• ベストアンサー

イギリスについておしえてください。

junglecatの回答

  • ベストアンサー
  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.6

hisa15osuさま、初めまして! お一人で行動されるのですねぇ。 一人でも楽しめるのは観光バス(Sighetseeing専門のバス)があります。その中でいろいろなコースがあるのですが、ロンドンの観光スポットをすべて二階建てバスの上部が取れていて、オープンエアになってるバスがありますが、それに乗ってのんびりと一日かけて一周するのもいいですよ!イヤホーンがあり日本語でも観光スポットの歴史やなにやらを説明してくれます。二階から眺める景色もまたいいもだと思います。 それにはクルーズ券も付いていて、終点で降りなければテムズ川を下って、グリニッジまで行くことが出来ます。帰りはそのまま乗って目的地で降りるのです。川からみる名所もまたきれいですし、あのロンドンタワーブリッジの下を通ることが出来て、観光客の歓声が聞こえました。 そして博物館ですがすべて無料ではなく、基本的にドネーション(寄付)です。ですが実際は払わない人が多いですけどね。 大体が駅の近くにあったりして便利です。 駅と駅の感覚が狭いので、歩いて移動も可能です。 大英博物館はちょっと地下鉄の駅から離れてますが 周りの人と一緒に付いて行けば迷いませんよ。 一日ゆっくりと見るのがいいですねぇ。ここは写真とかOKですので 好きなものが見つかったら撮ってみるといいですよ。 そのほかナショナルギャラリー(トラファルガー広場)もゴッホのひまわりが何気なく飾ってあったり、モネやセザンヌの印象派や、ルネッサンス時代のミケランジェロとかゆっくりと鑑賞することが出来ます。 私のお薦めはヴィクトリア&アルバート博物館です。 他の博物館にはないさまざまなバラエティ豊かな装飾品には、ため息が出ますよ。 日本だと博物館は2000円ちかく取られますが、ここはドネーションだけなので、気軽に本物を見ることが出来ます(ものものしい監視はほとんどありません)ゆっくりとじっくりと見ることが出来ます。 あとはコヴェントガーデン(蚤の市みたいなところ)に行って、リーズナブルなおみやげを探したり、変わったアクセサリーを探したりしましょう。意外といいものが多く全体的に高いロンドンにしては安いです。 どちらにしても交通手段として地下鉄を利用するのがベストです。 都心だとゾーン2位で一週間のパスを買うのが安く上げるコツです。 今は前と違ってバスも24時間動いていないので、地下鉄も最終便が12時前に終わってしまうので、夜はホームステイのおうちでゆっくりのんびりがベストだと思います。英気を養って、早起きしたら近くのガーデンでいい空気を吸って足慣らしして、出かけましょう!! 名所近くには多くのカフェとかがありますので、気軽に入って、軽食を食べたり足を休めたり...スタバとかも結構いろんなところであるんですよ!観光客はヨーロッパから来てるツーリストが多かったです。好きなときに好きなものをおもむろに食べてましたっけ。時間がないときはサンドイッチと飲み物を持って、公園で食べたりしましたよ。とっても美味しかったです。 とにかくあまり一人で歩いてる日本人をロンドンでは見かけませんでした。言葉に不自由がなければそれが一番安心なことだと思います。 とにかく何かあったらすぐに人に聞くことがいいと思います。 イギリスの水は硬水なので日本とはぜんぜん違いますが、お肌がつるつるになりました。日本から持っていったシャンプーでも十分に大丈夫でしたよ。強いて言えば、紅茶には向いてるお水でしたがすぐに茶渋が付くのには驚きました!期間中は紅茶をぜひお楽しみください! お土産も紅茶が安いのでいいと思いますよ。(ぜんぜん関係ないお花shもありましたけど、ぜひ楽しんで帰ってきてくださいね!) 楽しい思い出が沢山出来るといいですね! きっといろいろと見たい場所があり、時間が足りなくなりそうですが きちんと予定を立てれば十分こなせると思います。 ご参考になれば幸いです! =^・^=

hisa15osu
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。楽しんできました。正直、物価の高さにびっくりでしたが、街はとてもきれいでした。公園で、サンドイッチとジュースを買って緑に癒されてきました。

関連するQ&A

  • イギリス・チェルトナムについて

    3月にイギリスのチェルトナムにホームステイで語学留学するのですが、どんなところなのか詳しくわかる方お願いします。 ガイドブックや旅行者用の資料は見たので、観光については一通りわかりますが、生活する上での細かいことを教えてくれれば幸いです。 水質はロンドン同様硬水ですか?高級住宅街が多いときいたのですが・・・ お店や気候についてもお願いします。

  • イギリス バースに短期留学します。

    今年の夏休みイギリスのバースに短期留学します。高校3年です。ホームステイします。始めての留学なのでわからないことがいっぱいなので教えていろいろ教えてもらえたら嬉しいです。 (1)英検準2程度でもついていけますか?(2級勉強中です。) (2)イギリス人はどんな人ですか? (3)ホームステイで気をつけた方がいいことは? (4)7.8月はどのような服で行けばいいですか? (5)バースはどのような所ですか? (6)英会話苦手なんですけど、どうやって勉強すればいいでしょうか? 他にもアドバイスあったらお願いします。

  • イギリス留学

    2月にイギリスに3週間ほど、語学留学に行きます。初めての海外で、もちろん一人です。 ホームステイではなく、レジデンスに泊まることになり、しかも2~4人部屋です。貴重品の管理に不安があります。レジデンス生活での注意事項があれば是非教えてください。

  • 一人での留学ってどんな感じ?

    こんにちは。 現在TOEICも700点近くまで行ったので転職の合間にWISHなどの留学斡旋会社を利用して2週間ほどプチ留学に行こうと思っています。大学時代に学校を利用してカナダに1か月ほどホームステイしたことはありますが、その時は数人の友人らと一緒でした。 そこで経験者にお尋ねしたいのですが、一人で留学(ホームステイ)に行く場合は休日や授業後には1人で何をしていましたか?それとも授業で友人とかできて一緒に遊びに行ったりしましたか?私の場合期間が短いのでその辺うまくいくのか心配です。私は海外に行って教室にこもってるのは勿体ない気がするので授業は半日程度にするつもりです。そうするとさらに空く時間が多くなります。ホストファミリーも毎日私に付き合う時間もないでしょうし。私は結構1人で街に出ることも好きですが、そういう留学をされた方は結構それで楽しめましたか? また、留学でもっとこんなことをしておけばよかったというようなこともお聞かせ願えればうれしいです。 文が下手で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • イギリス留学について

    わたしは高校二年生で八月から一年間イギリスの高校にホームステイしながら留学することになりました。目的は英語力をつけることです。今はまだ実感がわかないし、学校の勉強もあって、イギリスについて本格的に準備するとこがほとんどできないでいます。不安もいっぱいです。 物価が高いと聞くのでお金はどのくらい必要なのかや、食べ物が食べれなかったらどうしようなど・・・イギリスに留学したことのあるかた、イギリスで困ることや大変な事、またいいことなど教えてください。またイギリスの学生ってどんな感じなのかも気になります。日本に比べるとやはりテンションは高いんですか??今から準備したほうがいいことや、持って行ったほうがいいものなどアドバイスお願いします。聞きたいとこ書きすぎですいません笑お願いします!!!

  • 中学生の息子の海外留学について

    中学3年生の息子が、夏休み中2週間ほどオーストラリアに行きます。息子にとっては初の海外旅行です。(私も、子供を海外に行かせるのは初めて。)現地では、ほぼ毎日午前中は英会話のレッスン、夜は、ホストファミリー方に宿泊という予定で、ホームステイの期間は10日間です。実際に海外留学経験のある方、またはご家族が留学経験のある方、また、留学生の受け入れをしたことのある方に教えていただきたいのですが、ホームステイに際して、息子自身が注意すること、また親が考えておかなければいけないことなどについて、何でもいいので教えてください。また、ホームステイ以外のことでも、現地での生活、現地の人との交流、健康上のこと、所持金のこと、持参したほうが良いものなど、どんなことでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • お尋ねします。今月59歳になる女性です。

    お尋ねします。今月59歳になる女性です。 先月、息子を亡くしました。 息子が数年前行ったサンフランシスコへ 5月中旬~10日間ほど一人旅したく色々調べてます。 一人ツアーなどは非常に費用がかかります。 英語がろくに出来ないので、ホームステイ等の料金も調べています。 大きい会社のプチ留学等英語語学(ホームステイ付き)も調べていますが、 滞在8~15日間で約30万前後になります。 あと、ただホームステイのみでも25万前後になります。 あと、サンフランシスコ郊外(一時間強)のところで、日本人が奥さんで ご主人がアメリカ人のとこがあって、空港までお迎えありの、日本語付きの (きっと奥さん)が料金出せば観光地回ってくれるとこみつけました。 そこは一人だと食事つきで一日7000円です。 但し、航空チケットは自分で手配しなければなりません。 そこで、航空チケット代調べました。 H.I.Sだとその期間の空港代(千歳発~サンフランシスコまで往復7万円となっております。 ひょっとしたらこちらのホームステイ先の奥さん日本人のところにすると費用安くおさえられ るかな~とも考えています。 あと、海外のホームステイ経験者によると、バックパッカーが宿泊費3000円くらいで 済むのでそこを薦められましたが、ただしとても汚い・・・とか・・・ あと、YHAだといい~でも宿泊代いくらかわからないとのことでした・・・ でもバックパッカーとかYHAだと、飛行場まで送迎してくれる人いませんし・・・ 不安です。YHAとかバックパッカー等の利用は、海外旅行に慣れてない人には無理でしょうか? でも、そこまで行くのに日本語でわかりやすく説明してある本も出てるのではないかと・・・ 考えます。 何もわからないことだらけです。 あと、サンフランシスコに入るにはビザは必要なのでしょうか?

  • 社会人短期留学の留学エージェントの選び方について

    9日間の連休を利用してアメリカかカナダへ初めての短期留学したいのですが、エージェント選びに困っています。 とりあえず大手留学エージェントから調べてみたのですが、ネットの評判は悪いものばかりで、無料留学エージェントの方が良いことがわかりました。なので、無料留学エージェントを調べてみたのですが、私の留学目的とは合っていない気がしています。 私の留学目的は、9日間と短期であるので学校には行かずホームステイ先での交流等を通して英語に触れたいと思っています。 大手留学エージェントのプランの中には、先生宅にホームステイをし、そこでレッスンを受けるというものがあり、私に合っていると感じました。無料留学エージェントは学校に行くことが主体で、滞在場所は学校が探してくれる等長期目的の方の為のもののような感じがしました。私のような目的のひとでも利用できるのでしょうか。それとも大人しく高いお金を出して大手に頼むべきでしょうか。 まだ調査段階で無知なのですが、経験者の方返答頂ければありがたいです。

  • プチ留学について教えて下さい。

    今すぐとゆう事ではなく、12月以降くらいからと考えていて、ネットで色々調べて、とりあえず2社だけ資料請求はしました。 でも、色々見てるといっぱいプチ留学を扱ってる会社があって、どこにしたらいいのか悩んでいます。 プチ留学の経験のある方、どこの会社がよかったですか? 参考にさせてもらいたいのですが。 海外に住みたい気持ちはあるんですが、現実はなかなか難しいので、1週間~2週間くらいのホームステイで、まずは海外での生活を体験してみたいと思っています。アメリカかイギリスを考えてます。 何かアドバイスお願いいたします。

  • 短期留学の準備について

    私は、4月から(といってももう4月ですが・・・)高校生になる、新高1です。中高一貫校なのですが、私の学校は英語教育にかなり力を入れていて、高1の夏休みに希望者はニュージーランドに25日間ほどホームステイの短期留学をするというプランがあります。 割と英語が好きで、比較的得意な私は参加することを決めたのですが、もちろんホームステイなど初めてで、すごく不安です(もちろん楽しみですが・・・)。 前に参加した先輩の体験談を聞くと、「最初の一週間は緊張して受身になってしまった」という方が多かったです。 たった25日間しかないこの短期留学で、私は絶対に後悔などしたくないんです(ちょっとケチくさいかもしれないんですが、高い料金払ってるので・・・笑)!! そこで、短期留学経験者の方々に質問です。 ホームステイなどをする前に、何かやっておいたほうが良かった、ということなど(英語の○○を勉強しておけばよかった、単語がわからなくて苦労した、など)がありましたら是非教えてください!