• ベストアンサー

友達いらない、恋人いらない、結婚したくない

whitesunの回答

  • whitesun
  • ベストアンサー率25% (69/275)
回答No.1

いいんじゃないですか? その考えがおかしいとは全然思いません。 もしいつかその考えが自分に合わないと思い始めたら その時に次のことを考えればいいと思いますよ。 ただ、私は友達は役に立つから持つもの、ではないと思ってます。 それはいろんな経験を重ねると自然に解ってくるものかもしれません。

noname#19664
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >いいんじゃないですか? その考えがおかしいとは全然思いません。 安心しました。 今の友達(友達と呼べるのか?)は皆鬱病になる前に知り合った人で、年賀状とかメールでやり取りする程度です。ずっと会ってないし、ただの腐れ縁ですね。年賀状の返事を出さなければ終わってしまうような関係です。

関連するQ&A

  • 結婚して数年たったら友達が激減。ていうか0に><

    22で結婚して、現在32歳です 子供が2人います。 比較的早く結婚をして、お金を溜めたり、子育てで忙しく 友達と遊ぶことがほとんどありませんでした。 最近では少し、余裕ができたので久しぶりに 友達と連絡とって、遊ぼうって話になったのですが、 適当な理由をつけられて、遊べなくなってしまいました。 なので、奥さんが時々泊まりで実家に帰るときがあるのですが、 2,3日 一人になる時があるのですが、 急に一人になってしまい、することがないときがあります。 結婚をして、あんまり友達と遊ばないとこうゆうことになってしまうのでしょうか? 既婚者の皆様はこういったことあると思いますが、 そのときはどうされていますか? 急に一人になったとき何をしていますか? 色々案をお願いします。

  • 彼にいつまでも恋人同士でいたいと言われて・・・。

    ネットで知り合った12歳年上の彼がいます。 彼は、ばつ1で中学生と小学生の娘がいます。 子供は、引き取ってはいないのですが、近くに住んでいて、 娘が会いたい時に会っている状態です。 先日、子供欲しい?って聞かれ、彼自身は、また一から子育てとかしたくないみたいで、 いつまでも私と恋人同士の感じでデートとかしたいって言われました。 結婚することは、考えてるみたいなのですが、 私自身初婚でまだ子供が産める年齢です。 やっぱり一人は、子供を産みたいのですが、彼に上手く伝えられずに 悩んでいます。彼の事は、とても好きで尽くして行きたいと思っています。 彼との子供は、無理なのでしょうか。

  • 今の彼氏と結婚後子供を生むには?

    お互い30代です。 結婚を考えていて「子供もほしいね」と話しています。 しかしお互いの条件を考えたら育てられない気がします。 もし彼基準に考えたら彼にはどんな女性が合うのでしょうか? 【私】 ・非正規雇用 ・産休,育休は一応あるが望み薄 ・共働きはOK ・二人で住んでも家事は100%私がやる予定。(それは構わない) 【彼】 ・正社員 ・毎日夜10時以降まで残業(11時帰宅) ・休日出勤もあり ・彼の給料では専業主婦+子供を持つことは無理なので、共働き希望 【結婚後の環境】 ・一緒に住んでもお互い通勤が1時間かかる。 ・仕事柄彼は忙しすぎて子育てに協力出来ない。(保育園のお迎え等) ・お互いの両親の家も遠い。 こうなると私は共働きで家事を100%を行ない 子供も世話も100%行なう事になるのですが 私には無理そうです。 でも私に無理なだけでこの彼の条件を満たせる女性はいるのでしょうか? 結婚後お互い住んでる家から職場も近く 親も近くに住んでいて 正社員で産休育休がしっかりしていて 家事・育児もこなせるバイタリティーあふれた女性という事でしょうか? 彼としては結婚後も働いてくれて家事をやってくれて子育てをしてくれる女性が欲しいみたいですが そんな女性っているのですか?

  • 友達から恋人に戻りたい!!

    学生の僕には約3カ月付き合った彼女がいました・・・ その人は1つ下なんですが、、 ずっと一緒にいようね♪ 結婚してね♪ など言われていました。。。 しかし2週間くらい前に別れてしまいました・・・ 原因は僕が重いからという理由でした・・・ それからこれから友達でという感じになり 毎日のようにメールをしたり電話をしたりしています。 正直付き合っていた時とあんまりやっていることは変わってません。 これでは友達以上恋人未満のような気がするんですよね・・・ 僕は元カノとよりを戻したいのですがどうすればいいのでしょうか? 時間はかかってもかまいません!! ですが 僕は後3カ月で卒業してしまいます・・・ 本当にどうしたらよいのでしょうか・・・ 教えていただけるとありがたいです!

  • 友達に恋人ができたら嫉妬しますか?

    この子には彼氏なんてできないだろう~ この子には結婚はないだろう~ なんて思ってる「友達」が女なら一人や二人いると思います。 恐らく、私はそう思われてるであろうタイプです。(笑) 生まれてこの方、恋人ができた事がなかったです。 ある友人から、「そんなだからあなたは恋人ができないのよ!」なんて上目線で言われました。 相手が言うには私の事を思ってのアドバイスだったらしいです。 そんな私にもこの度恋人ができました。 その途端、上目線でアドバイスくれていた友人から連絡がなくなりました。 こちらが誘ってもいい返事がないです。 嫉妬かな~と思ってますが、自分より「劣ってる」と思ってた友達に恋人ができると嫉妬するもんでしょうか? 内心、もはや最初から友達ではなかったかな~と思ってます。 女同士の友情って薄っぺらいですよね。

  • 友達はいらないのに恋人を欲しがる理由は?

    妹がとても愛情に飢えていて困っています。いくら家族で妹に愛を注いでもそれだけじゃ足りないのか、「寂しい」「愛されたい」と言って自傷行為をやめません。 妹には発達障害があって昔からイジメにあったり、社会に出て働き出しても「お前なんか居ない方がいい」「また迷惑かけに来たのか?」と沢山傷付くことを言われて自分には何の価値もないと毎日嘆いて自己肯定感もかなり低いです。 そういう自己肯定感の低さが原因なのか、妹はいつも恋人が欲しいと男性との出会いの場に出向いては可愛くないから素っ気ない態度を取られたとリストカットを繰り返して家族としては男性となるとやっぱり性行為は避けて通れない道なので望まない妊娠とかそういうのを踏まえた上で男性とお付き合いする事にあまりよく思えません。 だから妹に友達が出来るように色々な出会いの場を教えてあげましたか妹は「友達なんていらない」と言います。 寂しいなら友達を作ればいいのに、どうしてか理由を聞くと「友達はいずれ結婚して私を置いていく」「友達の中では私は沢山いる中の一人な訳で恋人となると私を1番だと思ってくれるし将来一生そばに居てくれるかもしれない」と言うのですが恋人なんて別れたらそれはそれで終わりで、友情は一生だし友情の方が大事だと思うのですがどうして寂しいからといって行く先は恋人になるのでしょうか?妹の言ってることを理解できますか?私は全くできません。

  • 友達から結婚祝いがない

    私は今春結婚をしました。私には中学生の頃からの女友達が1人いて、たまに1年に1、2度会っては食事をします。もう友達になってから10年以上経過しました。彼女も結婚していて3人の子供がいます。私の結婚式は身内のみだったので彼女は招待しませんでした。3ヶ月前に会った時に私がプレゼントした彼女の結婚の祝いについて彼女が言及したのですが、今でも彼女から私への結婚の祝いはありません。彼女も身内のみで結婚したので私も招待されることはありませんでした。けれど、私は追って結婚の祝いとしてプレゼントを郵送しました。 わからないのは、彼女が私を本当に友達として見てくれているのか、ということです。プレゼント自体がどうのというより、その気持ちです。正直何ももらえなくても私はかまいません。説明するのが難しいですが、きっと私は心の底で彼女が何を考えているかわからないんだと思います。これから友達を続けるか否か。確かに3人の子育てで経済的にきつきつなのは良くわかります。でも「私の結婚の時、~をくれたよね~」と言及しておきながら私には何もくれないというのには正直なんなの?と思いました。 彼女は私を友達としては見てくれていないのでしょうか。なぜそのような事をするのでしょうか。

  • 友達がいない。

    こんにちは。 私は現在30歳の男です。16才でうつ病になってしまい、当時はうつ病がマイナーだったため理解を得られず、病気のまま通学してその後働いたりしていました。自分としてはとてもつらかったですし、病気が余計わるくなったりしました。いいわけがましいんですが、国家公認の病気なので回復しないまま働けば良くなるものも良くなりませんでした。そんなことはどうでもいいんですが、当時ただ一人理解をしてくれた母が私の看病のせいで逆に病気になってしまいました。私は現在だいぶいいんですが、まだ体調が悪いので家で母の看病や家事をしています。 で、16歳のころから深くかかわると人に迷惑をかけるとおもい、心を開く友達を作ってきませんでした。彼女もいたことないです(;ω;) 今は彼女はもう要りませんが。 しかし、たまにあってお茶をしたりするくらいの友達が欲しいんですが、なかなか出会いが(男女の出会いとは違います)ありません。また、お金がないので色んな研修とかスクールにも通えないです。 私のような場合、どうやって友達を見つけたらいいんでしょうか? 方法を知ってる方、お知恵を拝借させていただきたいんです。 よろしくお願いします。

  • 友達のできちゃったスピード結婚について

    友達ができちゃった結婚しました。 旦那さんとは付き合って5ヶ月で子供が出来た事が分かり、付き合って7ヶ月くらいの時に入籍の連絡をもらいました。 スピード結婚でしたが、幸せそうだったので大丈夫だろうと思っていました。 その友達の赤ちゃんが生まれたので会いに行きました。 すると、いつもはすごく明るくポジティブな友達が結婚生活に不満を持っているようでした。 子育て疲れもあるのかもしれませんが、夫の転勤で遠くに近々引っ越さないといけないかも、子供が自分に似てない…?など愚痴が多かったように思います。 人の家庭をとやかく言ってはいけないのは分かっていますが、友達の事が気になってしまいます。 このまま見守るのが一番なのでしょうか…?

  • 父親と似た人と結婚することが多いは本当?

    先日、友人らと話していたところ、こんな話になりました。 彼女は結婚しています。共働きなのですが、旦那様が少しも家事を手伝ってくれないとこぼしていました。しかし彼女のお兄さんは、お嫁さんが専業主婦なのに、子育てにも協力的で、自分の義理のお姉さんがうらやましい、との事だったのですが、よくよく考えると自分のお父さんは、家事も育児もお母さんに任せっきり、反対に義姉のお父さんは、家事も育児にも協力的な方らしいです。 もう一人の友人は離婚しております。原因に旦那様の暴力があったようでしたが、彼女のお父さんはしつけのため、彼女をよく叩いたり蹴ったりされたようです。 ちなみに私は独身ですが、父のような口やかましい男性は、苦手です。 確かに父親と似た人を好きになるらしいということぐらいは知ってはいますが、恋愛中に家事や育児をする、しないまでのことは、まったく分からなかったとのこと。皆様は、ご自分のお父様と似た方と結婚もしくは恋愛されているのでしょうか?少し興味を持ちました。