• 締切済み

3DCGを使っている漫画家さん

皆さんこんにちは。知っている方がいらしたら是非教えてください。よろしくお願いします。 赤松健作の『魔法先生ネギま!』の漫画で背景に3DCGを 使われているのですが、 他の漫画家さんで3DCGを使っていらっしゃる方がいらしたら教えてください。その作品名もお願いします。 それからCG(コンピュータグラフィック)ではだめです。あくまでも『3DCG』ですので、よろしくお願いします。(アニメもだめですよ)

  • 雑誌
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#116065
noname#116065
回答No.4

唯登詩樹 http://www.yui-toshiki.com/ この人もそのはず。

  • cyaba1964
  • ベストアンサー率43% (292/677)
回答No.3

寺沢武一さん。多分漫画でのCGの先駆けだと思います。 http://www.buichi.com/ http://www.buichi.com/profile/bt_bs01.html

sabule
質問者

お礼

んっ、新しい答えがきましたね。 なるほどCGが使われているようですね。 回答ありがとうございました。 しばらくは、回答を締め切らないので、まだありましたらまた回答方よろしくお願いします。

回答No.2

 週刊ヤングジャンプ連載作品『GANTZ』(休載中)の奥 浩哉さん。  背景やメカ系の小物がCGです。

参考URL:
http://yj.shueisha.co.jp/gantz.html
sabule
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「GANTZ」ですね、 貼ってあるURLを見ると3DCGを使っているようですね~

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

奥浩哉。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E6%B5%A9%E5%93%89 GANTZの背景やメカに3DCGを使用していて、下書きの段階では、人物のレイアウト確認にPoserを利用しているそうです。 上記サイトによると矢沢あいも同様のようですね。

sabule
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど「GANTZ」ですか。 さっそく調べてみますね。

関連するQ&A

  • 3DCGの漫画の描き方について

    3DCGを使って将来的に漫画を連載したいのですが、まったくの初心者です。GANTZ(漫画)のような感じの3DCG漫画みたいに、描きたいと思っています。 3DCGの漫画の描き方、CGに詳しい方回答お願いします。 あと、CGは自分は詳しくないのですが、一人で読切などの漫画を作るとき、一人で背景とかCGでやるのは大変ですかね?初心者だと難しいですか?あと、GANTZはCGを使うのに多大な費用を使ったらしいのですが、そんなに費用がかかるのですか?なぜ費用がかかるのですか? 回答おねがいします!!

  • コミックのネギま!に使われているポリゴン背景に使われているソフトは何?

    赤松健さんの週刊マガジンで連載されている漫画作品の「魔法先生ネギま!」のポリゴン背景に使われているソフトは何かおわかりになる方いますか? わかるかたがおればぜひ教えてください。

  • オススメの漫画を教えて下さい!

    最近、面白い漫画を探しています。 過去の質問を見ても、パッとするものがなかなか見つからなかったので質問を投稿いたしました! 自分の今の好きな漫画は、「魔法先生ネギま!」と「ハヤテのごとく!」です。 笑って泣けたりできる作品や、少女漫画丸出しな感じではなく、複雑な恋愛模様を甘酸っぱく描いている作品が好きです。 イメージ的には、「魔法先生ネギま!」のような感じの作品です。 なんとなくでいいので、上記のようなイメージのオススメ漫画を教えてください!お願いします!

  • こんな漫画ありませんか?!

    最近漫画を読むのにはまっているのですが、なかなか良い作品と出会えなくて困っています。 今まで読んで面白かった作品は、 魔法先生ネギま!・君のいる町・エレメンタルジェレイド・ToLOVEる・いちご100%・隠の王・ バクマン。・あねどきっ!・おまもりひまり・はやて×ブレードなどです。 比較的ラブコメが多いかな? ネギまやToLOVEるが特に面白いと思いました。 上記のような作品を知っていたら教えてください! また、古い漫画や昔っぽい絵や、カイジのようなえはあまり好みではありません。 どうかよろしくお願い致します。

  • 3DCGソフトの著作

    3DCGソフト、主にMayaとマイホームデザイナーのことなのですが、漫画家の赤松健はLightWaveを使い一から背景や小物などを作り、それを印刷して漫画に取り入れています。これをMayaで同様のことをやっても著作権上問題ないと思うのですが、マイホームデザイナーでもともとソフトに備わっている部品、家具や車。これを印刷して背景に使って果たして権利上いいものなのでしょうか。

  • 漫画探してます!

    22歳、OLやっているものです。 年下少年主人公を好きになる女性がでる漫画を探しています。 私が読んだ漫画は  素敵探偵ラビリンス  魔法先生ネギま! です!漫画を読み始めたばかりで分からない事が多いですが、他にもこれは面白い漫画!等もありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ネギまの実写化

    「魔法先生ネギま!」の実写化についてどう思いますか? 私はどうして実写になってしまったのかわかりません ネギま!は私が1番好きなマンガでアニメももちろん見てました でも、実写になっておもしろいものではないと思うんです 私は実写が決まったときショックを受けました ネギまの実写化に賛成している人もいるみたいですけど なにがいいのかわかりません みなさんはどう思いますか?

  • 魔法先生ネギまについて知っていますか?

    「魔法先生ネギま」は古いほうのネギまと新しいほうネギまってありま すよね?古いほうのネギまってどんなのですか?どこで売ってるんです か?教えてください。お願いします。魔法先生ネギまのアニメはどこで 買えるのですか?

  • ネギま! 赤松健と藤真拓哉

    赤松健先生原作の『魔法先生ネギま!』の番外の漫画に藤真拓哉先生作のものがありました。しかし、藤真先生はその連載を始める前に、立派な成年向け同人誌(桜咲刹那×近衛木乃香×ネギ)をコミケ?で販売しました。赤松先生ならびに講談社側は、このことは知ったうえで起用したのでしょうか? 原作を18禁にしながら、このように起用されるってかなり珍しいことだなーと思います。 また、何らかの作品の番外・スピンオフなどが別の漫画家によって手掛けられ、その漫画家が連載前に原作を同人などで書いていた(全年齢向け含む)といった例はありますか?

  • 漫画家はどのようなソフトを使うのでしょうか?

    コンビニで立ち読みしながら時間を潰していました。ふと、ガンツという漫画を見かけました。偶然友人が持っていたので貸して貰い、現在読んでいます。 気になったのが、ガンツが全部CGだということです。パソコンで漫画の原稿を処理している漫画家は現在多いかもしれません。ですが、ガンツのように3DCGをすべての背景に使っているのは漫画業界でも異例と思います。ガンツのほかにも、あからさまに「3DCG使っています」と言っているような漫画家さんとその方の作品はありますか?2DCGでもかまいません。 少し余談が過ぎました。本題に入ります。 雑誌の広告カラーページで見かけた「Comic Studio」。まさに漫画家専用のソフトですが、一般的に漫画家さんが使っているソフトはどのようなものがあげられるでしょうか?フォトショップよりはイラストレーターが多いと自分は思います。ガンツはShadeとポーザーとイラストレーターですね(1巻末に掲載されてました)。 他にも使われていそうなアプリケーションを思いつく方は教えてください。