• ベストアンサー

駒大苫小牧ー早実

決勝戦は延長15回1-1の引き分け。両者一歩も譲らない好ゲーム。あすの再試合はどのように予想しますか。 なんだかこのままの展開であすも行きそうな雰囲気ですが、死闘を演じただけに意外とワンサイドゲームになる気もします。

noname#33272
noname#33272
  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私としてはぜひとも、療養中の王監督のためにも早実に勝ってもらいたいですね。自分は埼玉住まいで国分寺も比較的近いので… 今日は早実の斉藤投手の15回に出した140km/h後半の球にはびっくりしました…。「絶対点はやらん!」という気迫というか…すごかったです。 明日は今日が投手戦だっただけに、一転して乱打戦になったりするかもしれませんね。ただでさえ今年はホームラン多すぎですから…。 あと個人的に、明日は休みにしてあげたらいいのになぁと私なんかは思うのですが…学校の事もあるからやっぱり難しいのでしょうかね…。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。斉藤投手の15回での147km/hはびっくりしました。駒大4番の本間?君も唖然としていましたね。両投手とも崩れる気配がないので、やっぱりあすも接戦になるかな。私も選手は王監督の療養を背負って戦っている部分はあるので、早稲田を応援したいですね。でも、結果がどうあれ、両者に心から拍手を贈りたいです。 日程の件は、きょうは日曜日なので多くの人が決勝戦を見ることができるよう配慮しているのかなとも思いました。明日は休みにしてあげたいというのは、連日連戦の選手を思うと、私もそう思います。でも、学校のこともあるのでしょうが、阪神タイガースの日程との兼ね合いがあるので、雨天以外は1日も休むわけにはいかないと思います。

noname#33272
質問者

補足

再試合は早稲田のペースで進みましたが、9回1点差まで追い上げた駒大の力もさすがだと思いました。きょうは録画して見ましたが、きのうきょうと球史に残る名勝負を展開した両チームの選手たちに感謝したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

 道産子なので駒苫に勝って欲しいです。p(^^)q  ネットでの前評判は、駒苫4試合に対し早実5試合、田中君2試合連続に対し斉藤君3試合連続、決勝戦経験の余裕もあるということで、五分五分だろうという中でわずかに駒苫が有利だと書いてあったのですが、いざ始まってみればこの試合・・・。  しかも、延長になっても150km/h近くの球を投げまくりの斉藤君に、駒苫の4番本間君がバッターボックスで「すげぇ~」と言っていたのが口の動きでわかり、『あの本間君が圧倒されてる!』と思うと、かなりやばいのかなと思っています。┐('~`;)┌  それに、点数は同じでも、ヒットの数が違うし、駒苫の方が危ない場面はいくつもありましたよね。  点数は同じでも、何となく駒苫劣勢のような感じがして、私も楽しみで恐くて、ドキドキです!(笑)  ここまできたら、あとは気持ちが強い方の勝ちですよね。  個人的には、駒苫に勝っての優勝って嬉しさ倍増だと思うし、壮絶な試合、再試合で勝てばさらに倍だと思うので、早実優勝の場面を想像しただけで悔しくて暴れたくなるので(笑)、駒苫には、最後の意地を見せてどうしてもどうしても勝って欲しいんですよねぇ~。  今日の頑張りを見たら、「どっちもすごいよ!もう十分だよ!」っていう気持ちも無きにしも非ずなのですが・・・。  #1さんもそのようですが、どうして応援している方が劣勢だと思い不安になって悪い方に考えるんでしょうね?(笑) ふしぎぃ~。σ(^◇^;)

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ネットでの前評判は私も読みましたが、斉藤君の連投の心配はありましたが、結局うまく調整したり、最後の気力を振り絞って戦っているということが、きょうの試合を見てわかりました。ここまでくると、有利不利はないですね。両者ともに目立ったミスもなく、多少のピンチが来てもほころびが出ない。本当に鍛えられた両チームだと思います。

回答No.1

決勝経験の多い苫小牧のほうが有利な気はします。体力的にも田中投手のほうが有利ですしねぇ~。 精神力の問題ですよね。私もワンサイドゲームになる可能性は高いと思います。 寒い国の人は忍耐力がありそうだから、やっぱ苫小牧? でも私は西東京の人間で、しかも早稲田実業は同じ町内で・・、不安なんで、つい悪いほうに考えてしまいます。 まぁ楽しみで恐くて、ドキドキです。 私も多くの方の意見を聞きたいです。

noname#33272
質問者

お礼

3連覇をめざしているというのは、今までの戦いぶりを見ても、窮地に追い込まれても負けない、逆転するなどに王者としての強さを感じます。昭和50年代のPL,箕島あたりは最後の最後で逆転したり、延長18回を制してその後優勝するなど、粘りや強さはすごいです。そういう強さを感じるチームが決勝に残った2チームに限らず、この大会は多いですね。いろんな角度から練習を積み、ミスしないよう反復正確に練習してきたなということが随所に感じられます。いずれにしても、どちらが勝っても、両者優勝に値すると思います。個人的希望としては、王監督が成し遂げられなかった夏制覇を願って早稲田です。 早稲田大学は高田馬場にあるので、早稲田実業もそうなのかと思いきや、国分寺市にあるのですね。郊外移転しているチームが多くなったのですね。

noname#33272
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。まず一番に述べるべき言葉を忘れていました。失礼しました。

関連するQ&A

  • はじめの一歩

    漫画「はじめの一歩」で今誌上で掲載されているウォーリー戦のことですが、 この試合の結果はどうなると思いますか? 今の所一歩は負ける雰囲気が漂うくらいボコボコにやられています。 みなさんの思う予想を教えてください。 一歩二回目の敗北か、または大逆転か… 大逆転なら、少し展開を挙げてみてください^^

  • プロ野球の延長制度

    プロ野球での延長について質問です。 9回終了時に同点の場合、自動的に延長戦に入ります。なぜ9回の時点で「引き分け・ゲームセット」にならないのでしょうか。年間130~140試合ゲームを行うのであれば、(極端な例だと年間5試合に比べて)相対的に1試合の勝敗の価値は薄まります。それでも毎試合勝敗の決着を付ける根拠は何かあるのでしょうか。 さらに言うと、「12回の時点で同点だった場合は引き分け」という二重基準もよくわかんないです。仮に時間的な問題だとしたら、9回で引き分けるのが合理的だと思います。 延長ルールが上記のように確立された経緯について詳しい方、是非教えてください。 ※私自身ルールについて詳しくないので、間違っていた場合訂正していただけるとありがたいです。

  • コカコーラのW杯キャンペーンの決勝トーナメント予想の考え方に関して

    今、コカコーラがW杯予想キャンペーンを行っています。3試合の試合結果予想を当てれば、Vタオルがもらえるというキャンペーンです。 W杯も予選リーグが終わり、今現在は決勝トーナメントの予想となっていますが、そこでみなさんに質問です。 コカコーラの考え方では、決勝トーナメントにドロー、つまり引き分けという考え方を持ち込んでいます。予選ならともかく、決勝トーナメントに突入した今、ドローなどという考え方(試合予想)はありえるものでしょうか?コカコーラに確認したところ回答は「あり」とのことでした。W杯の決勝トーナメントで引き分けなるものが予想として確立するのであれば、それはFIFAの公式な見解考え方と明らかに相違すると思います。決勝トーナメントで、ドローの予想が存在するコカコーラの試合予想欄はおかしくはないでしょうか?みなさんは、コカコーラの今回のキャンペーンの考え方をどのように思われますか?参考にさせて頂きますので是非ご意見書き込んでください。

  • 東京六大学リーグの引分け試合

    東京六大学リーグの試合で引分けに なるパターンがわかりません。 試合結果を調べると 延長12回で引分けや 9回終了時で引分けの場合があるようです。 ご存知の方、おしえてください。

  • 今日のプロ野球開幕戦

    阪神vsDeNAの試合は、5vs5の引き分けでした。 「延長10回規定により引き分け」とありましたが、 昨シーズンと同じように、電力を減らすための試合時間3時間半までという規定が今シーズンもあるということですか?

  • なぜ甲子園大会はサスペンデッドゲームにしないのか?

    第59回全国軟式高校野球大会準決勝・中京対崇徳戦で、8月28日延長15回までいって0対0、8月29日延長16回から30回までいっても0対0。 本日延長31回から試合再開するという。 すなわちサスペンデッドゲーム(一時停止試合)にしている。 これが本来の形であろう。 硬式野球(甲子園大会)の方は、降雨中断続行不可能時や延長15回で同点の時は、「翌日再試合」である。 なぜサスペンデッドゲームにしないのか?

  • 高校野球 引き分け再試合

    高校野球は延長15回で決着がつかなかった場合引き分け再試合になりますが、選手の負担を考えると試合を一度止めて後日試合を延長16回からにしてあげた方がいいと思います。 (もちろん試合は継続なので一度ベンチに引っ込んだ選手は出れないという事で) そうしないで再試合にする理由は何かあるのでしょうか?

  • 高校野球 駒苫VS早実での判定

    今日の再試合、とても感動しました。 駒苫を応援していましたが、どちらのチームもすばらしいと思いました。 しかし、審判の判定に疑問を持ったときが数回ありました。 特に7回裏のデッドボール・・・ スイングしていますし、バッターが球をよけていない・・・ これでもデッドボールの判定は正しいのでしょうか?  また、VTRで確認したりはしないのでしょうか。 誤審によってゲーム展開がまったく変わってくるのは悲しいです。なんだか今日は早実寄りの判定が多かったように感じます。しかも今日は1点差の試合・・・ 審判も間違えることがあるとは思いますが、それを回避するためになにか対策をとっているのでしょうか?

  • 駒大苫小牧

    昨日の決勝戦で試合終了のとき、選手たちがマウンドで抱き合い、みんなひとさし指を上げていましたが、何か意味があるのでしょうか?気になったので教えてください・・。

  • 駒大苫小牧って

    急に強くなった気がするんですけど、なんでかわかる人いますか?

専門家に質問してみよう