• ベストアンサー

結婚すべきか悩んでます(婚約者の浮気)

Rose-quartzの回答

回答No.12

理由はどうあれ、浮気出来てしまう人は出来てしまう 次回も言い訳が理由が存在するでしょう 彼は変わらない だから、受け流したり見過ごしたりして過ごしていける度量が自分にあるか? ココの判断にかかってくると思います 私の父は不倫・複数回 おそらく母は判断してから結婚したのではなく 結婚したら父がそんな人だったのだと思いますが 子供も居るし、騒いでも仕方ないし・・・で 見て見ぬ不利で直接責めた事も無いようです 私たち子供にも何も言いません。言うのは愚かな父です 今では年齢的にも浮気が無くなり落ち着いているし 夫婦仲も良いのですが、母の我慢と努力あっての関係です わが母ながら、真似できないな、、、と私は思ってます もう1つ 浮気しても彼と結婚する気持ちのほうが強い場合 別れを告げるという結論にたどり着けないと思います 情はあっても、愛は冷めてしまったのではないでしょうか? 恋心は1度失ってしまうと、努力では復活できないですよね。 自分の恋心が残っているのかも冷静に見たほうが良いと思います 結婚後、浮気以外にも色々なことがあります 相手の家族との事だったり、子供の事だったり、衝突します そんな時、気持ちが冷めていなければ、愛で我慢できます 理屈ではなく気持ちで乗り越えられる部分は大きいし助けられるのです それを失っても尚、継続して行くのは、かなり大変です 彼のためなら、我慢できるという心持が存在する事が大切です

kiyushiba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >彼のためなら、我慢できるという心持が存在する事が大切 彼自身の問題だけではなく、彼の母親とやっていけるかも今自信をなくしている状態です。 彼の事が好きで、彼の母親ともなんとかがんばっていく!という気持ちは全然ありません。 彼に別れをちゃんと告げました。彼は決断できてませんが、いずれこの結婚は破談となるでしょう。

関連するQ&A

  • 婚約解消か、このまま結婚するべきでしょうか?

    来月に結婚を控えています。 しかし婚約直前に彼が浮気をしていた事が発覚し 彼と浮気相手の間に私も巻き込まれて散々な目に遭いました。 迷惑かけてすまなかった、二度とこんな事はしない、 絶対に幸せにすると言われ、その言葉と彼の熱意に負けて婚約しました。 でもそれ以来彼を信用できなくなり、どこに出かけて行っても気になり、 電話が通じないと不安になり、精神的に変になりました。 今は彼は浮気をしていないと思いますが、 それ以外の些細な事でも彼にむかつくようになり、 彼に怒ってばかりいて優しく出来ない自分になってしまいました。 一度は浮気を許すと決めたけれど、結局許せないでいます。 事あるごとに浮気の話題を出し、彼を責めてしまいます。 彼も相当辛いと思いますが、ひたすら耐えています。 そんな彼を見ると自己嫌悪になります。 彼と上手くいっている頃は彼の誠実さや男らしい所が好きでしたが 今となっては私が一番重点を置いていた誠実さがなくなり、 彼に魅力を感じなくなりました。 彼の浮気を許せないで彼にむかついて怒ってばかりいる 今の自分では彼と結婚し生活していく自信がないのです。 来月結婚するので式場や新婚旅行の手配などすべて終わっています。 今更婚約を解消したいと言い出せば、 たくさんの人達に迷惑をかけてしまうのもわかっています。 でもこのままだと病気になってしまいそうなのです。 もう私は消えてなくなってしまいたい心境です。

  • 彼女→浮気→忘れられず→復縁→婚約→結婚→??

    彼女→浮気して別れる→忘れられずに相手を振って→復縁→婚約→結婚→??(幸せになれるのか?疑問) 流れとしてはこんな状況です。 結婚すべきかどうか、悩んでいます。皆さんのお考えを頂きたく書き込みさせていただきます。よろしくお願いいたします。 付き合はじめて4年そろそろ結婚しようと言っていた彼女が突然、私に「他の男にプロポーズされた」と言ってきました、私は理解できずに「なんでプロポーズされる状況になるのかおかしいでしょ!」という口論になり、それが原因で別れる事に、そして彼女はそのプロポーズ男(実際の浮気相手)と付き合う事になりました。ここまでなら良くある話。 それから2ヶ月後  元彼女から電話をもらって会う事になり、直接会って話を聞いてみると、浮気相手の男とはこれ以上いられないと言う話でした。 そして、可能ならば復縁したいと告白してきました。 自分としては、元彼女との事は一刻も早く忘れようしていたのですが気持の整理がつかず、引きずっていた状況でしたが、嬉しさが勝り、素直にOKしました。 しかし、  いろいろと聞いていくと複雑な気持ちが込み上げてきました。 再会したときの環境も大きく変わっていて、元彼女は、結婚を前提にその男(浮気相手)と2人の新居を借りていて同居していました。(しかも両家の挨拶了解済み)今は、男は去り彼女だけが住んでいます。(当然、彼女が両家に対して説明したり同棲相手を退居させる段取りをしました。) また気持ちとして、  自分は、一途な性格なので、彼女ができると他の女性は本当にどうでも良くなる性格(恋愛対象としてみない)で、今回のような浮気は基本的に血が逆流するような理解できない事。彼女が浮気をしていた事実を自分としてどこまで受け入れられるかそしてどこまで彼女を信用できるか、これから経過する時間が癒してくれるのか不安。 彼女からは、 結局、早く結婚したくて、それがネックだったらしく、浮気相手の男に行ってしまったそうです。 実際、浮気男と一緒になろうと実際に同居したらしいのですが、浮気男との恋愛(浮気中)の時は良くても同居したらいろいろ出てきて合わない事が分かったらしく、自分と別れた事を本当に悔やんで戻ってきたようです。(後日談) 自分としては、こっちよりあっち、でもこっちがいいのと言われ、復縁している様で、そこに自分の気持があるか無いのか、彼女の気持はそれで良いとは思いますが、このまま付き合って結婚しても良いものなのかどうなのか悩んでいます。何もなく結婚への話が進むのと状況が違うので、やっぱり不安です。 現在復縁中で婚約へ話が進んでる状況 自分としては、彼女とは結婚したいのですが、気持の整理方法として どうか、良いアドバイスをお願いいたします。 それから、今後、起こらないと良いのですが、女性の浮気ってそんなに簡単にできるんでしょうか?今後しないようにするには、どうしたら良いでしょうか?こちらも良いアドバイスをお願いいたします。

  • 婚約中の浮気

    彼女(婚約中)のいる男性を好きになってしまいました。 彼は、同じ職場の先輩です。 昨年の夏から連絡をとったり食事に行ったりしています。 誘いはほとんど彼からです。 キスまでで、私が断っているのでまだ体の関係はありません。 相手の彼女には1度バレてしまいました。 その後、彼が婚約をしてしまったので、 自分の気持ちを伝えて終わりにしようとしたのですが、 彼からの誘いは続き、私も彼を好きだし押しに弱い性格なので、 断れずに会ってしまいます。 彼は、秋に結婚するのですが、彼女と私で揺れていると言います。 根はまじめな人だと思うので、私との関係を割り切れなくて 悩んでいるんだと思います。 何度かこの関係を絶とうと思って、冷たい態度をとったり、 切りましょうと伝えたこともありましたが、 結局お互い意思が弱くて続いてしまっています。 彼といると本当に居心地がよくて、こんなに相性のいいと思う人は初めてなので、 できればいっしょにいたいと思うのですが、 正直自分の幸せを考えると、不安になります。 新しい恋をするべきかな、とも考えてしまいます。 やはり私がはっきりしなければならないのでしょうか。 考えれば考えるほど答えが出なくて困っています。

  • 婚約&妊娠中の彼女が浮気しそうです。

    婚約&妊娠中の彼女が浮気しそうです。 現在、妊娠9週目の彼女がおります。 既に結婚の約束もしており、両家顔合わせの予定も決まってます。 しかし、彼女は婚約&妊娠中にもかかわらず元彼と連絡を取っていることが判明しました。 元彼は幸か不幸か海外にいる為、体の関係はないです。 元彼との連絡については、以前にも注意したことがあります。 高いお金を払ってまで、わざわざ国際電話をするぐらいなので、 いまだに吹っ切れていない様です。 彼女は今回の事を泣いて謝っていますが、また繰り返すのではないか? 会える距離にいたら体の関係もあったのではないか?と思ってしまい信用できません。 体の関係があれば、明らかにクロなので話は早いのですが・・・ 妊娠中でなければ、結婚を延期してしばらく様子見で良いと思いますが、 既に9週目の為、待ったなしの状態です。 結婚・出産後に問題を起こされたらと思うとたまらない気分です。 お腹の子供が不憫でなりません。 まだ、問題を起こしていないのにピリピリして、心が狭いのでしょうか? 取り返しがつかなくなる前に分かれてしまおうという私は冷たいのでしょうか? 浮気する可能性があるという程度で婚約破棄・中絶を迫ったら、非道でしょうか? 冷静な判断が下せる様、多くの人の意見を聞きたいと思い書き込みをしました。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約中の彼の浮気が発覚!慰謝料などはもらえるでしょうか。

    婚約中の彼が浮気をしているようなのです。 彼とは付き合って5年半、同棲して5年目でそれぞれの家族にも既にあいさつを済ませています。実際に昨年の夏に結婚式を挙げる予定で式場の予約などもしていたのですが家庭の事情で延期をしました。 過去にも2度程浮気の疑いがあったり、多額ではないですが借金問題があったりといろいろ悩まされていて、そして今回の浮気。 いい加減私もうんざりなのでこちらから別れを切り出したいと思っていますが 結婚するつもりで昨年の夏に会社を辞め、現在は働いてはいますが残業の少なめな事務をしていてお給料もそれほど高くはありません。(正社員ですが・・・) 突然一人になって新しい生活を始めるのは、精神的にも金銭的にも不安に思います。 こういった場合、慰謝料をもらうことはできるのでしょうか。 婚約中というだけだと、相手の女性に請求することはできないのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 婚約者の浮気相手

    婚約者が浮気をしていました。 浮気相手の女性は2ヶ月前に結婚した既婚者でした。 私と彼は付き合って8年です。浮気相手の女性とは2年前にコンパで 知り合ったようです。当時その女性も付き合っていた方がいて 昨年11月に結婚しました。 なのに、その女性から11月末に再び連絡があり、12月末に2人は 会い、体の関係を持ったそうです。 私の婚約者は、その女性に私の存在を隠していました。 1番悪いのは私と婚約していながら、またその女性が結婚していたのを知っていながら浮気をした彼です。 浮気が発覚して、彼は私の前でその女性に電話をしもう会わないと 伝えてくれました。私も途中に電話を代わり、もう2度と連絡を 取らないでとお願いしました。 ここですべてが終わって私も早くこのことは忘れようと思いました。 でも浮気相手の女性が許せないのです。 その女性は何事もなかったようにまた旦那さんの元に戻って平然としていると思うと、なぜ私だけこんなにツライ思いをするのかとイライラ してしまいます。 新婚2ヶ月だというのに、その女性は彼に「旦那のことはそんなに 好きじゃないのに結婚してしまった」「こんな気持ちになったの初めて」と彼に言っていたそうです。 また体の関係を持ったとき、「私はゴムのアレルギーがあるからゴムはしないで。今日は安全な日だから中に出して」と言っていたそうです。 このことを旦那さまに話すべきなのか悩みます。 私と婚約者の彼は、結婚を延期にしました。 この女性にも何か制裁をしたいと思ってしまいます。

  • 婚約者が浮気をしてました。

    婚約者が浮気をしてました。 浮気相手に対して、法的に訴える事は出来ますか? 4月に安いながらも婚約指輪も渡して、来年の6月の結婚に向けて頑張っていた途中でした。 二人の密会の現場であるHPの中で、浮気相手がこっちが婚約していることを知っている内容の記述がありました。 昨年12月自分の祖父が亡くなって、葬儀のため一緒にいなかった日に密会をしている内容もありました。 体の関係についての記述もありました。 双方とも浮気ということを理解していた内容もありました。 相手に対して、婚約は破棄になると思いますが、その後別れるかどうかはまだ考え中です。 でも浮気相手に対しては、徹底的に戦いたいと考えてますが、この場合、相手に対して損害賠償の請求の方向でいいのでしょうか? ちなみに証拠は保存しました。 また、費用的にどれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 浮気され浮気し。そこからの結婚生活は?

    交際10年を経て、婚約し、5年間のセックスレスで婚約期間中に浮気をされた女です。(交際期間中にも彼の浮気はありました) 婚約者の浮気(風俗)の件でこちらで相談し、ご回答を糧に男心を理解するよう気を落ち着けるよう頑張りましたが、毎日毎日が辛く嫉妬心と自分の女としての魅力の無さに打ちのめされ(彼を誘っても抱いてくれない)、無力感と脱力感に仕事矢日常生活にも支障をきたし、どうせなら自分も裏切ってしまおうと思いました。 結果、彼の親友と寝ました。復讐に近い感情でした。婚約者は何も知りません。 逆に私が浮気を許したと思い、「色々あったけど、お前が一番。信頼して」とか信頼できない事を言ってます。馬鹿じゃないの。 10年の交際期間も、男同士の友情も、自分の貞節も、全てが嘘なのだと思いました。 来週、婚姻届を出します。 こんな風な最悪なスタートから結婚生活を始められた方、その後、どうなりましたか? 自分も、相手も、叩きのめしたいです。もう、後戻りなんて出来ない。でも10年前に戻りたい。もう、どうしたらよいのか、何を信じたら良いのか判らなくて、お酒と薬に溺れるしかない。

  • 婚約者が浮気(本気?)。結婚は5ヶ月後。

    私と彼は31歳。浮気相手は23歳。彼は婚約者がいてること、この夏に結婚することを相手に隠していました。彼女は期間限定で彼の職場で働いていました。2月はじめに浮気が分かった時、彼はお前と結婚すると約束してくれました。しかし、今でも23歳と連絡を取り合っているようです。彼にとって浮気ではなく、23歳の子とは本気の恋だったのでしょうか?ちなみに2人の関係は3,4ヶ月、私と彼との関係は4年半。私たちはもう一緒に住む場所も決まり、結婚まで同棲する予定です。しかし、一人で考えたいと最近言われました。私は結婚したいのですが、彼の心が読めません。結婚できるのでしょうか。

  • 婚約者が浮気していました

    こんにちわ タイトルの通り、婚約者が元彼女と浮気していました。 彼28歳、私は31歳2人子持ちのバツイチです 去年9月からお付き合いし、11月頃結婚式場の下見などに行き両親などには2月~8月ごろ結婚予定と話し現在同棲しています 2月10日、元彼女とやり直したいしまだ遊びたい、欲しい物もたくさんあるので別れたいと言われよく話し合いました。(この時点では浮気発覚してません) 次の日に元彼女さんに別れを言ったようで元彼女さんから怒りのメールがmixi通じて直接私に送られてきて浮気が発覚。 さらに元彼女さんも彼の友人と付き合っていたのでさらに巻き込んでの大騒動に発展。 彼はどちらとも切るつもりだったようですが 両親、親戚に結婚予定であることも言ってることと子供が大変懐いているので別れず許すことにしましたが その後も 「浮気じゃない、本気だった」 「もっと自由にさせてくれないと…」 元彼女さんと浮気は二度としないか?と聞くと 「連絡手段がないし…」←携帯番号とメルアドを変えさせました という感じです 発覚から2週間ほど経ってようやく落ち着いてきて… 今になって正直このまま結婚していいものか悩んでいます。 元彼女さんには向こうの希望で一度直接会って話をしてます。 その後、内容証明郵便で通告書を送り(二度と会わない旨) 彼からは誓約書をとっていて婚約中に係わらず肉体関係を持ったことを認める内容と二度としないことを書かせています。 このまま別れて2人から慰謝料をとったほうがいいのか… 色々考えてもなかなか頭が混乱してしまって 彼は「俺も悪いけど、浮気されるお前にも責任があるからな」と言っています 世の中の一般的な考えというのがよく分からなくなってきました 色々な肯定意見、否定意見でもかまわないのでお待ちしております 質問は ★この先どうすべきなのか ★一度信頼を失っても長くやっていけるものなのか ★この出来事に対する客観的な意見 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう