• ベストアンサー

心づけ渡さなかった

ご自分の結婚式で心づけを一切渡さなかった方いらっしゃいますか?? 菓子折りでも渡そうと思っていたのですがすっかり忘れ果ててしまいました。 新婚旅行のお土産を後日お渡しする手もありますが、ヘアメイクさん、介添えさん、司会者さんなどとはもう会う手段が無いような。 心づけ無しと言っても不具合は無かったです。 会場側で一つミスがあり、相当の対価をいただくことで収まったということはありましたが。 外注したカメラマンはどうもへたくそだなあと素人目でも思ってしまうほど、夫が人柄を気に入らなかったのもあり、渡さなくて良かったと思いました。 結局、心づけって何でしょうね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

10月に結婚式を終えました。 心づけ、一切渡しませんでした。 これって本当に気持ちの問題ですよ。 私も最後まで悩みましたが、式場の人やカメラマン、美容担当の方たちにはきちんと相応の費用を支払っているわけですし、相手もプロですからよっぽどでなければ心づけがないからといって手を抜くとは思いません。手を抜けば、式場の評判に関わりますものね。 実際渡さなくても当日は何の問題もなかったです。 新婚旅行のお土産でも・・・と思いましたが、それもしませんでした。 結局、心づけとは違いますが、遠方の出席者の交通費半額出したのと、受付を頼んだ友人に新婚旅行のお土産を送っただけです。 渡すのと渡さないのとどちらがいいかと言われれば、渡したほうがいいとは思いますが、こればっかりは本当に気持ちなので。 渡さないことによって嫌な思いをしたのなら後悔しますが、そうでなければ気にしなくていいのではないですか? カメラマンは残念でしたね。 でも、心づけではなく、カメラマンの腕や好みの問題だと思いますよ。 私もVTRの出来がいまいちでした。 撮って欲しいところがカットされていたりして・・・。 写真や映像はプロに頼むと金額が張るだけに、出来が想像と違っていると本当にがっかりしますよね・・・。 すみません、余計な話でした! 結論! 気にする必要なし!!

その他の回答 (3)

noname#105808
noname#105808
回答No.4

心づけをあとから渡しても意味ないと思いますけど。 結婚式の支度に取り掛かる直前に小さな袋に入れてお渡しするものでは? もちろん係りの方々も報酬はもらっている以上プロとしてのお仕事をするのは当然です。 心づけというのは、よろしくね・・・といって渡すいってみれば潤滑油のようなものであって、花嫁本人よりは花嫁の母から渡すかなあと・・・ヘアメイクさんや介添えさんにですね。 司会者の方へはいらないんじゃないかなあ。 心づけ自体は日本の言葉ですけど、広くチップととらえれば日本特有のものでもない気がしますけどね。 チップ渡さないからといって掃除してくれないわけじゃないけど、枕元においたりしますでしょ? 本来の業務以外によっぽど世話になったとか迷惑をかけたのでもなければ、あとから菓子折りなんて贈る必要はまったくないと思います。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.3

俺も自分の時「心づけ」なんて渡してないぜ。 理由はNo.1/No.2さん同様、「必要な金はちゃんと式場側に払っている」からです。 厄落としとかそういう意味があったのかどうかは知ったこっちゃ無いが、分かり易く言ったらチップみたいなもんだろう? 金が余ってる人、風習にしたがっていないと不安な人は渡せばいいし、気にしない人は渡す必要なんぞ無い。 ま、気にすんなって。

nattonatto
質問者

お礼

力強いアドバイス・・・ありがとうございます! >気にしない人は渡す必要なんぞ無い。 そういうことですか! ゼクシィなど結婚情報誌が曲者ですね。 だって心づけ渡すべきって書いてありますもん。 そうなのかって思っちゃいますもん。 ブライダル業界の人に聞いても、なんやかや言いつつ結局「もらったら嬉しいので用意お願い☆」って本心が丸見えですし、 以前こちらで、外注カメラマンに渡すべきか?って質問を出したら、ブライダルカメラマンを名乗る方々からのコメント「ちょうだいちょうだい」が丸見えでした^^; 「席も食事フルコースも用意して」って人も・・・・^^; なんかとっても違和感あったので何もしませんでした;

noname#149391
noname#149391
回答No.2

こんにちは。 私も近々挙式予定ですが、お心付けは一切渡しません。 だって、皆さん私達が式場に支払ったお金から、 キチンとお金は貰っていますから。 「お心づけ」は、結局日本のしきたりのようなもので、 そういったものを気にされないのであれば、特に必要 ないと思います。 こちらのサイトで、お心付けは厄落としのような 意味があった気がすると書かれている方がいましたが、 お金で厄なんか落とせるとは思えません。 お金で厄が落とせるなら、みんなお金を払いますよね ^^; 結局そういった事や、古くからの風習、場合によっては 世間体を気にされる方が行なうものであって、特に 気にしないという方は何もしなくていいと思います。 それに、式場は思い出の場所ではありますが、 ホテルなどであったとしても今後はブライダルの 方にお世話になる事はないわけですから、特に 気を遣わなくてもいい気がします。 もちろん「いい式にしてくれてありがとう!」などと いうようなお気持ちがあれば、新婚旅行のお土産を お渡ししても良いとは思いますけれど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう