• ベストアンサー

ディズニーランドから近いインター

千葉方面(蘇我)へ行くのですが ランドから一番近い インターはどこでしょうか? また、そこまで時間はどのくらいありますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.2

TDRからだと一番近いのは首都高湾岸線の浦安ICになりますが、ここから東関東自動車道経由で京葉道の蘇我までだと、 浦安⇒湾岸市川が10分くらい 湾岸市川⇒宮野木JCTが15分くらい 宮野木JCT⇒蘇我が10分くらい なので、TDRからだと40分くらいかと思います(渋滞しなければですが)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oyaji-man
  • ベストアンサー率34% (123/354)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20623
noname#20623
回答No.1

公式サイトに載っていますね。

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/access/car_map.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首都高7号線・一之江インター

    都心から千葉方面へ首都高7号線を下って、一之江インターで降りられますか?  また、反対に都心に向かっての入り口はありますか?

  • 沼津インターのそばで待ち合わせ&ランチ

    クルマで沼津インターのそばで待ち合わせをして、そのあとランチをしたいのですが、 どこか待ち合わせしやすい場所はありますか。 名古屋方面と東京方面から来て、沼津インターで下りる予定です。 時間を決めてあるものの、渋滞などで遅れることもあるので、しばらく駐車していてもいい場所、時間がつぶせるようなところがあればなお良いです。 それと沼津付近で安くて美味しいランチができるところああれば教えてください! そのあと三津シーパラダイスに行く予定です。 よろしくお願いします。

  • ハーフインター

    札樽道の雁来ICを千歳方面から降りようと思ったら、降りれませんでした。 調べたら、「ハーフインターなので・・・」って事でした。 ハーフインターってなんだ!? って事で知っている方ご教示願います。

  • 東名阪、インターの入り方

    東名阪四日市インターから桑名インターまでを利用したいのですが、高速は初めてなのでよく分からず不安です。 料金は400円、時間は約10分と言うのは調べて分かりました。 上り下りは名古屋方面に行く場合が上りですか? インターの入り方と料金所での現金の支払い方法、ゲートはどこを使えばよいかなどを教えて下さい。 車は軽、女性です。よろしくお願いします。

  • 国道16号千葉方面の渋滞

    国道16号千葉方面の渋滞 平日(火曜日)の朝8:00~9:00頃、常磐道の柏ICで降りて、16号千葉方面(蘇我の先)に向かう予定ですが、渋滞はどの程度でしょうか? 柏から千葉北ICまたは穴川ICのあたりまで、どれくらい時間がかかるか教えて頂けるとうれしいです。

  • インターからすぐのスキー場はありませんか?

    今度の日曜日にスキーに行く事になったのですが 現地の天気が雨と言う事で、きゅうきょ変更したいと思っております。 大至急、ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします。 当方、東京に在住です。 日帰りで行けるスキー場を探しています。 インターから、数分のところを探しています。 例えば、『舞子後楽園』のような・・・。 新潟方面、福島方面・・・東京から3時間圏内なら どこでもOKです。 スキー場に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 蘇我駅での乗り換え

    この夏初めて関東に行くのでいろんな路線に乗ろうと思っています。そこで問題が発生しました。 千葉から蘇我に向かい、蘇我から京葉線に乗るという計画を立てたのですが、列車の乗り換え時間が1分しかないのです。千葉から乗って蘇我に着くのが00分で、乗り換える列車が蘇我00分着、01分発なのです。 これはあきらめた方がいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 11月のディズニーランドの服装

    11月にディズニーランドにいくとしたら、どんな格好で行くのが良いでしょうか? 防寒対策はどれくらいしておいたほうがいいでしょう? やはり、待ち時間対策として、ダウンや温かい靴下やブランケットぐらいは用意しておいたほうがいいのでしょうか? 今年の千葉やディズニーランドの天候を元に、ご意見をいただけますと助かります。 よろしくお願いします。

  • 浦安まで

    千葉北インターから浦安の了徳寺大まで行きたいのですがどのように行ったらいいのでしょう。インターの入り口はどっち方面で宮野木JCはどっち方面かが全然わかりません。降りてからもわからなくて・・・。詳しく教えてください、お願いします。

  • 常磐自動車道 方面の インターのわかりやすい入口

    常磐自動車道 方面の インターの入り口で 比較的、わかりやすい 場所 は どこが良いでしょうか? 都内から、水戸方面に 車で 行きたいのですが、 地図で 見ると、 箱崎インターのあたりが すこし 道が 入り組んでいて、わかりづらかったです。 高速を 車で まだ 一度も、走ったことがないので できるだけ わかりやすく、 交通量も 少ない インターから 入りたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら どうぞよろしくお願いいたします。