• ベストアンサー

建築費の上昇について

土地の値段は、景気によって上下すると思いますが、建築費はどうでしょうか? 一戸建てをいま建てるのと数年後建てるので、どれほど変わるでしょうか? 例えばガソリンの値段が上がれば他の物もその影響で値段が上がったり、天気が悪ければ野菜が高くなったりしますが、家の建築費はどれほどの幅で上昇しますか? いままでの傾向でわかる方は教えてください。 今2000万円くらいの家を考えています。 地盤改良も必要かもしれません。(平均で数十万の地域だそうです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56101
noname#56101
回答No.6

不動産会社のものです。 以前は大手ゼネコンに勤務しておりました。 私の経験から、建築コストは必ずしも上昇とは限りません。 極端な例ですが、バブル期よりも崩壊後の方が2割ぐらいは安くなっております。 建築費は大きく分けて3つに分けられます。 1、材料代 2、作業員の日当 3、諸手続きに必要なお金(税金含む) 1については確かにインフレ傾向にあります。特に原油価格の上昇によるものは顕著でしょう。 2については、その時々の景気や作業量によります。工事が多くなれば、人を確保するのにお金がかかりますし、逆に不景気で人余りの時期は安く確保することが出来ます。 3についてはあまり大きくは変わらないでしょう。 また、建築費に大きく関係する要素として、工期があります。技術の進歩により、短期間で工事が完了するようになればその分安くなります。 様々な指標から傾向を探る必要がありますが、正直言って答えを出すのは非常に難しいと思います。 また、一戸建て住居では余り大きくは変わらないと思います。

applEgate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なんとなく納得がいきます。つまり、近い未来に関しては値段が上がりそうなのはわかるのですが、「一戸建て住居では余り大きくは変わらない」ということ、また値段がずっと上がり続ける、ならば、それは建築費に限ったことではないのではないか、と思うからです。 土地のように、材料費に左右されないものの方が値段の保障がしにくいようにも思いますし、土地はそれぞれ全く違うもので個性があるので(まずどこの駅なのか、そして小さな範囲での周りの環境など)、値段が簡単につかないともいえると思うからです。 そんなに神経質に考える問題ではないようにも思います。いま建てるので問題なければ建てればいいでしょうし。

その他の回答 (6)

  • woodriv
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

上がります。たぶん・・ というのも以前バブル期に積算した物件がありまして、その時期忙しかったので未施工でした。バブル崩壊後、再度見積もりしたのですが、その時工事費はバブル期に比べておよそ半分!でした。・・・で今なんでが、鉄骨が上がり、サッシュも上がり・・・といってもバブル期ほどではありません。 でも徐々に騰がってきているのは事実でしょうか・・・

applEgate
質問者

お礼

ありがとうございます 上がるというご意見が多いですね! なんというか、値段は変わるもの、景気がよくなれば上がって当然、ということなのでしょうか。参考になりました。

  • Hide9878
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.5

みなさんの回答の通り、全てが上昇傾向です。 数年先のことを断言することは誰にもできないわけですが、これから少なくとも5~6年は上昇傾向が継続するとよんでいます。 金利、土地も確実に高くなってきています。消費税の税率アップも確実視されています(少なくとも下がることはない)。 戸建住宅を建設予定なら、今しかないと思います。なぜなら、資材関係の価格上昇は既に始まっていますが、着工レベルでは、まだ加速し始めたばかりの感があります。恐らく、今後は売り手市場の色が濃厚になると思われますので、今より早い時はないと思います。

applEgate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 私の場合、土地を買って古家に住めさえすれば、建設は数年後の方がいいと思うんです。なぜかと言うと、土地の方が建物の新築代よりすごく高いので(たぶん1.8倍くらい)、少なくとも土地は手に入れておきたいのですが、その上で建設までしてしまうと、かなりローンが長くなってしまうからです。まず古家に住んで土地のローンを終え、その後新築した場合、一気に家を建てた場合と比べると、利子が1000万近く違い、また返済年数も3年くらい短縮できそうだという計算結果が出たからなんです。その額を、建築価格の上昇がカバーするだけ変わることが無いかどうかということが知りたくて…。 でも、確かに上昇中ということがわかり、勉強になりました。

noname#39684
noname#39684
回答No.4

ガソリンが値上がりしているので運送費は直接影響を受けています。 石油製品や間接的に石油を使う材料は今後の値上がりです。既にじわじわ上がっています。 来年の今ごろは実質で1割は値上がりしていると考えます。値段は上がらなくても質は落ちます。 土地と金利の上昇局面、ガソリン、石油製品の値上がり、を考えると「ここ数ヶ月が最後のチャンス」という見方もあります。

applEgate
質問者

お礼

ありがとうございます 来年で1割ですか…。実は、古家付きの土地を先に買ってそこに住み、数年後新築しようかな、と考えているんです。土地は、人気があると言っていいくらいの所なので、希少性があり、値上がりしたら家どころじゃないのではと思ったからなんです。また、土地を買って家を建ててしまうとローン額が大きすぎてしまうので、そのような方法を考え付きました。

回答No.3

建設費は上がってます。 ベニヤ・コンパネは品不足です。コンパネは1月に比べほぼ倍の状態。商社も入荷未定のようです。フロアーも上がってます。 乾燥材も重油の上昇で上がります。 アルミサッシ・板金なども上げてます。

applEgate
質問者

お礼

ありがとうございます うーん、やはり上がっているんですね。意識しておきます。

回答No.2

こんにちは。 夫婦共に建築業をしているものです。 最近値上げしたものを言えば木材関係でしょうか。 ベニアなど、去年に比べ原板1枚で100円以上も上がっています。 木材など、外国からの輸入が多いのですが、インドネシアなどは『木』そのものが減少しており、それが値上げに響いてきている状態です。 6月から、何パーセントか値上がりした建材メーカーもあります。 私も我が家建築中で地盤改良しましたが、現在鉄の単価も上昇していて、柱状改良工法を選びました。(地盤によって変ってきます) どれくらいの幅かと言うのは、applEgateさんが選ぶ物によって違ってくるのでなんとも言えないのが現状です。 商社の方とも話しをしましたが、木材(ベニア)に関しては、数年後どうなるとかは本人も分からないそうです。 少しでもお役に立てれば幸いです。

applEgate
質問者

お礼

どうもありがとうございます そうですか、確かに、どれほど上がるかを予想するのは難しいですね。本当に、私がどんな家を建てるのかにもよりますよね…。私としては、特に高級でない家を建てるつもり、くらいしか言えません…; いま考えている2000万の家なら、上がっても200万くらいかな? と予想したのですけど…。根拠なしです。

  • ATOK17
  • ベストアンサー率11% (11/95)
回答No.1

自分は早速4月時点ですべて建築部材から、バス・トイレ等の設備も全部値上がりしました 値上がり以前に注文してあれば平気です いくら見積では以前の値段でも注文していなければ値上がりした値段で請求が来ます いくらだったかなぁ うんな金額で了承できん!!と言ったので 再度見積は来ませんでしたが 何処かで差し引きされているでしょうねぇ 1割も上がって無かったと思いますが 数%程だったと・・・

applEgate
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはり値上がりするんですね。値段の変化は当たり前ですね…。 実は、新築の時期を数年ずらそうかな、と不動産屋に言ったところ、「建築費も値上がりするし…」と、なんとなく反対されたので、「どれほど違うの?」と、知りたくなったんです。

関連するQ&A

  • 三角州に建築

    今、建築条件付き土地の物件を検討しております。 地盤調査の結果、地盤改良が必要となり、最初はショックでしたが 前向きに受け止めて改良工事内容などに納得出来ればこのまま 土地契約しようと思っていました。 で、地盤の事もいろいろ勉強し始めたばかりなのですが、 その土地は三角州にあり地盤改良工事で安心出来るのか知りたいのです。 広島県で、あまり地震はないとこですが液状化現象と三角州は 切り離せない問題でしょうか? そうなった場合改良工事では耐えられないものなのでしょうか? 来週に契約するかどうかを決断いたしますので回答を お願いいたします。

  • 物価上昇させると景気回復するのでしょうか?

    景気上昇で結果的にインフレ傾向になる、と言うのは分かります。 それに対して、強制的にインフレを起こさせると、その結果景気が回復するのでしょうか? 今さかんに心理的効果が言われてますが、これはいつ醒めるか心変わりするか分からないですよね。 金融緩和も行われてきましたが、銀行あたりで資金がダブついてるとか言われます。 物価が2%以上上昇すると景気は上昇する、という仕組みになっているのでしょうか?

  • 地盤改良

    建築条件付き売り地を購入予定なのですが、気に入った 物件がみつかり、不動産屋の話を聞いていると、その土地に 以前、灯油タンク(深さ、幅、共に2メートル)が埋まっていて ちょうど家が建つ位置にあります。業者は地盤調査し地盤改良が 必要であればやります(無料)と言っているのですが、 必要なければやりませんと言われました。 地盤改良が必要なかった場合、大きな地震があった時は、大丈夫 なのでしょうか?又、自腹をきってもでも 地盤改良はした方が よいでしょうか? あと地盤改良のメリット、デメリットなど ありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 地盤調査について

    新築の家を建てる予定で、土地を購入しました。その土地というのは、空き地を3つに区切って、売り出していた1画です。 先日、建築をしようと、地盤調査を建築業者の方が行ったのですが、その地盤調査は別にウチとしては納得をしているのですが、その同じ土地を買った方に伺ったところ地盤改良の金額がウチよりも半分でした。その改良もウチは鋼管パイルでの改良なのに、よその方は柱状改良でした。建築業者も別だし地盤調査をした業者も別です。その業者のそれぞれの基準があるとは思うのですが、同じ土地だった所だし、何故かなっていう疑問が出てきました。値段的にも、結構の金額なので、わかる方教えていただきたいです。 言い方はおかしいかもしれないのですが、少しでも厳しい基準にして、建築業者が利益を得ているのかなとも、思いまして…

  • 少ない建築面積での増築で地盤改良は不要?

    今迄駐車スペースだった場所に、屋内の別の場所にある階段を丸々移設する増改築を行う予定でいます。駐車場にしている所に、5平米ちょっとの面積を占めて建てて、既存建物とくっ付ける予定です。 新築時の地盤調査で軟弱地盤との評価により、柱状改良して建築。しかし当時は、増築する、この駐車スペースに柱状改良は施していません。 大きなスペースでなく、既存建物部分が地盤改良済みだから、そこの分が効いてるので、新規増設分は改良しなくて良いと工務店から言われました。 新築当時の地盤調査の報告書には特記事項に、表土より50.75キログラム自沈の軟弱地盤があり、沈下の恐れがあるので改良による補強が必要です、との表記があります。 階段スペース自体は5平米位しか建築面積はとりませんが、2階建て相当のものですし、階段に本棚とか造作する予定で、本って凄く重量あるので、本当に不要なのか?と、いま一つ疑問です。 ちなみに、工務店は新築時のHMが倒産したので、当時そこの会社で働いてた人がやっている所に頼んでいます。 (よってうちの家の造りとかはよく分かっている人です) 近所には古い家も多く、毎年どこかで取り壊しをやっており、結構離れた場所での工事でも、家が揺れるような震動が伝わってくるような所なのと、すぐ近くの4軒は10年以内には建て替えになるだろうと思うので、そうなるとかなり震動も起きると思います。 隣家は築2年で、そこの建築時に、仮電柱を建てる為に穴を掘っていて、3~4m掘り下げた地点から水が上がって来てました。 作業してた人が、この辺はみんな、こんな風に水の上がって来る場所だ、と言ってました。 こんなので、本当に地盤改良は不要なのか?と心配しているので、アドバイスをお願い致します。 新規建物は、 ----------|                  |                  | というように、カギ型になった家のコーナー部分に付けるように建てるので、工務店側はコーナーの部分は特に改良が効いているので心配ないといいます。 5~6平米の大きくはない面積の所なのに、改良をするなんて大げさな事は・・・・という感じなので、そういう事を心配する自分が神経質なのか?本当に不要なのか?よく分からず困っています。   既存構造は2x4、新規部分の構造はまだ聞いていません。 総増築面積は15平米近くなので、建築確認申請はやります。

  • 建築前に費用をできるだけ詳しく知りたい

    お世話になります。 土地探しからの注文住宅を考えているのですが、 こういう家に住みたいという理想があって 希望するような空間の家にできないなら、 そもそも買わなくてもいいと思ってます。 土地の値段はだいたい把握できたのですが建築費で困ってます。 建築家や工務店に聞いてもマチマチで、 詳しい打ち合わせは契約後というかんじなので、 土地を買う前に結局いくらかかるのかどう調べればいいかがわかりません。 最初はモデルケースから探そうと思ったのですが、 細かい内訳まではわからないので希望の家が建てられない可能性があります。 地盤改良など、土地の特殊要因に左右されない 外装や内装だけ調べるとか、この商品はいくらでというふうに 個別に調べていくしかないのかなと思ってるのですが、 他にもし何か良い方法があればお知恵を貸していただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 建築家に依頼して家を建てた方、教えてください!!

    建築家に依頼して家を建てる予定です。 と言っても、まだ何も決めていませんが… 土地は既にありますが、主人の実家の現在倉庫になっている部分を取り壊して立てる予定です。その土地が少し変な形をしているので建築家にお願いすることにしました。 今、建築家に依頼してもらう会社と打ち合わせ中ですが、建物本体の費用の他、500万円はかかると言われました。この金額が高いのかどうかが知りたいのです。500万円の中には役所への届出をする金額なども含まれています。 まだ地盤調査や地盤改良に伴うお金、倉庫を取り壊すお金などがかかり、全部でどのくらいかかるのか分からず、心配です…。あとで予算オーバー…なんてことになっては恐ろしいので。 あと、実際に建築が始まると、建築家の方が2週間に1回来るということですが、交通費などを渡すべきなのでしょうか?? 説明不足のところもあり分かりにくい文章になって申し訳ありませんが、お返事お願いします。

  • 地盤改良について

    私が契約している住宅メーカでは建築前に地盤調査を行い、地盤が悪ければ地盤改良をする事になっています(ほとんどのメーカがそうだと思いますが) 地盤改良は結構な値段なので、私としてはなるべくしたくありません。 家を建てようとしている土地は現在畑として使用しており、その土地は道路より約20cm低いので土を入れようと考えています。その周辺は田舎で、近所に立っている家は道路よりかなり高い位置に建っていますので、我が家も道路より50cm位高くして家を建てようと思っています。その場合、現在の畑の高さより70cm位土を入れることになりますが、70cmも土を入れることにより現在畑である地盤の良し悪しとは関係なく地盤改良が必要になるのでしょうか? また、土を入れても地盤改良に問題ない量は何cmくらいでしょうか? ちなみに現在畑である土地の地盤はそんなに悪くは無いらしいです。 また、土を入れた土地はローラー等で固め、地盤調査は土を入れてから行う予定です。わかりにくい内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 地盤改良について

    すみません、何点か地盤改良について質問させてください。 当方、現在新築一戸建てを考えています。 自分の気に入った土地が150坪ほどあります。 そのような時は、もし地盤改良が必要だとわかったときに土地の広さに対して費用がかかってくるのですか? それとも家を建てる建坪に応じてなのでしょうか? よろしくお願いいたします。 また、地盤改良を施工する会社はHMで建てている場合には他社との合い見積もり等は取れるものなのでしょうか? あわせてよろしくお願いいたします。

  • 元が田んぼの土地は地盤はダメですか?

    知合いの建築士の方が「田んぼに家を建てても、何十年も水に使っているから、掘っても掘っても水は出てくる。 どれだけ地盤改良しても地盤は弱いよ」 と言ってました。 それは本当でしょうか?