• ベストアンサー

女性ひとりで牛角にはいるべきではないのでしょうか?

夕方のすいている時間に、牛角(焼肉屋)にひとりで入って、夕食を食べていたら、カウンターの向こうのお店のひとに『どこかおかしいんじゃないの?オヤジみたいだ』と嫌味を言われました。 すでに数回行っている牛角で、混雑している時間でもなく、わたしの服装もカジュアルではあるけれど、普通だったと思います。 女性ひとり客がいやならば、お店に入るまえに断ってくれれば、時間とお金がムダにならなかったのに・・・。 女性ひとりでは、焼肉屋にははいるべきではないのでしょうか? (ヘンだとおもいます???)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

牛角を選んだというところがヘンだったんじゃないかなと思います。 牛角はファミレスではなく、チェーン居酒屋です。しかも多人数であればあるほど歓迎の店、私はそう認識してます。 私が入ったことのある牛角はたった3軒ですが・・・1,2人で入って居心地のいい思いをしたことがありません。 以後、一人で焼肉の場合は、別のもう少し気の効いた店を選びます。 上等な店ほど一人でも歓迎されますし、居心地もいいです。おいしいし。ただ、牛角よりコストはかかりますね。 焼肉に限らず、一人で飲食する場合、一人客でも歓迎してくれそうかどうか、店を吟味します。 すべての店がお一人様歓迎というわけではないので。 間違えて入って悲しい思いをしたくはないので、入る前に慎重になります。 ちなみに私はオヤジですが、オヤジですらそうしているのです。 もっと臆病なオヤジは、行きつけの店にしか行かなくなってしまいます。 おひとりさまで焼肉をしようという高い見識を持ったあなたともあろうものが、あえて牛角に入る・・・ここにミスマッチを感じます。 お一人様には店の選択眼が要求されるのです。 あなたはその努力を怠ったがために、一度だけ悲しい思いをした。 これで学習をして、次回からはぜひ厳しく店を選んで、楽しい焼肉ライフをお過ごしください。

Ayumi777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お一人様には店の選択眼が要求されるのです。 な・・・なるほど~~~~。 お一人様とは高く険しい厳しい道のりを超えてゆかなければならないものですね! 実のことをいえば、わたしの住んでいるところにはあんまり外食の選択肢がなかったりして・・・。 牛角ができて喜んでいたんですけどね~~~(^_^ ;) おしゃれな街以外では、おひとりさまは難しいのかもですね~~~~。 いい店とめぐり合えるようにがんばりますわっ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.8

嫌味を言ったその店員に言い返してやりたい。 「あんたおかしいんじゃないの?オヤジみたいだ。」 なんて・・・。 私はおひとり様するの大好きなのですが、実は賑やかな居酒屋、焼肉屋はまだチャレンジした事ありません。他の客の複数の賑やかさに圧倒されそうでまだ行く自信がないのです。まだおひとり様歓迎のお店しか行きつけはありません。 だからご質問者様を素晴らしく思います。冗談抜きで尊敬しますし、うらやましいです。

Ayumi777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えてみれば、『どっかおかしいんじゃないの?』ってメンタルなひとだと思われたのかしら?(怒) わたしも居酒屋はひとりではパスです。牛角も開店直後の夕方5時くらい。アルコール抜きで食べていました。・・・「冗談抜きで尊敬します」って、やっぱり女一人焼肉は変だと思います?(^_^ ;)A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 098
  • ベストアンサー率7% (2/27)
回答No.7

ひとりでも二人でも食べにいってやってるんだからいいじゃないですか! 客にいわれたのならまだしも、店の人が言うなんて信じられない! 女は群れてるって思ってる狭い人なんじゃない? もっと、美味しい所で食べましょう!!

Ayumi777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まあ、もうあの店にはいかないと思いますが・・・。 自宅で焼肉をやると後始末が大変だったので・・・。 けっこう食事は美味しくて、いいメニューが多かったので、一人暮らしの女としては寂しいです(ToT) まあ、しょうがないですね~~~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jane29
  • ベストアンサー率21% (16/76)
回答No.6

私は夕方の空いてる時間にステーキとハンバーグがメインのレストランに 会社帰りスーツで行って(客私1人)「サラバーのみ」&ドリンクバー無料券 を頼んだ時は痛かったです。 嫌味を言うなんて牛角の教育が悪いのです。 でも大丈夫この前、牛角行った時昼で混雑していたぐらいで いつまで待ってもオーダーしたもの来なくて 廻りの別の客もこそこそ文句「おそいねーいくらなんでもおそいねー」 子供の客は「おなかへったよーまだーまだー」 みんな文句いってたので でっかい声で「みんな接客に不満みたいぞ!どーにかならないのか!」 と怒鳴ってきたばっかりです。 これに懲りず1人でチャレンジしてください。 っていうか今度ご一緒しましょうか?(笑)

Ayumi777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 むしろ、都心部のレストランは女性ひとりでもほとんど問題なく食べられます。 まあ、この質問は牛角の悪口をいうことではなくて、 『女性ひとり』だとどうしてこんな仕打ちを受けるのか、の方に主題があったりするんだけど・・・ハハハ(^_^ ;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.5

たしかに女性ひとりで焼肉屋で夕食、という光景はあまり目にしませんね。 それがおかしいとかいけないってことはありませんよ。 所謂オヤジ飲み屋に冒険気分でやってくる女性客なんかだと領分を侵されたような気がして鬱陶しいなと感じることもありますが、そういう店じゃありませんからね、牛角は。 もしかしたら店の人は親しみを表すつもりで嫌味に聞えることを言ってしまったのかもしれません。 でも、失礼ですね。 その店にはもう行くべきではないかもしれませんが、他の焼肉屋にひとりででも何人ででも行けば良いと思います。

Ayumi777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >たしかに女性ひとりで焼肉屋で夕食、という光景はあまり目にしませんね。 そーですよね。これ、どうしてなんでしょう? 実をいうと、牛角はファミレスに近い店、という認識だったのでひとりでも行っていたんですけど、完全なる焼肉屋だったら、いまでもひとりではいかないと思います。 親しみを表すつもりではなかったとおもいます。 すっごく冷たかったです。 まあ、先方がいやだといっているところで食事をする必要はないので、なるべく自炊することにしようかな、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puusuke
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.4

その店員がおかしいんですよ。客商売でそんなことを言う人間を使っている事自体が問題だと思います。私だったら店長呼び出してその店員の態度を言ってどういう教育してるの?て問いただしますけど。 Ayumi777さんは全然ヘンじゃないですよ。

Ayumi777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん・・・・・・。 店長呼び出しても何も変らないような気がします(^_^ ;) >Ayumi777さんは全然ヘンじゃないですよ ありがとうございます(^_^ ;)A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

http://www.gyukaku.ne.jp/ お客様センターに電話して苦情を言いましょう。 変なのは、その店員ですから。 変とは思わないですよ、誰がどこの店に行こうが自由ですから。

Ayumi777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ほんというと、牛角のことはもうどうでもいいんですけど、「おひとりさま」をやると、当然の権利のようにいやがらせをする店、けっこうあるんですよね。どうしてかな~~と思っていたので質問してみたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

日本は自由の国です、一人で結構。 お店のオーナー(またはチェーン店の場合親会社の方へ)苦情深刻をしては?

Ayumi777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~ん・・・。でも、なんか、あれだけバカにされると・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22488
noname#22488
回答No.1

いえ、まったく問題ないと思います。 その”お店の人がなっていない”だけです。 (そう思うのは個人の勝手だが、少なくとも対象人物に聞こえるようなところする時点で接客業失格)

Ayumi777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。でも、『個人の勝手』でも、女性がひとりで焼肉食べているのはみっともないと思います?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪で一人で入りやすい焼肉店

    たまに無性に焼き肉が食べたくなります。 前もって予定立てて友達と行くとかでなく、もうその日に仕事帰りに一人で行きたい。 でも、一人で焼肉店って結構入りにくい所が多いです。 大阪近辺で、 カウンターなどで一人客もいて、 一人で入っても違和感の少ない焼肉店を紹介して下さい。

  • 女性が一人で飲食店に入りにくいのはなぜか

    「東京で女性一人でも入りやすいお店を教えてください」 のような質問を見かけますが、男である私から見ると不思議です。 ラーメン店だろうが牛丼店だろうが、女性が一人で利用しても私から見れば何もおかしくないし、実際、女性の一人客を見かけるからです。 一人で入ることに対して具体的に何を心配しているのでしょうか。(ちょっと考えにくいのですが、)他の客や店員から笑われたり絡まれたり? ためらってしまう理由を教えてください。

  • 女性が一人焼き肉できる店

     最近、「焼き肉も一人で行く」という女性がいるという話を聞きました。 でもそれって、どんなに浮いても平気ということではなく、きっと一人焼き肉がしづらくない店だということなんじゃないかと思ってます。(ラーメン屋でも、一人で入れる店、入れない店が自分にはあります。) 女性で、一人焼き肉される方、ここの店でやってます、ここの店なら平気ですというのがあれば教えてください。

  • 女性の一人外食デビュー!(休日)女性の方にお願いします

    中高生の時は一人で外食出来たのですが、大人になってからなかなか出来なくなってしまいました。 出来ない理由は自分でもわかっているんです。 女性の一人客が少ない 若者グループの視線が怖い カウンター慣れしていない 普段友達と行き過ぎた 待ち時間が退屈 服装が派手だから結構目立つ(注目されやすい) この全てを乗り越えて、趣味の外食(ラーメン巡り評価など)に没頭したいのです。 ちょっと大げさではありますが、女性の一人外食の心構えをアドバイスしていただけるとうれしいです。 一応待ち時間つぶしにはマンガ・ゲーム・DVDなどを検討中です。 お願い この質問には私のIDをふせて回答ください。詳しくは自己紹介欄をごらんになってください。

  • 石垣島で一人で気軽に食事できるところ

    石垣島へ一人旅するのですが、一人でも気軽に食事できる所ございますでしょうか? ガイドなどに載っているのは、複数で行くぶんにはいいのですが一人でとなるとちょっと、、という事が結構あります。 たとえば、混んでいる時テーブル席しかないお店はちょっと嫌かな^^カウンター席があると一人客にはいいのですが、とか お薦めございましたら教えてください。

  • 一人焼肉

    一人○○という言葉が色々ありますが、今回は一人焼肉についてです。 牛○等の某チェーン店では複数人前提のテーブル席がほとんどですので、確かに一人ではつらいものがあると思いますが、カウンターやスタンドで一人で焼肉を食せる店は今時珍しくないですし、私も私のツレも一人で行って焼肉食べて、常連さんや店主と喋ったりしています。そういう店は一人が当然です。 さて、なぜそんなご時世に、一人焼肉という言葉や状況が是か非かで語られるのか、お教えください。 一人○○=寂しい人、等という程度の低い考えは論外としてお願いします。 よく議論される『一人焼肉』とは、チェーン店のテーブル席で一人食事という前提なのでしょうか? 私のいきつけの店では、男も女も皆普通に一人で来て焼肉焼いて一人で食べてるので、不思議でなりません。 同じ理由で、つい最近都内でオープンしたという壁に向かって食べる一人焼肉専門店の存在価値も疑問です。一人で食べたけりゃカウンターの焼肉店で普通に食べればいいと思うんですが・・・

  • 女性一人で割烹に行きますか?

    女性のみなさんは一人で割烹のお店に行きますか? 私の寮の近くに美味しいお店があるんですけど 二人以上では何回か行ったことがあるのですが なぜか一人で入りづらいです。 カウンターもあって一人の男性客は多くいますが女性はあまり見たことがありません。 そのお店で冷えたビールにお刺身や揚げたての天婦羅を食べたいのですが・・・

  • カウンター空いてるのに一人客が待たされること

    飲食店でお昼時とか混雑時に、順番待ちの名簿に名前をみんな書いていきますよね。 んで混雑してるんでグループ客は机空くまで待っているわけです。 そしてその後に続く一人客は「そのグループ待ち」で、「カウンター席がぽつんと空いている」のにもかかわらずひたすら待たされるわけです。 確かになるべく無難に順番通りに客入れやってるのもわかりますが、さすがにそういう場面では ちゃちゃっと一人客をぽつんと空いてるカウンター席に入れてくれればいいのにって思うのですが。 店員が要領悪いのか、僕の考えが自己中なんでしょうか・・ これってどう思いますか? ちなみに店に指摘したところ店長が「カウンター席3つ空いてて4人様待ちだったら待ちますけどね~」 って言ってました。これについては僕もものすごく納得ですしこれだったら待たされてもしゃーないとは思いますけどね。

  • 女性の一人焼肉はあり?

    女性の一人焼肉は違和感ありますか?? 「この店ならあり」「そもそもなし」「ランチならあり」「この地域ならあり」何でもいいので教えてください。 ちなみに私は、会社帰り、晩御飯の時間帯に、難波ダオーレのあぶりやに、スーツのまま行く予定です。 一番だめなパターンだと思うんですが(笑)これを見たら引きますか?何とも思わないですか?目がいってしまいますか?何でもいいので教えてください。当方30台半ばです。

  • 女性1人で外食(飲み系)できますか?

    私はお酒と外食が大好きなんですが、1人で飲み系の飲食店に入るのをいつも躊躇してしまいます。 ラーメン屋、回転寿司、ファミレス系、などといかにも食べてサッと出る感じのお店は全然平気ですが、 お酒を楽しみながら友人と食事をする、、という雰囲気の店にはどうも入れません^_^; 女性芸能人などがよく「1人で焼肉屋にも行っちゃう!」とか発言していてうらやましいなぁ~と思うのですが、私は今まで1人で焼肉屋に来店している女性は見た事がないのです。 以前に一度どうしても本格パスタが食べたくなり、飲める感じのイタリア料理屋に行ったのですが、 店員さんからは何度も「お1人様ですか」と確認され、 隣に座っていた若いグループの1人が「あの人1人だよね」とヒソヒソ話出し、そしてクスクスと笑い出したのです(>_<) その時は食事も楽しめず足早に店を去ってしまいました・・・ 皆さんは1人で飲み系の飲食店に行けますか? 行ってる方はどのような雰囲気の店でどのように過ごすか教えて下さい! ちなみに私は36歳主婦で子供はいません。(こんな大人がこんな子供っぽい質問をして少々恥ずかしいですが・・・^_^;) 主人は仕事が忙しく平日は家で晩御飯を食べる事がめったにありません。

このQ&Aのポイント
  • 液化窒素と液化NF6(六フッ化硫黄)は1℃上がるたびに気体になります。
  • 液化窒素と液化NF6の膨張体積は何倍になるのか?
  • 圧力は何気圧ごとに1℃ごとに増えるのか?
回答を見る