• ベストアンサー

おすすめのクレジットカード教えてください!高速道路を月10万利用してます

kkyyssの回答

  • kkyyss
  • ベストアンサー率3% (2/57)
回答No.1

うーんETCのことでしょうか?

関連するQ&A

  • ガソリンとETC利用でお得なクレジットカード

    ガソリン代を年間50万円。ETCを10万円ほど、そのほか不特定の場所で100万ほどクレジットカードで支払いしているのですが、ポイントで一番お得なクレジットカードは何でしょうか? JCBドライバーズプラスカード、コスモザカードトリプル、シェルスターレックスカードなどが良いようにみえるのですが。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードについて教えて下さい!

    クレジットカードについて教えて下さい! 銀行のキャッシュカードとしても使えるJCBのクレジットカードを作りました。キャッシング枠は0にしてるのですが、よく支払いなどでクレジットか口座引き落としか選べますよね?クレジットカード払いにしたら後払いって形でJCBが決めた日に口座から落ちるって事でしょうか?それでJCBにポイントも貯まるって事でいいのでしょうか?結局口座引き落としされるならクレジットカードを選択できる支払いはクレジットカード払いにした方が得って事ですか?クレジットカードは初めてです。分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします!

  • 利用可能枠100万円のクレジットカードで

    利用可能枠100万円のクレジットカードで90万円の買い物一回払いって出来ますか? 軽自動車を購入予定で、現金で買おうと思ったのですが クレジットの方がポイント付いてお得かな?なんて思いました。 でもそんな高額の買い物をカードでしたことがないので 果たしてそんな高額の一回払いが出来るのかどうか疑問です。 どうなんでしょうか?

  • クレジットカードはどれが一番お得でしょうか?

    クレジットカードはどれが一番お得でしょうか? 最近のセゾンカード等のクレジットカードには、だいたい「V ISA」「マスター」「JCB」等を選べますが、どのカード が一番お得なのでしょうか? 私は、海外旅行もほとんど行かないし、キャッシングもほとん どしないので、使い方は、ボーナス1回払いか一回払いです。 それぞれの良いところ、又、悪いところがあったら教えてくだ さい。 それと、セゾンカード等にはポイントが付きますが、そこに付 属なれる「VISA」「マスター」「JCB」等にはポイント がセゾンカードとは別に付かないのでしょうか?

  • お得なクレジットカードの利用

    クレジットカードで月末一括払いを使った方がポイントが溜まりお得だと教えてもらいましたが、私なりに調べてみてもよくわかりませんでした。支払いが多いのは、オークワ、コーナン、コメリ、オークションです。JCBでもVISAでもこだわりはありません。銀行もどこでもいいです。お得な利用方法教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 高速道路でクレジットカード使えますか?

    今度、名神高速の吹田から北陸道の敦賀まで行くのですが、料金所でクレジットカードは使えるのでしょうか? 高速をあまり利用したことがないのでよくわかりません。 カードが使えたら利用したいのですが・・・ カードはJCBとVISAを持ってます。 ご存知の方、教えてください。

  • クレジットカードで悩んでます。

    今までJCB1本でカード払いしてました。けど、ライフが5倍ということで作ってはみたんですけど、ここにきて大変なことに気付きました。 去年のJCBの払いが120万で今1ポイント7.5円です。 これでもし、ライフで最初の3ヶ月間と誕生日に支払うと、JCBは 100万切れ、来年は6円か5円に落ちます。 引き落としも全部引越しライフ1本にしようかな?とも考えますが JCBの7.5円も捨てがたい!! 支出はありますが、カード払いが出来ないところが多くて、現金にならざるおえません。 皆さんならどうされますか?いい方法あれば教えてください。 こんな質問おかしいでしょうが答えが見つからないので、よろしくお願いします。

  • 高速道路の料金はカードで支払えますか?

    近いうち、国内旅行にて高速道路を使う機会があります。 それで質問なのですが、高速の料金を現金ではなく、クレジットカードで支払いができると聞きました。 実際にすべての高速道路がそうなっているのでしょうか。 ちなみに、私が使用予定の高速道路は ・東北自動車道 ・磐越自動車道 ・東海北陸自動車道 になります。 現金が一番だと思いますが、クレジットがきくと心強いのですが。。

  • どのクレジットカードが良いのか迷っています。

    今、大学4回生で4月から社会人になります。 今までクレジットカードを作った事が無かったのですが、社会人になるのを機にクレジットカードを作ろうと思い、あるショッピングモールのクレジットカードを作りました。 初めての事で、ただ良く利用するからという理由だけで、作りました。 そのカードはCFのカードで、JCBです。 ショッピングモールでカードを使うと、ポイントが2倍になります。 なので、お得かと思ったのですが、CFのカード自体のポイントはどうなのか?とふと疑問に思い調べてみたのですが、1000円で1ポイントとかなり普通でした。 また、特に私にとって特に有利な所も見つからず、何だか損をした気分になってしまいました。 そこで、普段使うメインカードとして、もう1枚作ろうかと考えています。 比較サイトなども参考にしたのですが、いまいちよく分かりません。 まず、JCBやマスターなど、どれが一番良いですか? その中でも、どのカードがオススメですか? amazonでよく買い物をするので、amazonのカードも良いかな?と思うのですが、amazonのカードはamazonのポイントがよく貯まる以外に何か良い点はありますか? また、クレジットカードでは、毎月の携帯代(6千円程)とショッピングに少し使うくらいで、毎月5万円に満たないと思います。 (むしろ、携帯代だけの月もあるかもしれません) ですので、携帯代のポイントが2倍のType Select JCBというカードを見つけたのですが、携帯代のポイントが2倍になる以外に良い点はありますか? 私のカードの使い方で、もっと私に合うカードがあれば教えて頂きたいです。 (先ほど、携帯代とショッピングぐらいであまりカードを使わないかもしれないと書いたのですが、ポイントが貯まるなどの特典があるのならばカードを使っていきたいと考えています。) 質問ばかりで分かりにくい文章なのですが、回答をよろしくお願いします。

  • 公共料金の支払いにお勧めのクレジットカードは何ですか?

    自営業を営んでおりまして、工場の電気代や電話代などを、クレジットカード払いに変えようと考えているのですが、公共料金を支払うのに、一番高いポイントが付与されるクレジットカードは何ですか? 主な支払は、月々の電気代は8万円、NTT1万円、ドコモ1万円、ガソリン代2万円です。 さらにプロバイダと国民年金の支払いもクレジットカードに変えるつもりです。 ちなみに私は九州に住んでいます。 以上の条件で、もっともポイント又はキャッシュバックの高い、お得な高還元率のクレジットカードを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。