• 締切済み

「心付け」渡しますか?

宿泊するのは民宿なんですが、そういうところでも心付けというか幾ばくか包んでられますか? 当方は1泊ですが、大人3人・小学生・3歳児の5人で泊まりますす。 民宿は自分で布団とか敷いたりするのでそういうのはいらないという人もいました。 でも子供がいるので渡すほうがよいかなとも・・・ みなさんは民宿に泊まられたときはどうしてられますか?

みんなの回答

  • daikoku3
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

民宿で働いたことがあります。 私は今まで心付けを預かったことはありませんし、そういう現場を見たことがありません。 よく手土産を持ってきてくれる方はいますが、いわば常連さんですね。初めての方に手土産をいただくと「まぁ珍しい」という感じになります。ですから印象付けられるので何かと気にかけてもらえるのは確かだと思います。 もちろん予約時に小さいお子さんが居ることを伝えたと思いますので、後は大人の方はもちろんですが、お子さんが「ごちそうさまでした」などの挨拶ができていれば何の心配もないと思います。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.3

私は「心付け」でなく、「心」を渡します。「昨日の料理、とっても美味しかったです」とか、「ここのお部屋、とっても素敵でした」とか、素直に嬉しい、良かったという表現をオーナーにするのです。きっと、喜ばれますよ。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おいしい料理をいただけば「おいしかったです」 いい部屋ならば「素敵な部屋でした」とかそのようなことはそれが本当にあったなら旅館や民宿を問わずに言っておりますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20459
noname#20459
回答No.2

会社の同僚と、スキーなどで良く利用しましたが、 みんなから少しずつ集めて渡しました。先輩は 事前に、お菓子やお土産などを渡していました。 楽しみは、飲んだ後の、おにぎりです。 また、来年もという意味で、宿の人も楽しみです。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私たちは、次もそこへ行くかはわかりません。 なじみになればそういうお礼もいいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gori8063
  • ベストアンサー率36% (116/319)
回答No.1

民宿なら渡さないかな、子供がいても。 心づけは仲居さんがいたりする場合にお渡しすることが多いかと。 欧米の考え方からすると、「貴方だけにサービスしてくれる人」に渡すのが心づけかと思います。 民宿だと、オーナーで従業員ではないわけですし。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよねえ、お世話してくれる人に渡すのが「心付け」なのだから民宿はいらないという意見も聞きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旅館の心付け

    家族3人(大人2人、幼児1人)で、1泊約9万円の旅館に宿泊予定です。 心付けに関して迷っています。 基本的には必要ないものだと聞きますが、幼児がいるため、いろいろとお世話になると思いますので、お渡ししようと決めています。 どの程度の額が妥当でしょうか。 5000円~と思っておりますが・・・。

  • ペンションに宿泊の際、心付けってどうしてますか?

    ツアーではない旅館などでは、心付けが必要かと思いますが、ペンションではどうなんでしょうか? 民宿や、ペンションにはあまり宿泊した経験が無く心付けがどの程度必要なのかわかりません。 宿泊料金が7000円程度の宿なんですが、普段旅館などで渡していた5000~10000万円では、宿泊料金を超えてしまうし、かといって、2000円程度では逆に失礼なのかな?と思ってしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 心付けについて。

    心付けについて。 2月上旬にホテルで結婚式をします。 本人達が前日からホテルに宿泊するのですが、 前日の時点で当日の担当者(会場責任者、カメラマン等)に会えるなら、 そのときに挨拶を兼ねて心付けを渡しても良いのでしょうか? また、実際に前日に心付け(お金)を渡された方はいらっしゃいますか? 当日は両家の母親も美容室で着付け・ヘアセット等をしてもらうので、 バタバタしそうで。。。 新郎側の父親が渡すのもありですか?

  • 日本旅館での心付け(チップは)?

    日本旅館の宿泊料にはサービス料が含まれているのが、通例ですが、気持ちとしてお世話になるお部屋係りの仲居さんには、心付けはどの程度差し上げたらよいのでしょうか? 又、2泊・3泊と連泊する場合は多めにあげた方がよいのでしょうか?その場合は幾らぐらいが適当でしょうか?

  • 仲居さんへの心づけ

    過去にも似た質問あるのですが、あらためて・・・ 若い頃は、「お世話になるのでよろしく」の意味をもって、 また子供が小さい時は、「小さい子供が一緒ですがよろしく」の意味で心づけを渡していたのですが いつの頃からか渡していません。 理由は、 ・心づけの後に領収書をくれるところがある。 (皆で分けているようだったので、部屋の担当の人へのよろしくの 意味がないな?と思った) ・部屋の案内の人、お茶を出してくれる人、食事の準備をしてくれる人 等違う人がくるので、どの人に渡せば「よろしく」が伝わるのかわからなくなってきた。 ・サービス料込みなので、不要との情報が多く聞かれるようになってきた。 ところが、先日そこそこ有名な旅館へ泊まった時に、 部屋の案内の人がなかなか出て行かず、(心づけを待っている?) とふと思った事がありました。 そこも、その後お茶を出してくれる人、食事係りと変わったのですが、 食事の際は、当日の料理や旅館の事を聞いても知らない仲居さんで、おまけに他の客室との掛け持ちがある、 と忙しそうにされ食事を途中で待たされるなど他いくつか不快な思いをしました。 で、心づけを渡していたら違ったかな?と思ったのですが、(案内?お茶?食事?タイミングが分からないのですが) 渡していて、同じような対応をされていたら余計不快だったとも思いますが。 実際のところ、心づけでサービスは変わるんでしょうか? また、サービスは変えないつもりでも、心づけのある客とない客では 差がでる(食事の準備の順番とか、優秀な中居さんがついてくれるとか)のでしょうか? 内情にお詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 旅館に料金のかからない子どもと泊まる時の心付けは?

    旅館によって小学生未満は無料というところがあります。 子どもは騒ぐし申し訳ないかなと思うので、心付けを渡そうと思うのですが、いくら位をどのタイミングで渡せばスマートか悩んでいます。 1泊15,000円くらいの宿なのですが3,000円くらいでよいでしょうか? また、渡すタイミングは部屋に案内していただいて「おくつろぎください」と出て行かれる前でよいでしょうか?

  • 旅館宿泊の際の心づけについて

    九州の黒川温泉に宿泊予定なのですが、やはり、仲居さんに心づけって必要なのでしょうか?必要ならどれぐらいお渡しするものなのでしょうか?5人(うち、子ども3人)で宿泊します。

  • 心づけって絶対渡さないといけない?

    近日某ホテルで披露パーティをするのですが、会場スタッフに渡す心づけのことで どうしようかと迷っています。常識知らずな質問になってしまうと思うのですが、教えていただけるとありがたいです・・・。 皆さん、心づけは担当者の方に渡しましたか? 実は、あまり担当者の方が一生懸命な方ではなく、お願いしたことや言った事を守ってくれなかったり、連絡が遅かったり、長期のお休みをとられていて連絡がおぼつかなかったりでサービスに正直満足していないのです。昨日主人とも相談したのですが、やはりあげることに気が進まないみたいです。 それと、主人はキャプテン(先導)の方も、当日だけお世話になるのにあげるべきなの?と言ってました。当日気持ちよく働いてもらうために心づけをあげる、 という意見を聞いたことがあるのですが、心づけをもらうかもらわないかで サービスが違ってしまうこと自体、私もちょっと疑問です・・・。 ただ、「対応がよくなかったから心づけなし」という自分の基準もあいまいで、どうしていいのかよくわからなくなってしまいました。 皆さんはどう思われますか?

  • 心づけについて教えてください。

    来月、結婚式場で結婚式をします。 心づけについて、式場に聞いたところ、 「サービス料としていただいているので、心づけはお気持ちだけでいりません」 と言われました。 また、外注(司会者やヘアメイク)の人たちにも 「最終的には、登録先の会社に渡してしまうので、お気持ちだけでいりません」 と言われてしまいました。 この場合、皆様でしたらどのようになさいますか? 受け取られないのをわかっていても、用意をしますか? それとも、お菓子等別の物を渡しますか? 経験談などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心づけ渡さなかった

    ご自分の結婚式で心づけを一切渡さなかった方いらっしゃいますか?? 菓子折りでも渡そうと思っていたのですがすっかり忘れ果ててしまいました。 新婚旅行のお土産を後日お渡しする手もありますが、ヘアメイクさん、介添えさん、司会者さんなどとはもう会う手段が無いような。 心づけ無しと言っても不具合は無かったです。 会場側で一つミスがあり、相当の対価をいただくことで収まったということはありましたが。 外注したカメラマンはどうもへたくそだなあと素人目でも思ってしまうほど、夫が人柄を気に入らなかったのもあり、渡さなくて良かったと思いました。 結局、心づけって何でしょうね??