• ベストアンサー

今度東京に行きます。質問です!!

今、大学1年生の男子です。 今月の16日にインターンシップ(職場体験のようなもの)で東京都文京区に2週間ほど行くことになりました。 土日は基本休みで、東京にいる友達と遊ぶ約束をしたんですが、それでも土日の2日間ぐらいは暇になってしまいます。 今、質問したいのは、東京の文京区に近くて、一人でも楽しく過ごせる場所を教えてほしいということです。 今考えているのは、東京ドームが近いし、巨人ファンなんで野球観戦に行きたいなと考えています。 ジャンルは問いません。でも、何万も金がかかるようなところはちょっと無理ですね。リーズナブルで東京らしいところがいいです。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.4

 まず申し上げたいのは、文京区に近くて・・・といった感覚をお棄てになってもいいのではないかということです。  文京区も場所によりますが、たぶん地下鉄のどこかの駅に近いことでしょうし都バスの乗り場もあるでしょう。そこからスタートすれば、この広い東京もほんの短時間でお好きなところまで行って帰れるからです。  どんなことがお好きなのか分りませんが、お望みならJRや地下鉄の新橋駅まで出て、そこから「ゆりかもめ」に乗換えて今若い方に人気のお台場に行ってみるのもいいし、有楽町駅で下車して新着映画のロードショーを見るのもいいし、神田神保町駅の周辺を中心とした古本屋街も文京区からはわりに近いところ、お好きなジャンルの書籍や往年の名画のプログラムだとか何かのパンフレットなどを漁ってから、学生向けに開いているレストランなどでお安くてボリュームたっぷりのお食事を楽しむのもお勧め。  なんなら東京駅の丸の内側にある乗り場から半日コースなどの「はとバス」に乗って東京観光の気分に浸るのだっていいと思いますよ。  もちろん東京には、これ以外にもいろいろな楽しみがありますが、ここでその全部は書ききれません。あちこち検索しながら行きたいところを絞り込んでおいてください。どんなところでも往復には思いがけないぐらいのわずかな時間しかかからないのが東京ですから。  それに、もしお望みなら、横浜だっていいですよ。渋谷から東急東横線で「みなとみらい」でも元町や中華街でも急行ならほんの数十分で着きますし、そこから大桟橋や山下公園でも、異国情緒がある山手でもご自由に楽しめます。もちろん東京駅や新橋駅から京浜東北線で行けば、「みなとみらい」は横浜のすぐ次の桜木町駅で、港などは関内(かんない)駅で、元町や山手は石川町駅で降りれば近いです。また横浜駅までなら銀座や新橋、品川などから京浜急行で行くこともできます。  横浜のいいところを全部見て回っても一日はかかりませんから、ぜひお越しください。  #2さんがご紹介されている「後楽園飯店」、長島名誉監督がことにお好きだという「フカヒレラーメン」がお勧めです。ちょっとお高いとは記憶していますが、さて幾らだったかまでは覚えていません。しかし、これはさすがに他では味わえない絶品、ぜひお試しを。もちろんお一人でも気兼ねなく入れるお店です。  ちなみに、JRや私鉄各線、地下鉄(東京メトロと都営地下鉄がありますが)、これらはすべて行き先とその料金を確かめたら自販機でその額のキップを買って改札口と集札口の機械に通すだけ。都バスや私鉄バスは郊外のほんの一部区間を除いてほとんど都内全域で210円、前のドアから乗って料金箱にお金を入れるだけです。降りる時には窓の脇にあるボタンを押します。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kkt
  • ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.3

体育会系の休日は東京ドームでもいいですが、せっかく東京に来たのなら東京の地場産業である印刷や出版の研究をしてみたら。 300円で勉強になりますよー。場所も近いですし、3時間くらいあっという間に経ってしまいますよ。 ↓印刷博物館

参考URL:
http://www.printing-museum.org/jp/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.2

東京ドームは、沢山施設があるので、HPでイベント情報など確認していけば良いでしょう。 野球博物館もあるので覗いてみるのも良いでしょう。 飲食店も沢山あって回りきれないくらいです。 クーポン券の印刷も忘れずに。 王さんのお気に入りの、後楽園飯店も高いけど美味しいですよ。

参考URL:
http://www.tokyo-dome.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

東京ドームはいいと思います。私も先月フレッシュオールスター戦と今月のはじめは巨人対ベイスターズの公式戦を観戦してきました。 近くの後楽園ホールで何かやっていたら、それを観戦するのもいいと思います。 それに神宮球場もいいのではないでしょうか? 屋根がないので風が気持ちよく感じられます。地下鉄から球場までの歩道も出店などがでますので風情があって気持ちいいです。 野球が好きでしたら一人で観戦するのも楽しいと思います。 お弁当も美味しいので神宮はオススメです。

参考URL:
http://yappari.jp/weblog/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京ドーム Tシャツにサイン

    巨人ファンで毎年東京ドームに野球観戦にいきます。毎回思うのですが、球場にプリントではなく実筆でマジックで巨人の選手のサインが書いてあるTシャツを着ている人をよく見ます。ああいうものはどのようにしたらてにはいるものでしょうか?

  • 東京ドームの席

    近々東京ドームで巨人戦を観戦したいと考えています。 しかし、プロ野球の観戦はほぼ初めてなので、どの席のチケットをとればいいのかわかりません。 一応巨人ファンなのですが、一緒に行く友人は巨人ファンではないですし、応援しに行くのではなく試合を楽しみに行くという感じです。 公式サイトの座席表はチェックしたのですが、どのあたりの席がどんな方が来るのか、いまいちわかりません。外野席は避けようと思っているのですが…。 ご存知の方教えてください。

  • 東京ドームで阪神戦を観戦したいです

    今年の阪神×巨人戦の初戦を東京ドームで観戦する予定ですが、誤って1塁内野の指定席のチケットを購入してしまいました。 思い切り阪神のユニフォームを着て(ファンクラブ用の黄色の物)応援するつもりでしたが、やはり巨人の応援席側なので無理でしょうか? もう間近なので、チケットを交換することもできず困っています。 阪神ファンということを隠して、こっそり応援するしかないでしょうか?東京ドームでの野球観戦が初めてなのでよくわかりません・・・。

  • 東京ドームでの野球観戦時のチケット購入について

    ジャンル違いでしたらすみません。 私は地方在住の者です。仕事等で東京へは時々行くのですが、その際、東京ドームでの野球観戦を、と思ってるのですが、事前のチケット購入は可能でしょうか?それに付随した質問ですが、外野席上部側にラウンジの様な観覧席を見かけるのですが、あの場所は来賓席?なのでしょうか?もし、一般でも入れるのならチケット料金はいくらぐらい掛かるのでしょうか? 東京ドームでの野球観戦は数回あるのですが、自分でのチケット購入は経験が無いもので勝手が良く分かりません。東京ドームのURLは拝見したものの地方からの場合はどの様にして良いものか・・・ 野球観戦出来れば巨人戦でなくても構わないんですけどね。(笑) 回答お待ちしております。

  • 野球観戦好きな方へ質問です!

    彼への誕生日プレゼントとして野球の観戦チケットを贈りたいと思っています。 しかし私は野球観戦などしたことがなくて…。 彼には内緒で用意したいので相談できる人がいなくて困っています。 彼は巨人ファンで場所は東京ドームを考えていますが、内野のS席は一番料金が高かったのでやはり一番観戦しやすいのでしょうか? 通の方はどこの席を好むのでしょうか? 対戦球団も多くあって迷っています。 現時点でリーグ順位が1位阪神・2位巨人ということで 巨人対阪神戦を…と考えていますが9月半ばの試合を今予約してしまって大丈夫なのでしょうか…??

  • 東京ドームで野球観戦

    東京ドームで野球観戦 野球はテレビ中継を見るくらいで、特にファンであるチームはありません。 何戦かは決めてませんが、東京ドームに観戦しにいこうと思っています。 チケットの購入方法は検索してわかったんですが、座席をどこにしたらいいのか迷っています。 よくテレビ中継で見かける熱狂的ファンの方たちとはちょっと離れた席がいいんですが…雰囲気を楽しめる席はどこでしょうか? まったくの無知なので野球ファンの方たちに申し訳ないくらいですが…回答お願いします。

  • 野球ファンは不観戦運動しないのか

    選手会はストライキも検討するようですが、 たいして効果があるとは思えません。 野球ファンが東京ドーム観戦を組織的に取り止めたり 巨人戦TV中継を消したり、と行動を起こすということは できないんでしょうか。 巨人ファンは巨人さえ良ければ満足で、現状に不満もないんですか?

  • 東京ドーム付近のパーキング教えて~!

    このHOME-PAGEではいつもお世話になっています。 私は野球大好きの巨人ファンです。 特に東京ドームで観戦するのが大好きなんですけど、 試合の経過によっては電車の関係上、試合の途中で帰る事も多々あります。 車で行けば帰る時間を電車の時間を気にせず観戦出来るのですが、東京ドーム付近ってパーキング場あるのでしょうか? なるべく安くて24時間やっていると助かるのですが・・・。 私の車はTOYOTAのプロボックスですので立体駐車場でも問題ないと思います。 どなたか詳しい方よろしくお願いします!

  • 東京ドーム 外野ビジターか外野指定で観戦

    東京ドームで野球を観戦したいと計画しています。 ビジターチームのファンなので巨人の応援の方とは別の席がいいので外野指定ビジター席を希望していますが、オークションではあまりでまわっていません。 レフト巨人応援席以外に、ただの外野指定というのも見かけますが、ここは巨人ファンばかりなのでしょうか? まざって応援でトラブルはないですか? あと、ビジター席には絶対巨人ファンはいないと思っていいでしょうか?

  • 東京ドームの内野席の値段と買い方

    小学生の娘に夏休みにドームの野球観戦をせがまれてます。 私はぜんぜん野球の事を知りません。 内野席と外野席の違いと値段、何処でチケットを買うのか?教えてください。 ちなみに娘は巨人ファンでなく広島ファンです。

WMC-X1800GSTの電波域帯について
このQ&Aのポイント
  • WMC-X1800GSTを使用している際にWiFiが頻繁に切れる問題が発生しています。購入店に相談したところ、2.4GHzの設定がされていない可能性があると言われました。
  • WMC-X1800GSTの説明書を確認しても、該当する設定方法がわかりません。この商品は2.4GHzの設定が必要なのでしょうか?もしそうなら、設定の方法を教えてください。
  • 電波域帯の設定によってWiFiの安定性に影響がある可能性があります。WMC-X1800GSTの設定を確認し、必要な場合は2.4GHzの設定を行うことをおすすめします。
回答を見る