• ベストアンサー

両親の感情の起伏が激しくなったようなのですが・・・

私は20代後半で両親は50代前半です。 お盆などの休みに時々帰省する程度なのですが、実家に帰ると、以前ほど居心地が良くないのです。 冷静に考えると、どうも両親の感情的発言がしばしばあるように見受けられます。本来は、父母ともに温厚な性格であるために、子どもとしても大変がっかりというか、凹んでしまいます。 原因として考えられるのは、 (1)子どもへの不満(妹が結婚して遠くに行く・私も近くにいないこと)、 (2)祖母との同居に関するストレス、 (3)更年期障害ないし加齢による感情のコントロールの困難化 の三つくらいです。両親は自分達が子どもの気分を害しているという認識はまったくないようです。個人的には、(3)が主原因で、(1)をストレートに表現してくるためかなと分析しているのですが、このような現象はよくあることなのでしょうか?また、対処法について(病院に通う場合は、治療法など)みなさんのご意見を伺いいたい次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

質問者さんの詳しい状況は分かりかねますが、私の親は、私が質問者さんくらいの年齢になった頃から愚痴を言うようになりましたね。それは、親が愚痴っぽい人に豹変したのではなく、それまでは私を子供と思い、立派な親でいようとしてくれていたのが、私も大人になったので安心して、日頃抑えていた我がままを言うようになったのだと解釈していました。 もうひとつ、これは自分たち夫婦についてですが、夫婦二人だけの時間が長くなり、しかも加齢によってお互いが頑固になってくると、何かとぎくしゃくしますよね。これで、成人した子供が久々に帰ってきたら、ここぞとばかりにストレスを発散するのかなとも思います。 また、ずっとそばにいれば、良いことも悪いことも小出しに言いますが、甘えられる存在(子など)がしばらく離れていて再会すると、人間、最初に出るのは、ねぎらいよりも愚痴なのではないでしょうか。 ただ、そういうのとは別に、実家というものは徐々に居心地が悪くなるものだと私は思います。そこに住んでいないと居場所がなくなっていきますから。 まあ、こういうのを「親離れ・子離れ」と言うのかなと思っているのですが。まずは「お父さん、お母さん、こんなに怒りっぽかったっけ?」と伝える一方で、愚痴をたくさん聞いてあげて、楽しいことをたくさん一緒にしてあげるといいんじゃないでしょうか。

agaaga
質問者

お礼

回答者様の文章を読んで、うちの両親が特に病気じゃないと確信できました。たしかに、私達兄弟はもう一人前の大人ですので、両親がそういう風に当たってきても納得できます。両親の普段の生活が忍耐みたいなところがあるので、帰ったときにそれらが噴出するのかもしれません。 今度お金ができたら、旅行にでも連れて行ってみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#30331
noname#30331
回答No.4

よく分析なさっておられますよね。 また#3さんのおっしゃるように 一人前の大人として質問者さまを見ていらっしゃる 部分はあると思いますが、 お会いしたことがないので判別がつきかねます。 更年期はきつくくる人はきついですし それでも、はためには一見そうとはみえませんし、 自覚があっても心配させまいと何も言わずに こらえてらっしゃる可能性もありますね。 (知り合いの方が苦しんでいます) お薬をもらったり、 ストレスを避けるように工夫してあげるのも ためしてみて悪くはないんじゃないかと思います。 でも別居するのはむずかしいことですよね。 もし、行ったことがないのであれば 1回、費用をだしてあげて一泊二日くらいの 人間ドックに行って検査を受けて もらうというのはどうでしょうか。 もちろん強制ではなく、心配しているという ニュアンスで・・・。 更年期に限らず、何か病気がある場合、 わけもなく不機嫌で不調になる場合もあります。 (おどすように聞こえたら申し訳ありません) 親御さんの健康状態もわかりますし、 ご本人たちも自分のチェックができます。 質問者様とのコミュニケーションも はかれるような気がするのですが、 いかがなものでしょうか。 加齢は確かに人を頑固にもしますし、 聞く耳もたずにもなります。 しかし、50代前半ではまだ加齢よりは別のような 気がいたします。 何か言いたくていえないことがおありかもしれません。 温厚な親御さんが変わってしまったという、 何かおかしいと感じて相談してきている 質問者様の感覚は大事です。 引き続き、気をつけて見守っていくと、 案外意外な理由があるかもしれません。 気をおとさずに、優しく接してあげて、 様子を今はみるしかないのかもしれませんね。 答えになってなくて申し訳ありません。 失礼します。

agaaga
質問者

お礼

アドバスありがとうございます。 精神的硬化は一般的には、まだ早いのですね。 たしかに、(1)であげているような、私達(子ども)の結婚や遠くにいくことによる不安が、かなりのストレスになっているようです。 かといって、自分の将来を犠牲にして両親の希望をかなえるというのも、正直無理です。一度腹をわった話し合いを持つことが必要かもしれません ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

>原因として考えられるのは、 (1)子どもへの不満(妹が結婚して遠くに行く・私も近くにいないこと)、 (2)祖母との同居に関するストレス、 (3)更年期障害ないし加齢による感情のコントロールの困難化 どれも当たっていますが、ご両親二人だけの生活はお子様がいたときに比べ単調で味気ないものです。 あなたが帰郷するときそれが怒濤のように噴き出します。 妹さん夫婦も一緒に帰郷するようになるとかなり分散し、妹さん夫婦にお孫さんが居られれば、簡単に解消するでしょう。 あなたにご主人が出来てお子さんが生まれても同様です。

agaaga
質問者

お礼

最近、祖母との同居もあまりのストレスから、食事を別にしたらしく、両親二人の時間がさらに増えたみたいで、たしかに単調そうです。(趣味を模索しているようですが・・・) 次回は、妹にも帰ってくるように声をかけてみます。妹との関係は良好なので、私としても精神的に助かりそうです。貴重な意見ありがとうございました。

  • omakisan
  • ベストアンサー率22% (23/102)
回答No.1

こんにちは。 >両親は自分達が子どもの気分を害しているという認 識はまったくないようです。 できるだけ優しい言葉で説明してあげて下さい。 気分を害してしまった後でしたら時間をおいてでも、 説明してあげた方が両親の気持ちも楽かと思います。 私の母は更年期障害が落ち着くまでは、 なかなか理解できなかった様ですが 今になってわかると言っていますよ。 実両親だけに、優しく・・ っていうのが難しかったりしますが。 頑張って下さいね。

agaaga
質問者

お礼

早速助言を頂きありがとうございます。 回答者様のお母様のように、もう少し後になると理解してもらえると、うれしいです。 確かに実両親だけに、そんな不快なことばかり言うのだったら、よけい帰りづらくなるよという風なニュアンスで厳しく言ってました。これからはできるだけ優しく接してみます。

関連するQ&A

  • 両親に対して無感情

    思い切ってこちらに投稿させていただきます。こういうことは、誰にも打ち明けられないでいます。私は今30代の女性ですが、両親に対して何の感情もありません。普通に18歳まで育ててもらい、大学からは一人暮らしをはじめました。そのころから実家に帰ったのは、数える程です。現在、実家からはかなり遠くに住んでいるのですが、帰りたいという気持ちもなく5,6年両親には会っていません。友人に、両親のことを聞かれると、アア、私にも両親いたっけなあ、などと客観視している自分がいます。両親を憎んでいるわけでもありません。でも、ふと自分がこのように思う娘を持ったらと、考えるとやはり悲しいです。自分に子供ができたら、すごく仲良しな親子になりたいとも思います。皆さんどう思いますか?またこんな気持ちを抱いている方いらっしゃいますか?それとも、精神的な欠陥でもあるのでしょうか?病院に行ったほうが良いのでしょうか?皆様からのアドヴァイスお待ちしております。

  • 感情の起伏が激しく、働くのが怖いです。(長文)

    20代後半、女性です。 小さい頃から甘やかされて育ったせいかワガママな性格で感情の起伏が激しいです。 一番困るのは嫌なことがあるとすぐに泣いてしまうことです。会社でも、病院でもどこでもお構いなしです。一度泣いてしまうと「泣いたらよくない場所で泣いてしまう自分」が嫌になり、なかなか気分を元に戻すことができません。「(よく泣くことで)力を出し切れていないのがもったいない。それさえなければ評価はずっと高くなる」と上司に言われていました。 家庭や他の場面ではよく怒ってしまい、家族や彼に一方的に怒鳴りちらすこともあります。そしてその自分が嫌になり、鬱になってしまいます。 その性格は元来のものなのですが、治そうと精神科にかかったところ中度のうつ病と診断され、現在は働いていません(自殺未遂等ありました)。現在は自殺しようと思わないので良くなってきているのだと思いますが、気性の激しさは変わりません。 そろそろ社会復帰してもよいと医師に言われ、再就職するつもりなのですがまた同じことになるのではないか…と踏み切れずにいます。 この性格は歳を取ることで落ち着くのでは…と若い頃は思っていましたが、この歳になっても落ち着かないため、どの会社へ行っても同じことになると思っています。無理にでも直すしかありません。感情を上手にコントロールする方法を教えていただきたいと思います。 また、このような性格は両親や兄弟にはおりません。いまさら親にどうこう言うつもりはありませんが、育て方が原因になっているのでしょうか?

  • 感情の起伏が押さえられないのは病気?

     40代後半、男性。子供の頃から感情の起伏が激しくよく笑い、泣き、怒り、落ち込むなど激しい性格でした。  40代に入りそれが一層激しく、家庭で、トラブルがあると大声で怒鳴りちらし物を壊したり、自分の頭を力いっぱい柱にぶつける自傷行為をとることもあります。職場でも上司、同僚とのトラブルで怒鳴りつけることが年数回。その多くは客観的に見て私が怒るのが正当なだけに上司、管理職もただ私をなだめるだけで、処分を受けることは今まではありません。車の運転中、以前に受けた悔しい記憶が呼び戻されると車内で大声で喚き、スピードを加速することもあります。  それでいて普段、冗談を言って笑わせるのが好きなのですが、皆私の性格を知っていて少し距離を置いているようです。  また、いつも何かの不安に怯え、仕事上のミスなどで落ち込み、死んでしまいたい衝動にかられます。  結婚17年。中学生の息子が一人、80歳になる両親。妻は結婚当初からの(医師の診断では結婚の2年前から)統合失調症で長期の入院中。息子も精神的に不安定で不登校。  最近では私の親が、妻の統合失調症や息子の不登校は私の性格のせいだと言い始めました。そうかも知れません。私が全ての原因を作っているのかも知れません。  これは「性格を直せ」と言われてもそういう怒りに怒鳴りちらしている時の自分は、本当に自分でどうにもならないのです。そして収まった時に後悔に責めさいなまれるのです。  私にとって精神科は妻の看病で慣れていますから敷居の高いものではありませんが、これは精神科の範疇にあたるものなのでしょうか。経験者、聞いた話でもあったら教えてください。  

  • なぜ日本人は感情表現が乏しいのでしょうか

    なぜ日本人は感情表現が乏しいのでしょうか 子供だ、KYだ、とよく言われる20代男です。 その原因のひとつに感情をストレートに出すことが自分にはあります。 よく笑い、よく喜び、怒りと悲しみは周りの環境に悪影響をあたえるのでなるべくおさえていますが それでも人より表に出してしまいます。 そこで思ったのですが、なぜ日本人は感情をあまり表に出さないのでしょうか? ちなみに僕は生粋の日本人で、海外で暮らした経験は一切ありません。

  • 感情の起伏が激しい夫【愚痴です】

    30代の夫婦です。夫は4つ年下です。 今年の春結婚しました。 夫はマメで、料理以外の家事はほとんど夫がしてくれています。 趣味も合うし、笑いのツボも合います。 手先が器用だし、効率良く物事を進めたりまとめたりするのが上手いです。 私の両親のことも大事にしてくれるし、いい夫だと思います基本的には。 ただ、感情の起伏が激しく、さっきまで上機嫌かと思ったら急にだんまりになったり、 イライラしたりしはじめます。何が原因なのかはわかりませんがイライラがはじまると、私に対しても 扱いが雑になり、暴言を吐いたりするので、私のほうが不機嫌になってしまいます。 サラッと流せることもあるのですが、 私も感情がありますので流せないときもあります。そうなるともうドロドロです。 家庭内の穏やかな空気は、すべて夫にかかっているといっても過言ではないです。 私はできれば日々穏やかに過ごしたいと思っているので、夫の機嫌を損ねないように注意しているつもりです。 大体は原因が分からないのですが、たまに分かるときもあります。それはタバコが切れたときとお腹がすいているときです。 もう疲れてきました。 今までにどうしても流せなかったのは ・旅行先(国内・海外共に)で、キレて、私をその辺に置き去りにしてホテルに戻った。 ・ゲーム中に、勝てないからってキレた。 ・ドライブ中にキレたので、私が耐えられなくなって車を降りたら、  人目をはばからずクラクションを鳴らし続けた などです。国内はともかく夜の海外での置き去りはありえないと思いました。 しかも、私が怖い思いをしてホテルに戻ったら心配や謝罪どころか、まだプンプンしていて、 私のほうが「せっかくの旅行なんだから、機嫌直して?ごめんね」と謝り(なぜだ) それでも、腹の虫が収まらないのか、許してもらえず次の日まで引きずりました。 どうやらカーッとなると感情がコントロールできないみたいです。後先考えられなくなるという感じで。 私にはそういう部分がないので、ヒトなのに感情がコントロールできないなんて、ただただ軽蔑しています。 まあ、周りの友達の旦那さんの話を聞くと 『穏やかだけど、家のことには非協力的』 とか 『ケンカにはならないけど、、、何考えてるのか分からなくて怒ってもぬかに釘状態』 とか 『家事も得意だし穏やかだけど、ギャンブルしまくり、キャバクラ通い』 とか、聞くので完璧な人なんていないんだろうなとは思うんですけどね。 どうにか上手くやる方法がないかなあと模索しています。 やっぱ離婚かな。まだ新婚だけど。 冗談です^^ 愚痴ですみません。

  • 子供がママ両親を「嫌い」といいます

    はじめまして。 3歳になったばかりの娘の言動に悩んでいます。 近頃「じいじばあば(夫両親)大好き」「じいちゃんばあちゃん嫌い」と言う様になり、ショックを受けています。 先日など、私の妊娠中のお手伝い来た両親の前で言っていました。 「にやっ」としたので冗談とも思いましたが、今日は私が思わず泣いてしまった後でもまだ言っていました。本心だと思います。 確かに、義父母宅は賑やかで、姪っ子も居て、お菓子食べ放題、おもちゃ貰い放題、毎度テーマパークに行き、楽しいのだと思います。 実家は田舎で、老夫婦のみ、両親とも私の言う通り、食事や就寝時間に気を遣うので、子供には居心地が良くないのかも。。。 それにしても、赤ちゃんの頃から可愛がってくれる実両親の事をそう言われると、「この子は○○家の子なんだろうか?」と悲しくなります。実両親にも申し訳なくて。 このままでは、下の子のほうが可愛くなってしまいそうで怖いです。 長くなってすみません。 アドバイス、対処法などあればゼヒ、お願いします!

  • ご両親がお亡くなりになっている方に、親孝行についての質問

    最近、「親孝行」ということを考えるようになってきた40代男性です。 わたしは、これまで特に孝行らしいこともせず、ここまできてしまいました。 両親は70歳ほどで、特に病気もなく、離れた故郷に二人で暮らしています。近所に娘夫婦(つまりわたしの妹)がいます。わたしは長男で(妹が一人いるだけ)、毎年盆と暮れには、妻と子と土産を持って帰省はしています。 失礼とは思いますが、ご両親を亡くされている方、もし今のわたしのように両親が故郷で健在なら、両親に何をしてあげたいですか?

  • 両親と彼の初対面

    初めまして。 今お付き合いしている彼が、お盆に挨拶に来ることになりました。彼の仕事の都合もあるので、今日中に親に切り出したいのですが、失敗したくないので慎重になってしまいます。 まず、私の両親は、交際に良い感情を抱いていません。 以前、結婚を考えている彼と一緒に暮らしたいと言ったら猛反対で、以来聞く耳持ってくれません。 私が現在無職なのも理由で、色恋にかまけるなとも思ってるようです。(もちろん就活は真剣にしています) なので、ストレートに「彼と会って」と言っても難しいと思います。 彼も状況は承知していますが、だからこそ将来を考えてお付き合いしてる事を伝えたい、と言ってくれていて、彼の気持ちを無下にはしたくありません。 両親が否定的な場合、どうしたら親に認めてもらえるでしょう? 挨拶したい旨の切り出し方や、私が出来る事など、皆さんの経験・アドバイスを聞かせていただければ嬉しいです。

  • 義両親とのお付き合いのことで

    アラフィフで共に再婚同士の夫婦です。夫に子供はなし。大学生の私の連れ子が一人おります。 義両親とのお付き合いのことで相談させていただきます。よろしくお願いします。 これまで夫の両親に対して、父の日母の日、父母の誕生日、お盆のお供え(お寺さんなし、会食なし)、お年賀をして参りました。年にして5万円ほどです。このまま続けられれば良いのですが、そろそろ義両親の介護費用や、私たちの老後も考えねばならない年代になり、もう少し回数を減らせないものかと思案しております。 この年齢になってそんな貯蓄もないのかとおっしゃられればお恥ずかしい限りですが、夫は前妻と離婚する際に全財産を渡しており、貯蓄は0円でした。これからの10年の間に貯金をしていかねばならない状況です。 (1)現在、私の草案といたしまして、お中元とお歳暮、そしてお盆のお供えだけに絞ることですが、どうでしょうか? (2)またその場合、金額はいくらぐらいが妥当だと思いますか? (3)これまでと形態が変わることについて、義両親に説明が必要だとすれば、どのように説明すれば良いのでしょうか? 以上、お知恵をいただきたく存じます。

  • 私の両親について、ご意見お聞かせください。

    私は再婚です。前夫との間に1人子供がいますが数年前前夫との裁判に負けてからは子供は前夫と暮らしています。 今の夫(以後主人)は私が初婚で、主人と私の間にも1歳の子供がいます。 私から見て主人はとても気さくで優しく子煩悩で、非の打ちどころがありません。私の友人にも良くそう言われます。 前夫との子供も1カ月に数日泊まりに来るのですが主人ととても仲が良く子供も主人を「パパ」と呼ぶほどです。(前夫のことは「お父さん」です) 私の両親は私が子供の頃、子供に対して虐待や放置を何度もするような親でした。私は両親がはっきり言って嫌いで、最初の子供が生まれるまでは全くの絶縁状態でしたが、出産を機に復縁しました。 ですが、やはり虐待するような親ですからその後、現在までこちらが我慢しないと付き合えないような状態でした。 主人と再婚してからはどこが気に入らないのか私に毎日のように主人の悪口を両親揃って言い放ち、いい加減我慢の限界が来ていました。 それでも主人は先日のお盆には、主人には関係のない私の祖父母の住む田舎にわざわざレンタカーを借りて、前夫との子供も連れて帰省してくれたのです。私は免許がないので主人一人の運転で往復で33時間掛かりました。 帰省から帰ると私の両親からまさかの苦情が届きました。 「人のうちでよくもあんな勝手が出来たものだ」 「全く気が利かない。あいつが気を遣っていたとしてもこっちはもっと気を遣っていた」 「お前たちは自分さえ良ければいい夫婦だ」 「お前たちに頼むのは嫌だからこれから○○ちゃん(前夫との子供)に会いたくなったら○○君(前夫)に直に連絡して勝手に会いに行く」 「お前は旦那のことばかり考えすぎだ。旦那の実家しか大事にしていない。」 と言うのです。 主人にここまでしてもらって、前夫の子供まで連れてはるばる帰省してくれたと言うのに。もちろん帰省中は主人は気を遣いっぱなしで粗相などしていませんでした。 主人は婿養子ではありません。私は嫁いだ身で、本来なら主人の実家のお墓参り等行くべきだったのにそれを蹴って帰省したのですが。 もう訳がわからないのです。 別れた夫に勝手に会いに行くのもマナー違反で、離婚の取り決めで子供を会わせる時の連絡などは母親である私だけの約束なのですが、それを知っているはずなのにそんなことを言います。 一体何が不満なのでしょうか?ついには主人には会いたくないと言い出しました。 私も堪忍袋の緒が切れ、絶縁しようと思ってます。 ご意見お聞かせください。