• ベストアンサー

インターネット画面の左上のアイコンが・・・。

fronteyeの回答

  • fronteye
  • ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.3

ツールバーの下とサイト表示画面との境界にマウスポインタを置いてください。 上下の矢印が出たら、ドラッグして少し下に下げます(ツールバーの幅を広げるようなイメージで)。

noname#34070
質問者

お礼

ありがとうございました!無知なもので(^^;)

関連するQ&A

  • 画面の右下にプリンタのアイコンが出ていない

     印刷を中止する際、プリンタアイコンを右クリックして中止するとの回答をいただいたのですが、通常時プリンタのアイコンは画面に出ておらず、印刷時だけプリンタアイコンが画面に出ている状態です。常にプリンタのアイコンを画面に表示しておく方法はあるのでしょうか?知っている方教えていただけたらありがたいです。

  • インターネット接続してからの画面について

    windows XPを使っています。 インターネットは手動でOCNに繋いでいます。 ホーム設定はgooに設定してるんですが 前まではIntemet Explorerのアイコンをクリックして 画面を出し手動でOCNに接続すると勝手に画面が切り替わって くれてたのですが、接続してもホーム画面に切り替わって くれなくなりました。 自分で右上にあるホームアイコンをクリックしないと ダメになってしまって・・・ どこか設定があるのでしょうか? あと、Intemet Explorerのアイコンをクリックしただけで OCNに繋がるようにしたいのですがどのようにやれば いいのでしょうか?お願いします。

  • インターネットエクスプローラで別ウィンドウ画面が表示できません。

    Win2000でIE6を使用していますが、インターネット画面表示後、別ウィンドウ画面が表示する所をクリックすると画面枠表示後、いつまでも内容が表示されません。右上のウィンドウズのアイコンみたいなのはアクセスしてるようになっていますが、待っても表示がされません。 表示を中止し、更新表示すると表示することは出来ました。 設定がおかしくなったのでしょうか。いままでは表示出来ていたのですが… IE6の修復を行おうともしましたが、方法が見つかりませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 追加した覚えが無いアイコン

    この手のアイコンマークはショートメールをブロックした時のマークに似てますが、このマークが表示される時は電話アイコンのとこです。 この身に覚えがないアイコンはホーム画面です。osが乗っ取られたのでしょうか? 確かに中華スマホです。

  • インターネットの画面の更新がうまく出来ません。

    インターネットの画面の更新がうまく出来ません。 最初の画面は「全画面」を表示しますが、つぎの画面に更新する時に、画面の上部に1/6程度しか表示されません。その都度「拡大マーク」をクリックせねばなりません。 知らないうちに、どこかをいじってしまったと思います。どうすれば、元に戻るかご教示下さい。 osは、Windows XP home edition です。ネットは、Windows Internet Explorerです。メールは、Outlook Express です。よろしくお願い致します。

  • アイコンが大きくなりすぎて・・・

    Internet Explorerの「戻る」「進む」「中止」「更新」・・・といったアイコンが、縦×横で大きくなって元にもどりません。 [表示]→[ユーザー設定]をいじってみたのですが、ダメでした。。。 IEの起動時は、ちょうどいい大きさで開くのですが、開くのが落ち着いた瞬間「戻る」等のアイコンが拡大コピーみたいに大きくなります。 元に戻す方法を教えて下さい。 Outlook Expressのアイコンは問題ありません。 WIN98SE、FMV-BIBLO NE4/50R です。 よろしくお願いします。

  • インターネットのアイコン

    間違ってMicrosoft Silverlightだと思うのですが、それをインストールしたらデスクトップに出てるインターネットのアイコンがeの形で黄色い輪がかかっていて、そのアイコンを押すと英語で画面が出てきました。コントロールパネルでインストールした物を削除したのですが、今度はスタートボタンを押すとインターネットのアイコンが地球のマークになってました。デスクトップにはインターネットのアイコンが消えてました。地球のマークを押すとインターネットのプロパティと出てきて頭が働かなくなりました。もとの青色のeにするにはどうすればいいですか?

  • 白黒で画面が荒い..

    ついこの間から、パソコンの画面が荒く、 インターネットを開くとホーム、更新、中止などの 箇所が白黒になっています。 あと、ピクトベアーを使っているのですが そのボタンすべてがまったく違うものになっていて 画像も開くとすごく何が表示されてるか分からないくらい 荒いものになってしまいます。 最初、画面の周りが黒くって 背景そのものが小さかったです。 なにか設定が変わってしまったのでしょうか? 分かりづらい質問ですみません。 分かる方、改善方法教えて下さると嬉しいです。

  • インターネットの画面表示について

    初心者です。 インターネットをするとき、画面の上(というのですか??)に、「更新」「履歴」「ホーム」のポッチにみたいのがあったのですが、いつの間にか消えていました。 今は、一番上が「戻る」「進む」のポッチとアドレスを入れるところ、 その下の列が「ファイル」「編集」「表示」「お気に入り」など その下が、「印刷」などのいろいろな絵のマークがあります。 元の普通の画面に戻したいです。 「表示」の項目からいじってみても、できません。 ご回答お待ちしております。宜しくお願いいたします。

  • インターネットエクスプローラーのアイコンが消えた

     ネットもパソコンも無知な“c-nyan@しぃにゃん”と言います。 よろしくお願いします。  ふと気付くと、デスクトップにあるインターネットエクスプローラーのアイコンがなくなっていました。(T^T)  スタートからインターネットエクスプローラーのアイコンをデスクトップへドラックしてショートカットアイコンは作れるので、問題は無し。  しかし、この新たに作ったショートカットアイコンには当然ですが、“ショートカット”のエンターの様なマークが付いてます。 でも、前のアイコンは付いてませんでした。  この新しいアイコンは以前の様に右クリックしてもインターネットのプロパティが出ません。 スタートにあるアイコンなら出来るのですが・・・  元の様にショートカットマークの無いアイコンに戻して、右クリックでインターネットのプロパティがでる様にする方法はありますか?