• 締切済み

予備校

来年受験で予備校へ通おうと思ってるんですけれども ほとんどの教科があまりよくないのでセンターに必要な教科すべて取ろうと思ってるんですけれども それってやめたほうがいいんでしょうか? すべて取ろうとすると毎日通わなければならなくなりそうで、 体力、精神的にも無理かどうか誰かいいアドバイスください。 家ではだらけてしまいあまり勉強が出来そうにないのでお願いします。

  • sa-ka
  • お礼率0% (0/49)

みんなの回答

回答No.4

あなたが国立か私立どちらを受験するかによって決まりますがほとんどの教科がよくないと書かれているので私立型にしてはいかがですか?一年間5教科勉強するより3教科で勉強したほうが国立型で勉強するより精神的にも体力的にもいいと思う。それと志望大学にもよると思うあなたが国立の上位校を目指すなら一年間では難しいかもしれません。もしそうだとするなら私立の上位校を目指すほうがいいんじゃないですか?

回答No.3

私も来年受験です。周りにはもう予備校に通い始めているいる人が多数(ていうか、ほとんど)いますが私は季節講習以外は行く予定はありません。理由としてはお金はかかるし、行くのに時間がかかるし、おまけに夜遅いし、自分のペースで勉強できないなどです。  予備校がいいかどうかは個人によると思います。私の友達はそういうところのほうが刺激があって勉強する気もでるようです。実際、高校受験の時は塾に行き始めてから成績が上がったと言ってました。 けれど、さっきも書きましたが、予備校では必ずしも自分のレベルにあった勉強はできないのではないかと思います。(多少のクラス分けはするでしょうが)それに毎日となると体力的に大変だと思います。勉強するのにも、やる気のある時、無い時がありませんか?やる気がある時はいいけど、ない時は辛いですよね。息抜きする日も必要ですヨ!!! 家ではできないというのなら、学校の図書室ではどうですか(お決まりだけど)?分からないところがあったら、すぐに先生に聞けるし他にも勉強している人がいるだろうから、やらなきゃって思えるし。 予備校に行くのなら、あえて必要なすべての科目をとらなくても、1番苦手なものとか、1番重要なもの(文系なら英、国、社のどれか。理系なら英、数、理のどれか。)、または自分一人じゃできないものとかだけでもいいのではないかと思います。 なにはともあれ、お互いがんばりましょ★

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2

成績が悪いから予備校へ通う、というのは少々短絡的かと思いますが。センターに合わせた対策は後からでもできるので、今は2次試験にも対応できる学力を身につけることが先ですね。 浪人ということでなければ、通信添削を考えてみるのも一つの手だとは思いますけど。浪人ならば予備校へ行かないと、生活のリズムとか、精神的な面で後半つらくなりそうですけど・・・。 いずれにしても、苦手な分野はどこなのかを検証してみる必要があります。そのためには学校で使っている問題集をやり直してみないといけないかもしれません。 家でだらけてしまうのであれば学校や地域の図書館で勉強すればよいのではないですか?

  • 8327
  • ベストアンサー率33% (44/131)
回答No.1

 状況がよくつかめませんが、15年度入学のための受験ということで、貴方は現在高校2年生という前提で書かせてもらいます。  まず、貴方はどういう方向(学部)へ進もうとしているのでしょうか。  進学先希望校は、国公立ですか私立ですか。  この時期だと、ここらの点を自分ではっきりさせておく必要があります。そして、センター試験では必要な教科は、○、○、○・・・。2次試験で必要な教科は、△、△、△、・・・。とおさえておきましょう。そして、補強すべき教科を明確にしましょう。  体力・精神的にも無理が・・・とのことですが、貴方の家が予備校からすごく遠いなどの物理的な条件が厳しいのでなければ、あとは貴方のやる気次第です。  ただ、貴方がこの質問をするにあたって、自分の置かれている状況を整理できてないように見受けられます。このことは、貴方のやる気が足らないと判断せざるを得ません。まず、自分の置かれている状況をきっちり把握してください。  

関連するQ&A

  • 予備校に行くまでの間

    こんにちは。 来年度の受験にむけて浪人生活をして頑張ろうと思っています。 そこで質問なんですが予備校が始まるまでの間の勉強はどのようなことをやったほうがいいと思いますか?参考にしたいので教えてください。ちなみに来年は国公立を受けようと思っています。センターは三教科に日本史、地学、政経で受けようと考えています。二次科目は国語(古典含む)、数学、英語(リスニングあり)です。 よろしくお願いします。

  • 大検生→大学受験予備校

    大検生です。 大検科目があと2教科(倫理、政経)だけ残っていたのですがほぼ勉強は終えたので、最近は大学受験の勉強を独学で始めました。 来年の春あたりからは大学受験の予備校に行きたいのですが、大検生って一般の大学受験予備校に通うことってできますか? わざわざ勉強を終えた2教科のために大検予備校に行くのももったいないですし・・・

  • 塾や予備校に通うべきか?

    こんにちは。 地方の高校2年生ですが、来年難関大学受験を考えています。 予備校や塾に通うべきか迷っていますが、学校の先生は「学校の勉強もしながら塾や予備校に行っていたのでは体力がもたない。学校でも受験に向けての勉強はあるからそっちにしなさい」と仰っています。 個人的にはしっかりとした勉強の習慣をつけるために行こうと思っていたのですが、先生の話を聞いて迷っています。 よろしければ、皆さんのご意見をお聞かせ下さいませんか?

  • 予備校に通いたいけど…

    高校2年生です。 来年受験生になります。 それで、某予備校に通っているのですが、来年は授業も増え時間も遅くなるようです。 わたしは国立大学を志望しているので、勉強時間をたくさん確保するため、毎日でも自習室を利用して夜遅くまで勉強したいと思っていました。 しかし、家庭の都合上、あんまり夜遅くに毎日送り迎えをしてもらうことができず、塾で夜遅くまで勉強していいのは週2日までだと親に言われました。 週2日だったら、毎日自習室に通えないどころか授業も十分に受けることができません。 昔から家で勉強するのが苦手で、これから家で受験勉強をしていける自信がありません。 それなのに、どんなに説得しても親にこのように言われてしまい、どうしようか途方に暮れています。 それで、どうすれば親を説得できるか、他に勉強場所を確保するいい方法はあるかなどを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 塾・予備校選びについて

    今年浪人することになった男(国立大学体育系学科志望)です。 現役時代は塾・予備校には通っておらず、自宅で勉強しておりました。 夏まで部活を続けていたこともあり、なかなか受験勉強のやり方が分からず本格的にスタートしたのが10月頃でした。 受験科目数は5教科5科目なのですが、全てに均等に手をつけることが出来ず、志望校はセンター80%程度で戦える程度ですが65%しかとれませんでした。 結果、浪人することになってしまったのですが、これからの1年を過ごす塾・予備校選びにすごく迷っています。 2次試験が実技試験のため、2次対策は不要でセンター対策の勉強に重点を置きたいと思っています。 理社はわりと得意で勉強するのも苦になりません。 今後の過ごし方について悩み、先生、両親、に相談したところ「宅浪はやめたほうが良い」とは言われました。 そこで3大予備校の案内書を取り寄せたのですが、どこを選べばいいのか全くわかりません。 やはりセンター試験だけに特化したコースというのはあまりなく、単科をとったほうがいいのか考えましたが、それだけで充実した学習ができるのか不安です。 単科をとって勉強をしたほうがいいのか、それとも本科でしっかりきまったスケジュールのなかで勉強したほうがいいのか、その場合どこの塾・予備校がいいのかアドバイスを頂きたいと思っています。 経済的に私大は厳しいです。 塾などに通ったことがないので真剣に悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • 予備校について

    現在私大生の者です。 いま通っている大学をやめて国公立大学に再受験したいと考えています。 高校は2012年度卒です。入試制度がかわり、特に理系教科が難しくなったと聞きました。受験から時間がたっていること、内容が難しくなっていることから基礎からやり直したく思い、予備校に通うことを考えています。 現役時はセンターで75%ほどだったのですが、今年受けた模試では50%ほどになっていました。 独学でもっと基礎力をつけなおしてから予備校に入学した方がいいのでしょうか? 現在学費は奨学金とバイト代で支払っている状況です。 予備校の代金も自分で支払う予定です。 アドバイスお願いします。

  • どちらの予備校がいいと思いますか?

    来年の大学受験に向けて予備校を探しています。 名古屋の河合塾と、名古屋予備校という二つで迷っているのですが、 どちらがいいでしょうか? 河合塾は実績もあり、月~金の毎日、授業をしてくれるのですが、 家の経済的な理由で、アルバイトをしないといけないんです。 朝から夕方まで予備校に行き、夜はアルバイトをして、その後に 予習・復習をすると思うのですが、時間を上手く使えず消化不良に なってしまうんじゃないかと思ってるんです・・。 一方、名古屋予備校というところは、授業は週3日で、年間の学費は 38万らしいので、経済的な負担もあまりかからないですし、アルバイト、予習・復習もこなせると思うんです。 しかし、実績があまりないと思うので心配で^^; どの予備校にも長所・短所があると思いますが、自分に一番合った予備校で一年間勉強したいです! みなさんが僕の立場だったら、どちらの予備校を選びますか? アドバイスよろしくお願いします! P.S. 志望大は南山大学です。

  • 予備校について・・

    今年度浪人に決まり、予備校は家の近くにある代々木ゼミナールの衛星放送がみれるところに決めました。 しかし、迷っていることがあります。 家計の問題でできるだけ予備校は安く済ませたいと思うので、今年の講座ではなく、去年の一年分の講座がパックで安く済ませられるものを受けようと思っています。 4講座で20万円ほど。8講座で38万円ほどです。(夏期講習、冬期講習等は除いてあります。) 難関国公立文型を目指していますので、センター試験の教科にも6教科7科目必要です。 去年のではありますが、8講座すべて受けて勉強するべきでしょうか? 4講座をうけて、他の独学で済ませられる教科は独学で済ませられるなら4講座で安く済ませたいと思うのですが・・・ もし4講座をとるとしたら、現代文、古文、地理B、生物Iをとろうと思っています。英語、数学、政治経済、漢文は独学になります。 8講座なら、漢文のみ独学にするつもりです。 この場合、4講座と8講座、どちらをとるべきだと思いますか?

  • 予備校

    現在高校に行ってれば3年なんですが、高校入るときに精神的な病気になってしまい、3年に上がるときに耐えられなくなり辞めてしまいました。 大学には絶対行こうと思い大検を受け合格したのですが、現在大学受験の勉強をどうしようか悩んでいます。 人との関わりももちたいので、予備校に行こうと思っていたのですが自分のように学校を辞めた人はいないだろう、と思い精神的な病気のこともあって気まずそうでなかなか行く気にはなれませんでした。 それから色々調べたら中退者が集まる、サポート校という学校を知りそこへ行こうかとネットで色々調べたら、サポート校は金儲けの教員しかいないし、生徒も適当に過ごしている人ばかりだからやめた方が良いなどの意見ばかりでした。 そして今、どこにも行く所がなくて毎日悩んでいます・・・。 中退者がいるようなとこや、そういう人が行っても気まずくないような予備校知ってる方いないでしょうか?またはどうしたらいいか考えのある方いないでしょうか。 体験談やアドバイス、お願いします。

  • 予備校選びで困ってます。

    現在高2で、春から高3になります。 受験は国公立の保健福祉系を考えてます。 2学期くらいから受験勉強をなんとなくはじめたのですが、なかなかはかどらず・・・。そこで予備校に通うことを考えてるのですが、いろいろ考えて3つに絞りました。 1臨海セミナー(家から近いので。 2河合塾(講習に行った事がある。 3城南ゼミナール(チューターさんに惹かれた。 全体的に勉強面で、サポートがしっかりしているところまたは、センター対策ができるところを重視しているのですが、この3校はどんな感じなんでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。