• ベストアンサー

7ヶ月児、すぐ目を覚ますようになりました

いつもお世話になっております。 7ヶ月の息子の母親です。 最近息子が寝ていてもすぐに目を覚ますようになりました。 特にお昼寝のときです。 決まって、寝返りをしてうつ伏せになって顔を上げた状態で泣きます。 眠りが浅いときに、つい寝返りをしてしまって、反射的に顔を上げてしまい、眠りから完全に覚めてしまって泣いているように見えます。 寝返りができるようになったのは5ヶ月の頃からなので、寝返りに慣れてないわけでもないです。 自分で戻ることもできます。 うつ伏せは好きなので起きているときはしょっちゅううつ伏せの状態で遊んでいます。 昼寝なんて寝かしつけるのに30分以上かかるのに、10分くらいするとその状態で起きてしまいます。 あくびをしたり、目をこすったり、動作がにぶくなっていたり、ぼーっとしていたりするので、眠くないわけではないようです。 夜中も以前は20時~21時に寝て6時まで起きない子だったのに、今は夜中に何度かそのように起き上がって泣き出してしまいます。 でも夜泣きとは違うようで、仰向けに戻すと泣き止んで結構簡単に寝てしまいます。 以前は寝返り防止にバスタオルを丸めたものをおいておいたのですが、最近は力がすごいので無理矢理寝返りをしてしまって意味がありません。 眠いのに目が覚めてしまう状態なので、昼間機嫌が悪い時間が多く、家事がなかなかできなくて困っています。 このような経験をされた方いらっしゃいますか? しばらくすれば直るのでしょうか。

  • Domine
  • お礼率97% (862/880)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 105nh
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

はじめまして。 うちにも11ヵ月になる赤ちゃんがいて、同じような経験があります。 眠りが浅いときはよく夢を見るので、うつ伏せで遊ぶのが好きという事もあって、夢の中でいつものように遊んでいて、寝返りした事で目覚めたら、ベッド(もしくは布団)の上で一人ぼっちだった・・・とか単に怖い夢を見たとか理由は様々だと思いますが、不安や寂しさがほとんどだと思うので、抱っこや仰向けに戻してあげるのを気長に付き合ってあげるしかないかな、と思います。 とは言え、寝かしつけに30分もかかったのに、10分で起きられてしまうとガッカリしてしまいますよね~。うちの子もなかなか寝ない子で、1時間かかって寝かしつけたのに、寝返りで起きてしまうこともしょっちゅうで、一度目が覚めると、完全に起きてしまうので、もう一度寝かしつけ・・・なんてこともありました。 ある日、昼寝の時に添い寝したら、寝返りして目が覚めても私の存在を確認して、うつ伏せのまままた寝たので、目が覚めてしまった時にそばにいてあげるといいのかな~と思って、何度か昼寝の時に添い寝しました。抱っこで寝かしつけてから私のベッドで寝返りするまで添い寝して、うつ伏せで再び寝たら10分くらい付き合って、多少ゆすっても全然起きないくらい深く寝たら、そぉ~っとベッドから出て、家事をしてました。(一緒に1時間も寝てしまったこともありましたけど・・・) そのうち、うつ伏せ寝にも慣れてきたのか、一人で寝ている時に寝返りで目を覚ましても、そのままうつ伏せで寝るようになりました。 添い寝はなかなか効果あると思います。(いつもされているのでしたらわかりませんが) あと、赤ちゃんは寝返りをする事によって背中の熱を逃がすなどの体温調節をしているそうです。この季節、特にお昼寝の時間や蒸し暑い夜なんかは、寝返りも増えると思いますが、無理に寝返りを防止しない方がいいかなぁ~と思います。 もしベットに寝ているのなら、エアコンで気温調節していても、ベットの下に熱がこもり、寝苦しいと感じる事もあるそうです。 まとめるのが下手で、長くなってしまいましたが、少しでも参考になればと思います。 ずっとは続かないと思いますし、寝ている間の寝返りや、うつ伏せ寝に慣れてきたり、涼しくなってくるとだいぶん変わってくると思いますので、頑張ってくださいね。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 夜寝るときは子供はベビーベッドで、私はその横に布団を敷いて寝ています。 夜中うつ伏せで起きてしまったときは、その後も何度も戻すことになるだろうから立ち上がるのも面倒だと思い、ベビーベッドの布団を私の布団の横に敷いて寝るようにしています。 そう言えば、おろしたときは一瞬ぐずって目が覚めても確かにそのまますぐ寝てくれていました。 105nhさんがおっしゃるように1人で寂しくて泣いてるのかもしれないです。 最近ちょっと私の姿が見えなくなると泣き出しますし・・・。 ということはやはりしばらくは付き合ってあげるしかないのですね。 そのうち大丈夫になるということで安心しました。 寝返り防止のバスタオルは一応横向きにはなれるようにしています。 だから余計にずれやすく結局うつ伏せになってしまうのですが(笑) うつぶせ寝は突然死の原因になるかもしれないということを聞いたことがあるので不安で・・・。 ベッドの下に熱がこもって暑くなってしまうこともあるのですね! 空間があるから布団より涼しいだろうなんて思っていましたが勘違いでした。 とにかくずっとは続かないと言っていただけて安心しました。 いつかは終わると思っていればそれまで頑張ろうという気になれますものね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

Domineさん こんばんは うちも明日で7ケ月になる息子と、15歳になる息子(離れすぎ^^;)がいますが、Domineさんのところとほぼ同じようです^^; うちは前から寝起きはとても良いのですが、寝るのがとても下手な子で(涙)10~20分なんて当たり前な状態でした。 夜中もDomineさんが書かれたとおりで、うまく寝返りが打てないから泣くのか?完全に起きる前におっぱいを吸わせると5分も吸わないで寝てしまいますが…^^; 今のがお昼寝する際、添いぱい(寝ながらおっぱいを吸わせる事)すると 1~1時間半寝てくれるのでましになったかも^^; 昼間機嫌が悪い時は、ベビーカーで木陰を散歩するとかしたら寝ませんか? うちは寝ない時、ベビーカーの揺れ&外の空気で結構寝てくれますよ。ただ 今はとっても暑いので夕方しかお散歩できないですが^^; あとは 午後にベビーバスにぬるま湯を入れて行水させたりして疲れさせて、その後ミルク(母乳)でお腹いっぱいにしてお昼寝させると結構寝てくれます。 同じ月齢でも子供によって違いますし、だんだん個性も出始めるので必ずとは言えませんが、試してみてください。 お互い 子育て頑張りましょうね!

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同じようなお子さんがいらっしゃるということで安心しました。 突然ですし、うちの子だけ?って思ってしまっていたので。 うちの子はベビーカーでは寝なくなってしまいました・・・。 数ヶ月前はお散歩すると寝てくれることも多かったのですが、私に似たのか自分のベッドでないと寝られなくなってしまったらしくて・・・。 ベビーバスにお湯を入れて・・・というのはやったことがありませんが、この季節にはちょうどいい遊びにもなりそうですね! 遊びにも困っていたので嬉しいです。 やってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6ヶ月の赤ちゃん、眠くて愚図る

    もうすぐ6ヶ月になる息子は、昼寝の時間が短く、そのせいか一日中グズっている日も少なくありません。夜は9時頃寝て、夜中一度起きておっぱいを飲むこともありますが、何度か目が覚めることがあってもおしゃぶりをあげるとすぐ眠ってしまい、大抵朝5~7時くらい迄眠ってくれます。朝起きて1~2時間すると眠そうに愚図り始めるのですが、なんとか添い乳で眠らせても30分から1時間程で目が覚めてしまいます。その後は眠そうにぐずり続け、授乳中や散歩の途中に眠ってしまうことが多いのですが、やはり30分くらいで目が覚めてしまいます。添い寝、添い乳、背中ポンポン、おしゃぶりといろいろ試しましたが、昼間は一度目が覚めると再び眠ることは少なく、やはり眠いのかあくびばかりしていたり、ぐずぐずして遊ばない時間が多いのです。機嫌悪く、ずっとキーキー高い声を出しているときもあります(いらいらしている様子です)。 完全母乳ですが、体重の増加も十分、母乳量も量ってみましたが足りているようです。 よく、昼寝をしなくても気にしなくて良いといいますが、機嫌良くしているのならいいのですが、一日中ぐずっていたり、あくびをしているのが気になります。部屋も暗くしており、室温にも気を遣っています。息子はまだ寝返りが出来ず、また機嫌が悪い時はうつ伏せで遊ぶのを嫌がるので、どうしても抱っこの時間が増えてしまい、運動量が少なくなってしまうのも原因なのでしょうか?どうしたらしっかり2時間以上のお昼寝をさせてあげられるのでしょうか?

  • 寝返り

    今日5ヶ月になったばかりの息子について 2~3日前に寝返りが出来るようになってうれしく思う今日このごろなのですが、日中は5分か10分には寝返りをし戻れなくて怒るの繰り返し(笑) 起きてるときはいいのですが、お昼寝の最中、夜中の睡眠中でも 突然むくっと寝返りをうち、本人も一瞬 「あれっ!?」といった表情の後すぐに 怒って泣き出してしまいます。 寝返りできた後の赤ちゃんは本当ますます目が離せないのですが 夜中前に比べて息子も私もぐっすり眠れなくて・・・ 寝返りが出来るとこんなに活発になるものなのでしょうか。 それと、寝てる最中に目をつむりながら何度も何度も右に左にゴロゴロと「う~ん、う~ん」と言いながら うつぶせまではいかない寝返りを繰り返すのですが、 どこか痛いとかの素振りなのでしょうか。 ただの寝相の悪さなのでしょうか。

  • 朝までぐっすり寝てくれない・・・1歳7ヶ月の娘です

    今だに夜中何度も泣いて添い乳で寝かしつけています。 はっきり目が覚めて「夜泣き」というわけではないと思うのですが 寝返りのタイミングとか何かがきっかけで 何度も起きてしまい、眠りが浅いようです。 同い年のお友達の話を聞くと、 すでに朝までぐっすり寝る子の方が多かったので とても羨ましく思ってしまいました・・。 個人差はあるにしろ、、 何か眠りが浅い原因とかあるのでしょうか。 また、夜ぐっすり寝てくれる秘訣とかあったら是非お聞きしたいです。 ちなみに 4歳のお姉ちゃんがおり、 朝は6時にみんな起床、 お姉ちゃんを幼稚園を送ったあと(9時くらい)一回目のお昼寝、 午後は14時頃また眠くなってしまうようで二回目のお昼寝、 (共に30分くらいと比較的短めです) 夜はお姉ちゃんと一緒に19時~20時には就寝 といった生活です。 二回目のお昼寝がいらないような気もしますが 結構活発なので疲れて寝てしまうのかな・・と思うと 寝かさないようにするのも難しいところです。 何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのうつぶせ

    4か月のベビーちゃんです。寝返りをしまくってます(^o^)仰向けでいるのは、夜中眠りについた時ぐらいで、日中はほとんど寝返りをしてうつぶせでいます。泣きながらでも、ゴロンと寝返りをして号泣します。こんなに長い時間うつぶせの状態でいてもいいのでしょうか?肺とか腹への圧迫はないのでしょうか?仰向けに戻してもすぐ寝返りをするので、泣いてもうつぶせのままにしてることがあります。回答をよろしくお願いします。

  • 生後6ヶ月。夜中に寝返ってしまい、目が覚めてしまいます。

    生後6ヶ月。夜中に寝返ってしまい、目が覚めてしまいます。 生後6か月になる息子がいます。 2ヶ月くらいのときからうつぶせを好んで眠るようになりました (かための布団で寝かせて周りには何も置かないように安全対策はしてありました)。 寝返りができるようになってから、夜中仰向けになってしまうと 泣いて起きてしまいます。 おなかいっぱいになっていても、泣いて起きてしまいます。 ひどいときでは一時間おきで、わたし自身上の子の起床時間も早いので (規則正しく生活をさせているので眠るのも起きるのも早いのです)疲れてきています。 夏なのでおくるみにくるむのも暑いし 何かいい方法はないでしょうか?

  • 1日中うつぶせ体勢の7ヶ月の息子 大丈夫でしょうか

    7ヶ月の息子がいます。お座り、ハイハイもまだ出来ません。うつぶせが大好きで、四六時中うつぶせですごします。ハイハイをする気配もなく、移動する時は寝返り・うつぶせ・寝返り・うつ伏せをくりかえして、ゴロゴロ移動します。うつ伏せ時間が長いので、腕の力や腹筋がついていると思うのですが、ハイハイしそうにないです。 腰もほとんど据わっていません。 最近では、ベビーカーに座って乗るのを嫌がって騒ぎ出し、(腰が据わってないのでA型で平ら、もしくはそれに近い状態で座らせてます。ベルトをしていても、ずり落ちそう)ベルトをはずすとベビーカーの上で寝返りをうち、うつ伏せで乗っています。それですととってもご機嫌で、平気で1時間以上そのままでいられます。ですから、その状態でベルトをしています。周りの人の目が痛いですが。 1日中ずっとうつ伏せでいるので(寝返りはうちますが、うつ伏せ時は常に顔をあげたままです)こんなに長時間毎日やっていて体に悪くないのか心配です。 首が据わったのが5ヶ月入ってからと遅かったので、他の成長もゆっくり目だろうとは思っていましたが、お座りに、ハイハイもこのうつ伏せで何か妨げになっているのではないかと心配です。 抱っこをしても、うつぶせの癖かわかりませんが、私の体に沿う感じではなく、そる感じがします。 どうおもわれますでしょうか?問題ないでしょうか?

  • 赤ちゃんの寝返りについて

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 最近寝ている時に寝返りを打ってうつぶせになってしまい、寝れなくて目が覚めてしまうことが何回もあります。 そのせいで寝起きはぐずぐず…お昼寝の時間も短くなってしまい、夜中目を覚ます回数も増えてしまいました。 おっぱいを飲まないと寝れない子なのでその度に飲ませているので飲みすぎも心配です… 今日は寝付いたので布団に降ろしたのですが、そのまま寝返りを打ち、うつぶせになってぐずぐす…の繰り返しでなかなか寝付けないでいました。 眠いのに目を覚ましてしまうのもかわいそうで… なにかいい方法はないでしょうか?

  • 2ヶ月の赤ちゃん寝返りをします。

    二児の母です。 二ヶ月の赤ちゃんがいるのですが昨日から寝返りをしてしまいます。首もしっかりしていないのでとてもこわいです。寝返りしてしまうと顔を上げれないのです。腕もぬけているので本当のうつぶせの状態なのです。 今も、目を離すとすぐひっくり返ってしまい目を離せません。今日も寝るのがこわくて真横で添い寝し、あまり眠れませんでした。 生後1ヶ月くらいですぐ横を向いてしまい、その時からこわいと思っていたのです。 寝返りして、うつぶせたまま窒息してしまったらどうしようと心配でしょうがないです。 なにかいい方法はないのでしょうか?

  • 5ヶ月児の寝方

    いつもお世話になっております。 最近5ヶ月を迎えたばかりの息子が、寝るときにいつもうつぶせに近い状態で寝るようになりました。 下半身はほぼうつぶせ状態、上半身は横向きの状態で下になる腕がつぶされて血の流れが悪くなっていそうな感じ、顔は下になっているほっぺがギューッとなってかなり下向きに近い状態です。 突然こんな寝方をするようになりました。 うつぶせ寝は突然死の可能性を高くすると聞きますが、この寝方もうつぶせに近いのであまりよくないのではないかと思ってしまうのですが・・・。 なぜ急にこんな寝方になってしまったのかもわかりません。 最近寝返りするようになったのですが、それが関係あるのでしょうか。 本人が好んでやっている寝方ならそのままにしておいてよいのでしょうか。 同じような寝方をするお子さんをお持ちの方、どうされていますか?

  • 生後8ヶ月、夜泣きについて教えてください

    こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜泣きに悩まされています。 私自身、夜泣きの原因もネットで調べたりしましたがこれが絶対原因ていうのはないみたいなことを見たり、これが夜泣きなのかもわからないまま、対処法も見つからず毎晩寝不足です。 息子の場合、家にいる時は午前と午後に一回ずつ昼寝をします。 ハイハイや、つかまり立ちも6ヶ月おわりからだんだんするようになり動きもかなり活発なほうで、離乳食も二回食、母乳とミルク混合です。 外出した場合はベビーカーの揺れで、普段のお昼寝以上に寝てしまうことあり。 家にいても、外出しても毎晩同じです。 お風呂をだいたい6時~7時すぎまでには入れています。 午後の昼寝から睡魔がくるのかお風呂中にウトウト始まり寝てしまうことあり。 二回目の離乳食のあげた時間の関係で、お風呂あとにすぐ最後のミルクをあげるのは無理なのでほうじ茶をあげ、 そのまま寝てしまう時もあれば、起きてる時もあり、寝てすぐ起きる場合あり、時間になれば最後のミルクをあげます。 *お風呂あとにミルクをあげそのまま寝るという習慣をつけさせるのがいいという記事を見たことがあります 長くなりましたがここからがご相談です。 例えば9時に寝かしつけたとして、一時間や二時間は寝てくれますがかならず寝返りをうち、うつぶせ寝になるのですが、そこからまた寝返りをしようとして動きまくり結果的に両腕で布団を押すようにして起き上がってしまい、お座りの状態になり目を瞑ったまま泣きながらハイハイします。これがお決まりです。 そのたびに抱っこするんですがすぐ寝てしまいます。 夜泣きというのは、目を瞑ったままひたすら泣くのが夜泣きと記事を見たことがあるのでうちの息子は夜泣きとは言わないのでしょうか? 抱っこしてもすぐ泣き止まない時もあります。そういう時はおっぱいをあげたり、ひたすら耐えたりしています。 しかし、うちの息子は寝返り→うつぶせ→両腕で布団を押す→起き上がってお座り→泣きながらハイハイこの起きる動作を夜中に関係なく朝起きるまでに10回以上起きます。 ひどい時は20回くらいもあります。 9時~2時の間がピークで、それ以外の時間帯でもやります。抱っこしてまた布団におろしてすぐ寝返りしてまた起きるなんて当たり前。 6時前後にはかならず起きています。 残暑でしたので暑くて寝苦しいのかなとも思いましたが私自身、暑いのでクーラーかけていましたし、もしくは寝かしつける時間が早いのか、昼寝二回と6時、7時にくる睡魔で寝てしまうから寝れないのか、まったくわからず困っています。 夜泣きというのはかならずいつかは終わり朝まで寝てくれる時はくるから、それまで私が耐えるしかないのなら耐えますが 異常な回数起きるので、私の育て方がいけないのかな?とこちらにご相談させていただきました。昼間は息子が昼寝をしているあいだに家事をこなすので私が昼寝している暇はありません。なので夜中も寝れないと本当に毎日つらくて、イライラしたり夜がくるのがこわいです。 育児はラクなことなんてないし寝れないのは私の勝手な言い分だから我慢するしかないのですが対処法はないのだろうかと日々疑問です。。。 長文で申し訳ないです。読んでいただきありがとうございました。もしよければアドバイスなどお願いします。

専門家に質問してみよう