• ベストアンサー

再セットアップ後 IEが不調

再セットアップを行ったのですが、ネットをしててあるよく訪れるHPのBBS(cgi)に行くと必ずすぐエラーが出て強制終了してしまいます(他の方は大丈夫なようですし、再セットアップ前は私も問題ありませんでした)。テクニカルサポートセンターに問い合わせたところ、もう1度再セットアップしてくださいとのことだったので再度行いました。しかし、何度やっても同じことの繰り返しです。ウィルス対策ソフトなどを入れましたが関係ないようです。どうもWINのアップデートを行ってから調子が悪くなったような気がするのですが…。その更新は必ず行ってくださいとのことでした。エラーメッセージですが「(iexplore.exe-アプリケーション エラー)"0x77f58ddf"の命令が"0x643d6176"のメモリを参照しました。メモリが"written"になることはできませんでした。」と出ます。再起動をしても無意味ですしエラーチェックをしても反応ありませんでした。。何か対策はありませんか?お願いします。 (NECのノート(LL550)を使用)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.3

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/17/12990.html マイクロソフト側の不具合の可能性があります。 もし上記の不具合なら、 IE6のツール>インターネットオプション>詳細設定の HTTP1.1を使用するのチェックを外せば一時的に回避できます。 もし上記不具合ならあとは新しいパッチが出るのを待つしかないですね。

zou19
質問者

お礼

参考になりました

zou19
質問者

補足

HTTP1.1を使用するのチェックを外し、「プロキシ経由でHTTP1.1を使用する」にチェックを入れればエラーが出なくなりました。この場合、セキュリティーなどに問題が発生するのでしょうか? また、新しいパッチが出るといつものように自動アップデートされますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • enigma88
  • ベストアンサー率10% (66/611)
回答No.4

SP1なら、他の回答者の通りだと思います。

zou19
質問者

お礼

ありがとうございます

zou19
質問者

補足

ありがとうございます。他の回答者様に補足入れさせていただきましたが、それについて何かお気付きの点があればご指摘お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19705
noname#19705
回答No.2

[IT Media] - Microsoftが月例パッチを再リリースへ、IEクラッシュの問題を修正 - http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/16/news035.html # 修正パッチリリースで、解決できるかもしれません。

zou19
質問者

お礼

ありがとうございました

zou19
質問者

補足

修正パッチがリリースされると自動アップデートされるのでしょうか? それとも別途でアップデートが必要なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20377
noname#20377
回答No.1

自信はありませんが、 Windows UpdateでKB918899を当てたことによる問題が最近多発しているようです http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2344375

zou19
質問者

お礼

ありがとうございます。Windows Updateで不都合が多発しているようですね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEが起動しません

    はじめまして。 XP SP1のPCを使用しております。 先日ネットに接続していたところ、突然 xjtbnnun5.exe エラー 0x77f585c0の命令が 0x6c65646fのメモリを参照しました。 メモリがwrittenになることができませんでした。 と表示され、そのときは特に何も 起きなかったのですが、その後IEを 起動しようとすると iexplore.exe エラー 0x77f57eb2の命令が 0x000e185のメモリを参照しました。 メモリがreadになることができませんでした。 と表示されIEが落ちてしまいます。 PC再起動を何度かかけると起動することも あるのですが、 PC再起動のたびに上記の xjtbnnun5.exe エラー が表示されてしまいます。 IEを最新版にする、スパイボット起動、 Win Update、上記単語でのネット検索等、 いくつか試してみたのですが、 どれも効果がありません。 また、運よくIEが起動しても 一度全て閉じると iexplore.exe エラーとなってしまいます。 ひとつでも起動しているうちは 大丈夫なようですが・・・。 たぶんIEそのものになにかしらの 問題が起こったのだろうと思いますが、 これ単体での削除ができないようなので 困っております。 対処法をご存知の方がおられましたら、 何卒ご教授くださいませ。 宜しくお願い致します。

  • IE6 アプリケ-ションエラ-

    初めまして初心者です。インタ-ネットでホ-ムペ-ジを見ていて次のタイトルを表示しようとするとiexplore.exe アプリケーションエラー 0x77f83905の命令が”0x006え0065”のメモリを参照しました。メモリが”Written”になることが出来ませんでした。の場合と 0x3010727cの命令が”0x2c347152”のメモリを参照しました。メモリが”read”になることが出来ませんでした。の時と異なったエラーが表示されます 。プログラムを終了にはOKを、デバックするにはキャンセルをクリックしてくださいと出ます。 この現象を解決する方法を押してください。

  • アプリケーションエラー 

    chrome.exe - アプリケーションエラー 0x75becbcb の命令が 0x75becbcb のメモリを参照しました。メモリが written となることができませんでした。 というエラーが度々出るのですが、どなたか原因と対策を教えてくださいませ。

  • IEのアプリケーションエラー

    IEを起動、終了したときなどに Acrobat IEHelper: iexplore.exe - アプリケーションエラー "0x37001328"の命令が"0x719e428a"のメモリを参照しました。メモリが"written"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください というエラーメッセージが表示されます。 アドオンの管理からAcrobat IEHelperを無効にしてもエラーは解消されませんでした。 スパイウェアなどは質問直前にチェックしたので無関係だと思われます。 それほど深刻な問題ではないのですが、自分では解決手段がわからないので、回答よろしくお願いします。

  • IEを消すと出るアプリケーションエラー

    最近IEを消すと下記のようなアプリケーションエラーメッセージが出るようになりました ------------------------------------ Acrobat IEHelper: iexplore.exe - アプリケーションエラー "0x0262cbf1"の命令が"0x0262cbf1"のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください ------------------------------------ OKをクリックして終了すれば特に何の問題も無いようなのですが、とても気になります どなたか原因と対策を教えてくださいませ。

  • 相手のHPが開かない

    韓国の企業のアドレスですが、入力すると「iexplore.exe-アプリケーションエラー」という青い帯の下に赤い×マークとともに 「”0x09b60068”の命令が”0x09b60068”のメモリを参照しました。メモリが”written"になることはできませんでした。」と表示されるようになり、HPが開けません。つい一ヶ月前までは開けたのですが・・・原因を教えてください。

  • IE7での「iexplore.exe -アプリケーションエラー-」について

    WinXPでIE7を使用しています。 タブブラウザでは無く、新しいウィンドウでページを開くと、しばらくして、「iexplore.exe-アプリケーションエラー‐"0x00000000"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」というエラーメッセージが出るようになりました。「OK」ボタンを押しても「キャンセル」ボタンを押しても全てのIEが閉じてしまい、また最初から起動する必要があります。 原因も対策もわからない素人ですが、対策をご存知の方、ご教示下さい。よろしくお願いします。

  • ヤフー 懸賞でエラー(IE6)

    ヤフー懸賞のページにアクセスすると、次のようなダイアログボックスが出て、IEが終了されてしまいます。 ダイアログボックスの内容 Search_Glow: iexplore.exe -アプリケーション エラー- ”0x06535fc1”の命令が"0x26373135"のメモリが"written"二鳴子とはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください。 というものです。原因解明にご協力ください。

  • GDI+ Window: IEXPLORE.EXE - アプリケーション エラー

    なぜか最近 GDI+ Window: IEXPLORE.EXE - アプリケーション エラーがよく起こっていて困ってます。 エラー内容は "0x4af2730c"の命令が"0x4af2730c"のメモリを参照しました。メモリが"written"になることができませんでした。 プログラムを終了するには「OK]をクリックしてください プログラムをデバックするには「キャンセル」をクリックしてください。 とのことです。 どうすれば修復することができるのか教えていただきたい。

  • IE6でアプリケーションエラーになります

    IE6でホームページを作っています。 ホームページの中にExcelファイル(xls)を表示させていますが、 Excelを表示しているときにIEを閉じると iexplore.exe - アプリケーション エラー "0x04c95f6c" の命令が"0x04c95f6c" のメモリを参照しました。 メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください とエラー表示され、[OK]をクリックして閉じています。 Excel以外を表示しているときは大丈夫のようです。 これはどういうエラーで、対策はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンに繋がらないトラブルについて相談したり試したりした経緯を教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンのOSはWindows11で、接続は無線LANです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC J939DNのプリンターが繋がらないトラブルについての質問です。
回答を見る