチェックを入れてみてください。チェックが入っている場合、一旦チェックをはずしてOKを押してから、再度同じ場所にチェックを入れなおしてみてください。 ネットワークドライブやLAN共有ドライブは設定が保存出来ないようです。

noname#48041
質問者

お礼

おかげで、適用されたようです しかし、WindowsMediaPlayerなどで、ファイル選択する画面では、適用されません どうしたら、ファイル選択画面でも適用されるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクスプローラでファイルの並べ替え

    Windows8.1のエクスプローラの画面で ファイルの並べ替えをしたいときに、 表示→並べ替え  でやろうとするのですが、ジャンルや更新順とかではなく、 自分の好きな順番に並べ替えるにはどうしたらいいですか。 ファイルをドラッグして好きな位置に動かそうとしてもできないんですが、 何かそんなやり方で出来た場面もあったように思うんですが・・。 基本的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • ファイルエクスプローラについて

    ファイルエクスプローラでマイドキュメントを開くとき、たいてい名前順になっています。自分的には新しい日付順にいつもなっててほしいです。なので日付を押します。すると、たいてい必ず古い方から表示されます。なので新しいファイルを見たいときには、スクロールしなくてはなりません。 ファイルエクスプローラの時も、ソフトから「開く」を押したときも、いつも新しい日付順で表示されるようにできませんか?

  • エクスプローラで、ファイルを編集するとそれが一番下に表示されてしまう

    エクスプローラの右側にファイルが詳細表示で並んでいます。(テキストファイルやワードのdocなど。) 「名前」というヘッダーをクリックするとファイルの表示が名前順になります。 さて、その一番上のファイルを編集して保存すると、そのファイルは一番下に表示されてしまいます。 もちろん、再び「名前」というヘッダーをクリックすれば名前順になりますが、 いちいちそうしなくても、 編集して保存しても、固定で名前順で並んで表示するようにするにはどうすればよいのでしょうか。 NT4.0です。

  • エクスプローラーでのファイルの並べ替え(種類)

    エクスプローラーでファイルを種類別に並べ変えようとしています。 画像ファイルやムービーファイルがない場合はちゃんと種類で並べ替えが選べますが、その手のファイルがある場所では、ほかの項目がたくさん増えるのに種類別に並べ変える選択肢がありません。 どうやったらできるのでしょうか?

  • すべてのプログラムの並べ替え

    さっき間違って、全てのプログラムを開いて右クリック→名前順に並べ替えをしてしまいました。 インストールした順に戻す方法はないでしょうか。 エクスプローラのAll Userから全てのプログラムのアイコンを更新日時で並べましたが、元に戻りません。 All Userではなく自分のところはプログラムが数個しか入っていません。 手動でできるらしいですが、これからインストールするものも名前順にされてしまうでしょうし、すべてのプログラムは50近くあるので困っています。なんとかできないでしょうか?

  • Windowsのファイルエクスプローラ

    WindowsXPを使用しています。 ファイルエクスプローラを開いて一覧表示をする時に、表示方法を「詳細(D)」にして他のフォルダでも同じ様に表示するように設定をしていますが、通常は、名前・サイズ・種類・更新日時の順に4種類の内容が表示されるのですが、あるフォルダ(今のところ特定の一つだけ)では名前・サイズの2種類しか表示されません。そこにはサブフォルダと通常のファイル(txt、jpg、html、exeなど)が置いてあります。 更新日時が分からないので困っています。 自分の設定がいけないのでしょうか?

  • エクスプローラからファイルを開く

    エクスプローラからファイル名を閲覧後、「Ctrl」+クリックでファイルを複数選択、右クリックでサブメニューから「開く」を選択すると選択した複数のファイルを一度に開くことが出来ていたのに、突然開かなくなってしまいました。何かの拍子でキーを押してしまったのかさえも分かりません。元に戻す方法を教えてください。

  • エクスプローラを開いたとき

    エクスプローラを開いたときに右側にファイル一覧が表示されると思いますが、上から順にabcd・・・と表示させたいのですが、zyxwv・・・nの順に表示されてしまいます。常にabc・・・の順で上から表示させる方法はありますでしょうか?

  • エクスプローラでたくさんあるファイルの中から名前順で一つおきに選択する

    エクスプローラでたくさんあるファイルの中から名前順で一つおきに選択する作業があります。 今は「ctrl+クリック」でひとつひとつ選択するという原始的な方法で作業していますが、ファイル数が100を超えることがしばしばあって手間がかかるし面倒です。 例えばソート順の奇数列だけ一気に選択する方法とか、特殊な選択機能があるファイラーソフトとか、効率よく作業する方法はありませんか。お願いします。

  • 詳細表示でファイルとフォルダの順番を分けない方法

    Windows7のエクスプローラで詳細表示にするとフォルダがまず上に表示されて、その次にファイルが表示されます。 これをフォルダとファイルの区別なく名前順に表示させることはできるでしょうか? 名前順に並べているのにフォルダとファイルが区別されて表示されると探すのが2度手間になるのが嫌なのです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 化学反応における反応熱の種類には、燃焼熱や中和熱などがあります。
  • 燃焼熱は、物質が酸素と反応して燃焼する際に発生するエネルギーです。
  • 中和熱は、酸と塩基が反応して中和する際に発生するエネルギーです。
回答を見る