• ベストアンサー

PCの内部清掃

パソコンは使えば使うほど不要なデータがたまっていき不安定になったり重くなったりしますよね。 でたまにOSを再インストールして綺麗にするんですがけっこう時間と手間がかかって面倒です。 CCcleanerなどのソフトを使えば再インストールと同じような効果があるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhm27891
  • ベストアンサー率43% (235/543)
回答No.2

CCcleaner等のソフトはそのシステムに不要なゴミデーターを消すだけで効果は期待出来ません。 一番はやはりクリーンインストールですので、面倒でも一度実施して その時点のPCの中身を外付けHDDに丸ごとバックアップしておけば手間は省けます。 この方法だとPC不調時は20-30分で元の通りに完全復元できます。 今のままで確実に在る程度の効果を期待するので有れば、 1) デーモンバスター でシステムの不要なサービスを止める。   http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se342838.html 2) スターアップチェッカー 起動時に自動起動するメニューの停止   徹底的に実施(手動、アイコンから起動は出来るので) http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se302214.html 3) 不要データの削除とレジストリーの掃除 EasyCleaner   http://cowscorpion.com/dl/EasyCleaner.html 4) レジストリー再構築 NTREGOPT http://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/ の順でPCの整理をすればかなりの効果は期待できます。

noname#30815
質問者

補足

やはりベストは再インストールですか。 僕は毎日長時間PCをしていてしょうっちゅうソフトをいれたり削除してるんですがこの場合どの位の頻度でクリーンインストールした方がいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

EasyCleanerを使って不要なレジストリーを整理して再構築しています。更に、不要ファイルを一網打尽に処分しています。結構スカスカに軽くなります。不要なアプリケーションを入れないこと、常駐ソフトは最小限にする事、常にメンテナンスしていることがあればそれなりの快適さは維持できるのでrはないのかと思います。チエックディスクもある程度行うべきですね。

noname#30815
質問者

補足

CCcleanerとEasyCleanerはどう違うんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSの再インストールか、レジストリの編集か。

    初めまして。<(_ _)> 僕は、NECのLL730/6というノートパソコンを二年前に購入したのですが、ここ数ヶ月、動作が重たくなってきています。 いろいろなソフトをインストールしたりしたせいだと思います。 それで、OSの再インストールをすると、良くなるらしいので、やろうと思ったのですが、データが全部消えてしまうし、バックアップをするのも面倒です…。 なので、まずいらないと思うソフトとかをアンインストールして、その後に肥大化した(と思う)レジストリをもとに戻すという方法をとりたいと思いました。 これで、OSの再インストールと同じような効果がとれるでしょうか? また、危険を少なく、また簡単にレジストリの編集ができるようなソフト(できればフリー)があれば教えてくださると嬉しいです。

  • PCの中身をそっくり別のPCに移せませんか?

    新しいノートパソコンを買おうと思っています。が、いまあるソフトをまたインストールし直したり、色々と設定のし直しなど考えると、大変だなあと思います。 そこでいま使っているノートパソコンの中身を、OSもソフトもデータも、すべて新しいノートパソコンにそのまま移すことはできないでしょうか?例えば新しいノートパソコンをいったんフォーマットするなどして。 有料でもよいので、そういうソフトがあれば教えてください。 それと、別質問ですが、システム修復ディスクというのは、同じOSであれば、他のパソコンで作成したものでも使えるのでしょうか??

  • Virtualboxアップデート失敗

     Virtualboxをいったん削除して、同ソフトをインストールしましたが、何度も「Roll Back」とか「prematualy ended」になります。フォルダの残骸を手動で片付け、CCcleanerで片付けました。  OSはWindows10 1703 15063.296です。

  • データをほかのPCへ移したいのですが

    ノートパソコンのOSが不安定なので、再インストールすることにしました。 ハードディスクに入ってるデータなどを、家にある別のデスクトップPCへ移したいのですが、ケーブルでお互いを直接つないで移動させることはできないのでしょうか? どういうケーブルを使えばいいのか、どういう方法でするのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。m(__)m

  • PCのリカバリ又はフォーマットについて

    私のPCを友人に譲ることにしたのですが、リカバリだと、増設した内蔵HDDを取り外す手間と、FMV-DESKPOWER-S165なので、不要なソフトがテンコモリで折角アンインストールしたものが復活して、再度削除する手間がウットオシイのです。しかも、WIN95に戻っても一度98にバージョンアップしなければならないのか..とか。 出来れば、MS-DOSでPCにフォーマットをかけて、そこに、新たにOS「WIN98」をインストールして、必要なソフトだけインストールしたいと思ってます。しかも、内蔵で増設したHDDもそのまま使いたいのですが、それと、フォマットできるとして、完全にデータが削除できるのかどうか、又、そういうソフトが安く、フリーウエアであるかどうか、誰か教えて下さい。 ちなみに、メモリを98MBに、HDDを内蔵型2G増設し、OSも95から98に、IEも5.5にバージョンアップしてます。

  • OSのメンテナンス

    今使っているOSがWidows Vista Home Premium なのですが、いろいろと使っているうちに 不安定になってしまいました。 まったくといっていいほどメンテナンスはして いなかったので仕方ないですが・・・ そこでOSをクリーンインストールすることにしたのですが また不安定になって同じことを繰り返すのも面倒です。 パソコンを使っている以上、OSが不安定になったりするのは仕方が ないことだとは思うのですが、できるだけ快適に 使用できるように、今度は定期的にメンテナンスを施して いこうとおもいます。 しかし、何をすればいいのかいまいちわかりません。 皆さんが行っているメンテナンスやこれはやっておいたほうがよい というメンテナンスを教えてください。 使用するソフトはシェアウェアでもかまいませんが できるだけフリーソフトがいいです。

  • win2kのデュアルブート、win2k一つだけにするには?

    友人のマシンなんですが、OSを再インストールしようとしてたところ間違ってwin2kのデュアルブートにしてしまいました。時間が無かったってのは言い訳がましいのですが、そのままソフト等もインストールしてしまいました。 再度入れ直すのも手間なのでどうにかしてwin2k一つにできないでしょうか?(データ等は全て残っていました。) 宜しくお願いします。

  • 新しいPCを簡単に、今あるPCと同じ環境にする方法

    新しいPCを簡単に、今あるPCと同じ環境にする方法 現在メインで自作PC(OS:win7ult)を使用しています。 マザーボードを含む、ハードの一部を新しくしようと考えており、その場合はOSから再インストールが必要かと思います。 ソフトは使い慣れた今の環境から変えたくないので、OS再インストール後に現在と同じ環境(インストールされたアプリケーションや、その設定・データなど)を復元したいのです。 ひとつひとつインストールして設定をしてというのは手間なので、なるべく簡単に済ませる方法を知りたく、質問させていただきました。 現在のPCをA、新しいPCをBとしたとき、AとBを同時に起動して作業することも可能です。 よろしくお願いします。

  • 自作pcでメーカーpcのようにリカバリーCDなどをつくれますか?

    ディスプレイのドライバーを壊したり、新しいソフトをインストールしたけどうまくいかないのでアンインストールしようと思ったら完全には削除しきれなかったりでosリプレースではどうしても回復できずクリーンインストールせざるを得ない羽目に何度も逢いました。起動できなくなったこともしばしばです。いちいち認証なんてめんどくさいことをするよりメーカーパソコンのようにリカバリーを他のパーティションなどにつくっておいていざとなれば初期の状態に戻せるようにしたいのですが・・・。

  • エプソンダイレクトのPCの初期化

    表題のPCを購入して、5ヶ月くらい経過したのですが、いろいろインストールしたせいで、なんだか調子が悪くなってしまいました。 主に、動きが遅い、IEがエラーがでる、意味不明なエラーがでる、などなど、とにかくシステム上に問題があるような感じがしています。 っで、いっそのこと、初期化をして、あまり不必要なソフトのインストールなどを避けようと考えております。 っで、質問なんですが、やはり不要なソフトをいれることで、パソコンが不安定になることってあるんでしょうか?その場合、初期化(OSからの再インストール)することで、改善されるのでしょうか? よろしくお願いします。