• 締切済み

今、アナログブラウン管テレビを買うべき?

JJ3ERVの回答

  • JJ3ERV
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.4

お住まいが何処かわかりませんがCATVや電力会社の光TVサービス、都内や大阪市内であればNTTの光TVに加入すればセットボック側でデジタル対応しているのでアナログテレビも使えます。 ただし、画質はアナログレベル以上になりません。 2011年に本当にアナログ廃止できるかは疑問を持っているのです。地方局などは設備投資が大変と聞いていますし、光ファイバーで通信とTV波を送ってしまえば放送局のデジタルアンテナはいらないしね。 新東京タワーなどに巨額な投資をしなくても済むのに。 ということで私のところは4月に新築で入居しましたが電力会社の光に加入して屋根にアンテナを建てなくても良い上、インターネット、TV、電話をまかなっています。TVはアナログのままでデジタル放送も見ています。

noname#25102
質問者

お礼

スカパー!も見るのでケーブルに入りました。

関連するQ&A

  • アナログ液晶とブラウン管テレビの映像について

    パソコンからアナログ映像のファイルを再生しそれを外部入力で地デジ液晶テレビに出力すると映像がぼやけた感じになります。でもブラウン管テレビに入力すると綺麗な映像になります。 ではアナログ専用の液晶テレビだとブラウン管のように綺麗な映像になるのでしょうか? 詳しい方教えてください、宜しくお願いします。

  • テレビを買い換え ブラウン管か液晶か

    こんばんは。  自室のテレビが壊れて、映らなくなりました。  そこで、この際買い換えようと思うのですが、液晶にするか、ブラウン管にするかで迷っています。  というのは、 ☆現在使っているDVDデッキが地デジ非対応 ☆地デジ対応の液晶テレビは  ・高い  ・アナログ放送は画像が悪い  ・ゲームに向かない  というのがネックです。 ☆ブラウン管は  ・地デジ非対応?  ・重い  ・中古を買うにしても、5年以上保つものを、どうやってさがす?  というのが問題です。  現在使っているDVDデッキは去年買ったので、地デジ切り替え年を越せるかどうかという感じだと思います。  サイズはブラウン管なら21インチ(現在のテレビのサイズ)、液晶で20かメーカーによってギリギリ22インチが置ける幅です。  今回も地デジ切り替え年も賢く買い物をしたいので、どうかよいアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • ブラウン管テレビ

    私が使ってるテレビはブラウン管テレビです。でも、私はDVDレコーダがとてもほしくて「DIGA DMR-XW300」真剣に購入を考えてるんですが、私のテレビはブラウン管テレビ、、、ハイビジョンでもないし、、、、 でも地デジのアンテナはついてます。こうゆう場合、DIGA DMR-XW300の機能はどかまで使えるんですか?番組表は使えるんですか?ハイビジョン録画とかって出来るんですか?

  • 地デジをアナログブラウン管テレビで可能な限り綺麗に

    地デジをアナログブラウン管テレビで可能な限り綺麗に視聴するにはなにが必要ですか?アンテナは交換済みでFHD液晶テレビ問題なく視聴できています。 機種は東芝 28ZP58です。 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/product/wide/28zp58/28zp58_spe.htm

  • ブルーレイのチューナーでアナログブラウン管

    ウチにあるDVDレコーダー(9年前に購入)がDVDを読み込まなくなって しまったので、ブルーレイの購入を考えています 予定としてはパナソニックのDIGA DMR-BW570です テレビはまだアナログブラウン管ですが、ブルーレイのチューナーを 使えば地デジが見られることも調べました 知りたいのは画像のキレイさです 地デジ=綺麗というイメージなんですが、上記のような方法で アナログブラウン管を通して見た地デジの画面のキレイさはどうなんでしょう? 2011年もテレビが見られるということだけで、キレイさは、やはりアナログと同じように映るんですか?

  • ハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。

    ヤフオクでハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか? 液晶よりもブラウン管が好きなので、ハイビジョンブラウン管テレビで地デジを見ることにしようと思います。 故障が心配ですので、ハイビジョンブラウン管テレビを超える薄型テレビが手ごろな価格になるまで使用でき、できれば2万以内で考えています。 故障が起こりにくく、地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか?

  • 私は極貧なのでブラウン管テレビを見続けます。

    私は極貧なのでブラウン管テレビを見続けます。 地デジについて教えてください。 2011年後もブラウン管テレビをみるには どんな装置を接続したらいいのでしょうか? その装置を付ければ今までどおりの画面表示でみられるのでしょうか? その装置の価格と設置にかかる費用を知りたいです。

  • 地デジレコーダーでブラウン管テレビは見える?

    ブラウン管テレビを持っています。BSとアナログテレビを見て来ました。地デジになったときチューナーを買って、民放も難なく見て来ました。チューナーが壊れましたので、地デジレコーダーをつなぎました。レコーダーは地デジとBSチューナーが搭載されています。つないだところ BSはすべての放送局見れますが、民放の地上波が写りません。レコーダーに地デジが搭載されていてもブラウン管テレビでは見れないないのでしょうか?つなぎ方がまずいのでしょうか?

  • ブラウン管 地デジ

    お願いします。 家はブラウン管のテレビです。 最近HDDレコーダーを購入して チューナーを内蔵しているので アンテナをつけて見ていました。 ビデオ入力?でしかアナログはともかく 地デジが見れないのですが そのビデオ入力で地デジを見ていると 映像は流れたままで時間は5~10分の間に 音声が流れなくなってしまいます。 録画したものもリアルタイムで 見てるものも関係なしです。 ちなみにアナログは全く問題ありません。 設定が間違っているのかはたまた 故障なのか。 どうかご教授お願いします・

  • 今でもブラウン管テレビはありますか?

    韓国のドラマがたまたま放送されていましたが、厚くて幅のあるブラウン管でした。 安いホテルでも地デジ対応の液晶テレビですが…。