• ベストアンサー

学校の水泳の授業について

学校の水泳の授業についてなのですが 全員一緒にレベルを泳げる子に合わせると泳げない子はついていけるはずも無く 溺れる恐れもあり危険だし、泳げない子に合わせて基本的なことばかりやってると 泳げる子にとっては退屈で上達も望めないということで ほとんどの学校では泳げる子と泳げない子に分けてレベル別に授業を行ってると思います。 シーズン最初の水泳の授業ではレベルの判定を行うと思うのですが そのレベル分けの方法について、前年から同じ学校にいる先生なら 「あの子は泳げてあの子は泳げない」というのをだいたい把握している場合もあるとは思うのですが もし先生が個人のレベルを把握していない場合、どのようにしてレベル分けするのでしょうか。 「私泳げません」と自己申告させるのか、とりあえず全員泳がせてみて怖がって泳ごうとしない子を見つけたりするのか、 水泳の授業が始まるまでに保護者に子供の水泳のレベルについての申告をさせて その申告に基づいて分けるのか 皆さんの学校ではどのように分けていたか教えていただけませんか。 特に中学1年・高校1年の最初の水泳の授業では先生達は各個人の水泳のレベルを全く把握していないと思います。

noname#26768
noname#26768

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MEGUMI19
  • ベストアンサー率12% (31/250)
回答No.4

こんばんは^^ 私が小学生の頃、5・6年男女合同(←私が通っていた小学校は全校で70人弱しかいない少人数校なので^_^;)で放課後水泳授業がありました。5・6限体育で、放課後に1時間程度引き続いて…という感じです。 授業中(5・6限)はレベル別ではなく、全員一緒。ボール遊びをしたり、先生が投げた輪投げを探し合いっこしたりets。 放課後水泳授業(希望だった気がしますが、ほぼ全員参加してました。)はレベル別でした。「卵(泳ぐこと自体が怪しい子)」⇒「おたま(=おたまじゃくしの略/泳げるけど、距離がそんなに行かない子。バタ足したりする。)」⇒「かえる(完璧泳げる子。タイム計ったり、飛び込み練習)」という風に、蛙の成長段階に例えてレベル分け。もちろんレベルアップしたら、1段階上へ行けます。 レベル分けがどのように基づいているかというと、自己申告。そして教師の判断。この2つです。例え子供が嘘をついて、高いレベルのクラスに居たとしても、やってみせたら1発でわかるはずです。

noname#26768
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mikeyuki
  • ベストアンサー率5% (9/155)
回答No.3

小学生と中学生の時は先生がプールの授業の初めにどのくらい泳げるのか聞いていました。 自己申告って事ですね。 高校生の時は泳げる・泳げない関係なく皆同じ事をしていました。 足は全然ついてもかまわないとのことでしたが。

noname#26768
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.2

私が学生の頃は自己判断でしたね。明確な基準はなかったですが概ね適切に別れていたと思います。 それでもグループとレベルが合っていない人がいた時は教師が他のグループへ移動させていました。

noname#26768
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yayoko845
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.1

私の学校は、自分で判断して選んでいました。全然泳げない人、25メートルしか泳げない人、50メートル泳げる人というようにコース別で行われていました。

noname#26768
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水泳の授業についてー

    少し季節外れですが、学校の水泳の授業についてです。 私は春に小学六年生になります。 なのに、全く泳げません。(カナヅチというやつ) なんと、伏し浮きや蹴伸びもできません。 前までは一緒くらいのレベルの子がいたのですが、私よりかはマシになってました…。 なので、学年一泳げないということになります。 水泳は6月の中旬頃から始まるのですが、不安で、恥ずかしくて病みそうです。(もう病んでる) てか、水着も体のラインが出て恥ずかしいし。 どうすれば泳げるようになりますか? また、中学生や高校生、大学生の方、学校で水泳の授業はありますか? 私も同じ、とかでも構いません! お願いします! 嫌で嫌で仕方がありません。

  • 高校の水泳授業では、どのような指導を受けましたか?

    高校の水泳授業では、どのような指導を受けましたか? 授業を受けて、水泳が上達しましたか? 後輩などに聞くと、最近の高校では、きちんとした水泳指導がされ ていないようです。先生自身がプールに入って指導するのではなく、 監視のみで、水泳部員に任せてるようです。水泳部員がいなければ、 単に泳がせているのみ。これでは上達が期待できません。 私が学生のころは、複数の先生が担当し、監視と指導に分かれてい たのですが・・・

  • 水泳の授業で。。

    こんにちは。 いま学校で水泳の授業をしているんですが、昔から泳ぎが苦手で、「潜水」なんてどうやったらいいのか分かりません。(壁キックのときから多分浮いてます) 潜水の仕方(特に最初の沈み方)を教えてください!

  • 水泳の授業の時

    私の娘の学校では水泳の授業の時に去年までは、女子が生理で見学する時は生徒の自己申告で学校が事前に決めた回数までは無条件で認められていて、その回数を超えて見学する時には親が自筆署名した見学カードを提出して、見学した日は見学カードの提出有無を問わず体育館などの教室以外のところを掃除するというのが暗黙のルールになっていました。 その為水泳が好きな子を除いてほとんどの女子が認められた限度いっぱいまで見学していたので、水泳の授業を全て見学しないで受ける女子というのがほんの一部だったらしいです。 でも実際のところは、本当に生理であるという理由以外に「水が怖くて泳げない」「水着姿を見られるのが恥ずかしい」などという理由の子も多かったらしく、泳げなくても真面目に必死に練習している子との不平等な扱いをどうするかなど、学校側も何らかの対応を迫られることになり、学校とPTAの話し合いで今年から次のように対応するようになりました。 ○水泳の授業には積極的に参加する ○生理中は無理にプールに入らせることはしない ○水泳の授業を見学する時は性別・理由・回数に関係無くその都度親の自筆署名した見学カードを提出する ○見学した回数に応じて、後日放課後で水泳授業の補習を行う ○決められた回数以上見学した場合は、見学した回数に応じて夏休みに水泳授業の補習を行う ○見学理由によっては見学回数に含めない 今年の水泳の授業はまだ始まったばかりですが、娘の話では水泳授業の見学者が去年よりかなり減っているのは確かだそうで、意外な人が泳げなかったり又その逆だったりということも分かったりもして、現在のところはこの新しいルールは正しく運用されているそうです。 現在私のこの質問をご覧になってる皆さん(親御さん)の中学・高校では、女子の生理中の水泳の授業はどのように決められているのか教えて頂けたらと思い投稿した次第です。

  • 学校の水泳の授業で泳げるようにならない理由

    素朴な疑問です。日本の学校教育では、多くの場合が小中高の12年間を通して体育で水泳の授業が割り当てられていますが、少なくとも私の経験では、学校の授業(正確には教師の指導)だけで泳げるようになったという人は見かけたことがありません。(独学で無理矢理泳ぎ方を覚えて25mをごり押す人はいましたが…) 難なく泳げるのは、個人でスイミングスクールに通っていたという人ばかりです。別の言い方をすれば、スイミングスクールに通っていたという人は、ほぼ確実に泳げるようになっています。これは何故なのでしょうか?

  • 高校の水泳の授業の内容

    来年春高校受験を控えている中3♀です。 まだ少し早いかも知れませんが一応志望する高校の候補が公立・私立共に2校ずつあります。 その4校共に就職よりも大学受験を目指す人が多いどちらかといえば進学校にあたります。 その中でぜひ行きたいと思っている公立のA高校について、このA高校は進学校ではありますが定期テストで普段から新聞やテレビのニュースなどを見ていないと分からないような時事問題や、一般的なマナーを知らないと分からないような一般常識問題もよく出題されるそうです。 体育の授業も他の進学校と呼ばれる学校と比較して少しきついらしく、特に水泳の授業は水泳の苦手な子にとっては地獄の1時間だという噂もあります。 学年別・男女別にレベル目標というのがあって夏休み前の水泳の授業でその目標に達しているかのテストもあり、そのレベルに達していないと夏休みに補習を受けなければなりません。 又、水泳の授業は1回見学したり水泳の授業のある日に学校を休んだりした場合でもその分夏休みに補習を受けなければならず、その補習が通常の授業よりもさらにきついとも言われています。 以前は補習は放課後にも行われていたのですが、水泳部の練習との兼ね合いで夏休みの水泳部の練習前に行われるようになったそうです。 以上のようにA高校は有名大学にも多くの合格者を出してはいるのですが、詰め込み学力だけが得意で応用が利かなかったり、勉強が得意でも体育が苦手だという生徒にはあまり向かないとも言えると思います。 でも私はこのA高校にどうしても行きたくて担任の先生に相談したところ、担任の先生に「○○さん(私の名前)は学力的には充分向いていて勉強の方は問題無いでしょが、あの学校は聞いてるかも知れないが特に水泳の授業に力を入れている。 でも○○さん(私の名前)はあまり水泳が得意で無いようなので、もしあの学校に行きたいのならまあ合格してからでも間に合うかもしれないけど、勉強ももちろんだが水泳の練習をしておかないと水泳の授業についていけなくなるよ。」と言われました。 私は全く泳げないわけではなく、平泳ぎなら25メートルは何とか泳げるのですがクロールの息継ぎが苦手で、クロールは実際に泳いでみないと25メートル途中で立たずに泳ぎきるか途中で立ってしまうか分からないというレベルです。 なので、私の高校の水泳の授業はハードな方だ(ハードだった)という方にお聞きしたいのですが、水泳の授業の内容(1回の授業でどの程度泳がされるのかなど)がどのようなものだったかというのを教えていただけませんか。 近所の人や先輩などに聞いたり、ここでそのA高校の名前を出せば具体的な内容はすぐ知ることは出来るかも知れませんが、まだ実際に受験したり入学したりした訳では無いのでまだ私がそのA高校を目指しているというのをあまり知られたく無いので、一般的に水泳の授業がハードだというところの授業の内容を知っておきたいと思ってこのような質問をしました。 このA高校だと学校の雰囲気が良いらしいのが一番理由なのですが 直線距離的には他の高校よりも少し遠くても乗換無しで通学出来るというのもあります。 もう一つの候補の公立校は途中で他の鉄道会社線への乗換が必要(直線距離的にはA高校よりも近いのですが。) 場合によってはスイミングスクールに通うことまで考えていてそのことに両親も反対していません。 どうか水泳の授業がきついと言われるような高校でどのような授業が行われているのか教えて下さい。

  • 体育の水泳の授業受けるべきだと思いますか?

    私は高校2年生の者です。現在私立高校の普通科に通っております。 皆さんに相談してもらいたいことがあるのですが、学校で週2単位の体育の授業があるのですが、1・2学期は水泳、サッカー3学期は水泳です。 私は水泳が苦手です!1学期はクロールで多少はできるのですが、2学期の平泳ぎ、3学期の背泳ぎは全く出来ません。そして何よりも辛いのがクラスの生徒全員がクロールを50m泳げているのを見ました。私はクラス・学年の恥をかきたくありません。 これから2学期の水泳で平泳ぎが始まるのですが、私は授業に参加するべきだと思いますか? 今、精神的にかなりキツイです。

  • 水泳が上手になりたい

    水泳が上手になりたい 現在20の男です最近水泳を始めました 現在はバタフライが泳げないレベルなのですが、将来は大会等に出たいと考えています 現在はスイミングスクールとスポーツジムのレッスンに参加しているのですが 大体どれぐらいで上達するのでしょうか? また個人レッスンも週2回受けようと思うのですが、上達が早くなったりするのでしょうか?

  • 泳げない生徒に夏休みに水泳の補習授業を強制する公立の中学校は今どき珍しいですか?

    某公立中学の教諭をしています。 私が現在勤務している中学では夏休み前までの水泳の授業で学年別・男女別に最低ラインの課題を課してして その課題をクリア出来ない生徒には夏休みに補習授業(水泳部の練習前の早朝に)をほぼ強制的に義務付けています。 その課題をクリア出来ればその日で補習は終了になり、クリア出来なければ再度補習開講日に出なくてはなりません。 25メートル途中で立たずに泳ぎきるという課題の場合、残り2~3メートルというところで息継ぎを失敗して呼吸が我慢出来ずに立ってしまった場合でも、もう一度最初からスタートして25メートル途中で立たずに泳ぎきるということに挑戦しなければならないという、普通に泳げる子にとっては何でもない事かも知れませんが、水泳が苦手な子にとってはとてもきつく感じるかも知れません。 又、水泳授業の見学についても 塩素アレルギーのある子・その他疾患のある子・女子特有の症状のある子に充分配慮することを大前提に(症状により夏休みの補習免除の場合と補習義務付けの場合有り) 1回見学毎に夏休みの補習1回義務付け(2回見学で補習2回・3回見学で補習3回というように)で 要は正当な理由無し(泳げない・水着姿になるのが嫌などでの見学は認めない)での見学(要はサボり)を防止するようにしています。 その補習もその子の泳ぎのレベルにもよりますが、通常の水泳の授業よりもきつく倍以上の距離を泳がせるようにしています。 でも先日のある調査で水泳授業にあまり力を入れていない学校が増えているという記事を見ましたが 最近では私の学校のようなところの方が珍しいのでしょうか。 入学式当日に学校の方針の説明の時に、その旨も保護者の方に説明していることもあるかもしれませんが、強制補習になった子の保護者からは苦情など来てはいないようですが。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000507-san-soci

  • 高1女子・水泳部への入部を勧められています。でも水泳以外のスポーツが?です。

    高校1年生の女子です。私の高校は部活は強制では無く今はどこにも所属していません。 先日から体育で水泳の授業がはじまり、初日からいきなりグループ分けの為の泳力テストがあったのですが、その泳力テストの私の泳ぎを見ていた担当の先生(水泳部の顧問もしています)から水泳部への入部を勧められています。 でも私は水泳は得意というか好きな方ですが、水泳以外のスポーツは全くとまではいかないのですがあまり出来ず、短距離走では誰と走ってもビリが多く長距離走ではビリにはならないのですが最後から数えた方が早いくらいです。 体操も体が硬いのであまり出来ず、球技も自分のところに来たボールに素早く対応出来なくてワンテンポ遅れる(ゆっくり来たボールには対応出来ても早いとダメ) なのに何故か自分でも分からないのですが水泳だけは得意な方で 自由形(クロール)・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ・はもちろん飛び込み・クイックターンも恐怖感がありません。 私の小学校の体育の成績は1学期と2学期は水泳の授業のおかげ?で平均よりも上の方(先生が水泳だけの為にかなり上げてくれていたみたいです。特に5.6年生の時の先生が)、3学期はほぼ平均くらい 中学校は保健体育の筆記テストがあるので小学校よりは少し上がりましたが、それでも水泳の授業が無い3学期は少し落ちました。 高校に入学して4月からの水泳以外の体育の授業もその水泳部の顧問の先生が担当で、私が水泳以外のスポーツがあまり出来ないことを知ってる水泳部の顧問の先生に「せっかくのお誘いは嬉しいのですが、私は水泳以外のスポーツはあまり出来ず、例え入部しても水泳以外のトレーニングで皆についていく自信が無く、皆に迷惑をかけてしまいます」と一度はお断りしたのですが、「君が思ってるほど皆が運動神経が良いとは限らないよ。それに君のその水泳の能力をただ授業だけでやるのはもったいない。確かに水泳部の練習はきついかも知れないが今以上に水泳がうまくなれば他のスポーツの自信にもつながるよ。」と言って下さっています。 さらに、おそらくその顧問の先生から頼まれたのだとは思いますが、3年生の水泳部の女子の部長さんがわざわざ私の教室まで駆けつけて「一緒にやりましょう」と声をかけて下さりました。 それに、私は人見知りするタイプではなく誰とでも普通に話せるのですが、7月に入りある程度クラスの 中でグループが出来て私も数人のグループのような中には入っていて、普段授業以外のことをあまり話さない他のグループの中に水泳部に入ってる子がいて、その子からも入部を勧められるようになりました。 ここまで言って下さるので今は水泳部で頑張ってみようと思うところまできているのですが、高校の水泳部って水泳以外のトレーニングってどのようなことをするのでしょうか。 近いうちに水泳部の練習を入部するしないは別に見学することになってるのですが、仮入部の時期ならともかく見学してまで入部しないのは悪いので事前に予備知識を持っておきたいのです。