• ベストアンサー

札幌・函館旅行 レンタカーでの移動について

trent900の回答

  • trent900
  • ベストアンサー率37% (125/333)
回答No.6

1日の方は他の方が答えてるとおりですね。 2日目ですが、札幌・函館間は5時間あれば余裕ですよ。 北海道は流れが速いですから。 私はR230を80キロで走ってたら、トラックにあおられました(汗) それでも観光に費やせるのは3時間半ですよね。 あまりゆっくり観光している時間はないと思います。 そこで、せめて函館着を1時間遅らせられませんか? そうすれば移動時間とほぼ同じくらいの観光ができますよね。 それで、観光を洞爺湖と大沼に絞れば、ゆっくり観光しながら移動できると思うのですが・・・。 もしできるなら、、大沼あたりで夕食のペースで行けば、観光にもたっぷり時間が取れ、羊蹄方向も行く余裕が生まれるので、そちらがお勧めですね。

noel1224
質問者

お礼

札幌-函館間が5時間あれば十分と聞いて安心しました。 宿に18:00ごろまでに着くならあとの夜景ツアーにも 少しは余裕を持って参加できますので、あまり17:00着にこだわらず行ってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 札幌・函館旅行を計画してます。

    8月上旬に4泊5日(車中1泊)の北海道旅行を下記の様に計画しています。 1日目 夜・寝台特急で北海道へ出発 2日目 朝・札幌着→小樽へ移動し小樽観光      夕方・小樽→札幌(札幌泊) 3日目 午前中札幌市内観光      午後・JRで函館へ移動(函館泊) 4日目 終日函館観光(湯の川温泉泊) 5日目 函館市内観光後 夕方・JRで帰路 ここで質問なのですが、 1.このプランで無理はないでしょうか?(特に2日目) 2.往復JR利用なのでどこか1日トレンタ君(レール&レンタカー)を利用しようと思ってます。 札幌と函館、レンタカーがあった方が観光により便利なのはどちらでしょうか? 夫婦2人+子供(小学生2人)の家族旅行になります。どうぞよろしくお願いします。

  • 函館・大沼観光

    9月に函館に3泊4日で旅行に行きます。 1日目10時ごろ函館着。湯の川温泉泊。市内観光。 2日目函館泊。市内観光。 3日目昼からレンタカーを借りて大沼へ。大沼泊。 4日目は函館空港15時発の飛行機に乗ります。 函館市内観光は市電で五稜郭・西部地区等を回ろうと思うのですが、 大沼での予定がまったくありません。 大沼周辺でおススメの観光スポットがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 函館~洞爺湖~札幌旅行について

    9月初旬に函館-札幌旅行を考えており、似たような過去の質問を全て閲覧しましたが、ぴったりのコースがなかったので、私達の旅行日程・内容で、何かアドバイスありましたら、お願いいたします。 函館-洞爺湖-札幌の3泊4日を計画しています。 プラントしては、以下のように考えてみました。 1日目:昼過ぎ函館空港着→函館市内観光(函館泊) 2日目:朝市→列車で洞爺湖へ→洞爺湖遊覧船(洞爺湖泊) 3日目:レンタカー借りて札幌へ→返却→札幌市内観光(札幌泊) 4日目:昼か夕刻 列車で千歳空港へ 全てレンタカーだと市電で市内観光ができる函館・札幌ではほとんど使わず逆に駐車が大変かなと思ったのと、海沿いを走る列車からの眺めは素晴らしいかなと思って入れてみました。 しかし車がないと困ることになるのかどうかがいまいち把握できません。 1日目の函館市内観光、函館山での夜景への足、2日目の洞爺湖観光、3日目の札幌市内観光はもとより、洞爺湖での足がないのはいかがでしょうか? 値段的には、(全てレンタカー)と(レンタカー+列車)は同じくらいになるかな?と思っています。 ちなみに以前は富良野・小樽・ニセコを全てレンタカーでまわりました。 ご存知の方や経験された方、ご教授、よろしくお願いいたします。

  • 11月20日から函館、登別、札幌旅行 教えてください

    11月20日から北海道に旅行に行きます。 旅程のほうはだいぶ決まってきましたが、不安があります。 旅程きつくないかどうか教えてください。 全行程レンタカーで移動になります。 立待岬 函館(前日に函館観光はしておきます。お昼ごはんの調達・・・他にいいところがあれば函館でなくてもいいです) 大沼公園 洞爺湖 有珠山ロープウェイ 昭和新山(オロフレ峠経由にするか、高速で登別か悩んでいます) 登別温泉(泊) 登別温泉 オロフレ峠(前日にいけなかった場合いきたいです。・前日に回れたら支笏湖へは高速のほうがいいですか??) 支笏湖(札幌へR453号線か高速か迷ってます) 札幌(藻岩山・どこか市場などで買い物もしたいです。…他おすすめの場所はありますか?いろいろ見たいのにどの順番で行っていいかわからず・・・車は止めれますか?) 定山渓温泉(泊) 定山渓温泉 積丹半島 神威岬 小樽(お昼は積丹から小樽に着くまでにいいところはありますか?それとも小樽で遅めのお昼のほうがいいですか?) 新千歳空港16:30着(早めの夕食をとりたいのですが、いい食事どころはありますか?) そのほか、渋滞情報や駐車場情報も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 函館・札幌宿泊レンタカーのモデルコースを教えて

    お世話になります。 10月19日~21日2泊3日  19日10:30 千歳空港着 レンタカー → 湯の川温泉泊  20日              レンタカー → 札幌市内泊   21日              レンタカー → 千歳空港19:00過ぎ発   の日程で、50代の夫婦が旅行を予定しています.。 札幌は数回、小樽は一度訪問していますが函館は初めてで、北海道をレンタカーで動くのも初めてです。(車の運転は好きなほうです) 初日  千歳空港から函館・湯の川温泉までの観光ルート 函館観光 2日目 函館・函館から札幌までの観光ルート 夜の札幌ではろばた風居酒屋で海の幸を 3日目 さっぽろ羊が丘展望台ほか、北海道らしいところをドライブして千歳空港へ の日程で、ぜひおすすめの観光ルート・食事場所・メニューなど教えていただきたく。 よろしくお願いします。

  • 4月上旬の道南旅行(函館・札幌・小樽など)の行程について

    はじめまして。 4月上旬から、4泊5日で旅行を計画しています。 当初の予定では、 1日目 羽田→函館(12時頃着)→市内観光、夜は函館山も→函館泊 2日目 函館市内観光、朝市等→昼頃のJRの特急で札幌へ、そのまま電車で小樽へ→小樽夕方着、ホテルチェックイン、散策→小樽泊 3日目 小樽市内観光→夕刻札幌へ→札幌泊 (ここから、レンタカーを借りる予定) 4日目 札幌市内観光→札幌泊(レンタカー&公共交通機関にて) 5日目 札幌市内から新千歳へ(レンタカーにて)向かいますが、ノーザンホースパークや社台スタリオンセンターの見学、→夕刻羽田へ という予定で考えていたのですが・・・ 妻から、洞爺湖の温泉に泊まりたいと意見が出まして・・・ 1日目は、変わらないのですが、 2日目に、洞爺湖温泉に宿泊となります。 この場合、観光などお勧めはあるでしょうか? ただ、その場合、函館からレンタカーで洞爺湖へ向かえば、その途中でそれなりに観光地に寄れるとは思うのですが・・・ JRで移動だと制限されてしまって、観光はつらいかなと・・・。 それから、3日目も、洞爺湖から小樽へ向かいますが、やはり、レンタカーのほうが良いでしょうか? この行程だと、1日目は函館で観光ができると思います。 2日目にレンタカーを選択した場合、なるべく早めに出たほうが、洞爺湖までの道程と観光を考えると、良いのではないかと思っています。 そうすると、移動と観光で洞爺湖までいけますよね。 3日目ですが、小樽まで行ってしまおうと考えていますが、その場合でも移動とその道中での観光に終始するでしょうか。 そうなると、4日目に午前を小樽観光をして、その後札幌へ行くと、さほど観光ができずに、夜を迎えますよね? となると、5日目の午前中に札幌、午後から千歳周辺となりますが、この行程だと非常に厳しいと思うのです。 当初のプランのほうが、余裕があって、のんびりできると思います。後者は、少し厳しい行程と思っています。 乱文で申し訳ないのですが、どなたか、この行程に関して、ご意見をいただければと思っております。 また、助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行のプランについて 函館-札幌・小樽-旭川・富良野

    9月25~30日に北海道旅行へ行くことになりました。 大人2名、レンタカー移動は旭川~富良野のみ、 あとは電車を利用しようと思っています。 1泊6日のツアーを利用、函館空港着の旭川空港発の予定です。 1日目:正午に函館着     市内観光と函館山をまわり、夜に湯の川温泉旅館泊。 2日目:函館朝市を見学。函館市内観光。     夕方に函館~札幌へ電車で移動。札幌市内のホテル泊。 3日目:午前中に札幌市内観光。     昼頃小樽に電車で移動し、     スーベニールオタルカンで万華鏡の手作り体験。     夕食にカニ。小樽市内のホテル泊。 4日目:小樽~旭川へ電車で移動。     お昼過ぎくらいに旭山動物園着。     夕方まで堪能して、旭川市内で夕食。旭川泊。 5日目:旭川駅にてレンタカーを借りる。     旭川→美瑛→富良野をドライブ。     富良野泊。 6日目:最終日。早朝に富良野で熱気球体験。     富良野~旭川空港までレンタカー移動。     正午の飛行機で東京へ帰る。 以上のプランで、時間が足りない・余りそうなどの問題はあるでしょうか。 小樽と札幌に立ち寄る順番を 函館→小樽→札幌→旭川に替えた方がいいのか迷っています。 初めての北海道なので、メインはメジャーな観光地と食事が目的です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 3泊4日レンタカー付き函館・ニセコ・小樽・札幌旅行

    10月22日から函館・ニセコ・小樽・札幌のレンタカー旅をする予定です。 今、私が妊娠中で旅行時は9ヶ月に入ったばかりになるのであまり、アクティブなアウトドアは出来ませんが観光程度で歩き回る分には問題ありません。 1日目 9時函館空港着ー自由市場でカニ購入ー函館朝市でブランチ     函館市内・夜景観光ー大沼泊 2日目 大沼公園ー山川牧場ー登別観光(大湯沼・日和山)ーニセコ泊 3日目 ニセコ観光(神仙沼・パノラマラインドライブ)-小樽観光泊 4日目 小樽ー札幌?か千歳観光ー19:55新千歳発 という日程にしようかと思います。 2日目はこの日程だと厳しいでしょうか?? 4日目が曖昧で最初は札幌観光にしようかと思ったのですが、市内は一度行った事があるし他のところでもいいかなと思い始めました。 ジンギスカンは食べたいので夜空のジンギスカンか、だるまに行こうかなぁと思っていました。でも札幌観光しないなら無理なんでしょうか?? 他、良いアドバイスがあればお願いします(人´∀`)

  • 3泊4日北海道旅行(函館・札幌・小樽)

    はじめまして。北海道旅行のアドバイスをお願いします。 9月に3泊4日で函館・札幌・小樽を訪れようと思っています。 1日目→17時頃 函館空港到着     ホテルにチェックイン後、夕食&函館山へ夜景を見に行く     函館泊 2日目→函館観光     夕方 札幌へJRで移動      札幌泊 3日目→小樽へ日帰り観光     札幌泊 4日目→レンタカーで 大倉山展望台 へ     14時に新千歳空港にてレンタカー返却 以上のような行程です。 札幌の市内観光は、3日目の小樽観光後(夕方以降?)しか時間がとれないのかなぁと思っています。 もしくは、2日目の函館観光を午前中だけにして早めに札幌へ向かうと時間ができるのかもしれません。(函館観光は半日で可能?) 4日目は大倉山展望台だけではなく、他もまわれたらまわりたいです。 主要な観光名所をめぐり、美味しい食事に出会える旅にしたいです。 (海鮮丼・ラーメン・ジンギスカンなど) そこで、質問です。 個人旅行なので融通はきくのですが、無理がない行程でしょうか? また、各都市でのおすすめの場所やお店があれば教えてください。 (自分で調べましたが朝市での海鮮丼のお店など情報が多すぎてしぼりきれませんでした) 過去の質問も見てみたのですが、レンタカーで旅行されている方が多く、 移動の時間や観光地の所要時間など、調べきれませんでした。 よろしくお願いします。

  • 大阪から函館・札幌・小樽へ旅行

    10月初めに彼と2泊3日で、大阪から函館・札幌・小樽へ旅行に行きます。レンタカーを借りる予定にしています。初めて行くので、お勧めスポットを教えてください。今回は、観光とグルメが中心で、温泉は考えてません。車で観光は大丈夫なのかそれも心配です。よろしくお願いします。 レンタカーで、函館から札幌までの所要時間と距離それから、高速に乗ったほうがいいのか、下道だとどれくらいかかるのかもお願いします。 一日目:函館観光。函館で宿泊 二日目:函館から車で、札幌・小樽観光     札幌で宿泊 三日目:札幌で、お土産・買い物