- ベストアンサー
イヤという言葉は・・・
「二歳前後はイヤイヤ期」といいますよね。 うちの子も二歳が近づき、それなりのイヤイヤ期に入ってきたように思います。 でもうちの子はまだ「イヤ」という言葉を知らないので、「イヤ」と直接言うことはありません。仕草や表情や他の言葉で「イヤ」な気持ちを表現しています。 皆さんのお子さんは二歳前後のイヤイヤ期、実際に「イヤ」と言っている(いた)んですか?それともうちの子のような感じでしたか? 全然悩んでいるわけではありませんので、もしお時間ありましたら回答ください。素朴な疑問です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 我が家の上の子は現在2歳10ヶ月ですが、 男の子だったからか、言葉も遅めだったことと、 同じように『イヤ』という言葉を知らなかったため言いませんでした。 ここ2,3ヶ月くらいでしょうか、『やだやだあっ』何ていうようになりました。『イヤ』という言葉は相変わらず知らないようで言いません(^^;) 2歳前後では、イヤだという気持ちの表現は、泣き叫んだり、物を投げてしまったり、私(母親)をたたいてなんだかわからない言葉を発していましたよ。 私も悩んではいませんでしたが、質問者様と同じように子供の気持ちは理解できましたので、それなりに対応してきた、という感じです。 これからますます言葉も増えるでしょうから、初めて『イヤ』と言ったら『おぉ~、ついにでたか!!』と思うんでしょうね(笑)
その他の回答 (3)
- naogima
- ベストアンサー率35% (116/326)
1歳10ヶ月男児の母です。息子もイヤイヤ期真っ最中です(汗)。 息子は比較的早くから言葉が出ていましたが、やはり最初は「イヤ」という言葉を知らなかったので、首を横に振ったり、不満そうな顔をしたりして気持ちを表現していましたね。 最近になって「やじゃ!」「やじゃもん!」などと言うようになりました(笑)。多分周りの人が不満そうな息子を見て「○○イヤなの~?」「○○イヤだもんねぇ」などと反応するから「イヤ」という言葉を覚えてしまったんだと思います。 でも「やじゃもん!」って言われると気が抜けるんですよ。お陰であまり叱る事もなく過ごせています。これが「ヤダッ!」とはっきり言うようになったら私もかっとする事が多くなるのかな~なんて思ってます。 舌足らずの可愛い時期はあっという間に終わってしまうそうなので、今の時期を楽しみたいと思っています。 参考になりましたでしょうか??
お礼
うちの子も一歳十ヶ月です。家では、「イヤ」という言葉を回り(主に私ですが)が使う機会がほとんどなく、子供の気持ちを聞く時も「~がイヤなの?」と聞かずに「~したくないの?」と聞く癖があって。。。そういえば「イヤ」って言葉はいつ覚えるんだろう?という疑問がありました。・・・息子さんの「やじゃもん」ってかわいいですね!うちの子は嫌なとき「痛い」と言ったりするので、やめてほしいです。。。
- hanahanamama
- ベストアンサー率24% (61/250)
3歳5ヶ月と1歳10ヶ月の女の子のママです。下の子は「イヤイヤ期」真っ只中です!こちらが何を言ってもとりあえず「イヤッ」って感じです。上の子は2歳前後のときに「嫌」という言葉を知らず言いませんでしたが、それなりに「イヤイヤ期」っぽい表現はいろいろしてましたね。やはり下の子というのは上の子の影響でいろいろ覚えてほしくない言葉を早くに覚えてしまうみたいです。イヤイヤ期にもいろいろなパターンがあると思いますが、成長している証ですよね!上の子はそんなにひどくなかったのですが、下の子はちょっとひどそうです・・・。大変な時期ではありますがお互いにがんばりましょうね!
お礼
うちも一歳十ヶ月です。同じですね。「それなりにイヤイヤ期っぽい表現はいろいろ・・・」全く同じです。いろいろな表現で、困らせてくれています(笑)。お互い頑張って乗り切りましょう!
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
これは第一反抗期とでも言うものではないでしょうか。自我が芽生え始めた証拠ですよね。喜ばしい現象です(^_^)
お礼
ご回答ありがとうございます。これも成長ですね。
お礼
お子さんの二歳前後の様子、ちょっとうちの子と似てます。とにかく本当に嫌そうな様子は見せているので、(なぜか「痛い」という言葉で嫌な気持ちを表すことも。。。)、子供の気持ちはよく伝わってきます。初めての「イヤ」という言葉、ちょっぴり楽しみです(^^)