• ベストアンサー

南アルプス 芦安から広河原までの交通について

sawayaの回答

  • sawaya
  • ベストアンサー率38% (70/184)
回答No.2

バスもタクシーも芦安駐車場始発がありますよ。

参考URL:
http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/bustime_3.htm
snufkin0614
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 北岳下山後、公共交通機関を利用して行ける温泉を教えてください。

    北岳下山後、公共交通機関を利用して行ける温泉を教えてください。 新宿から高速バスもしくは電車で甲府まで行き、 バスで広河原に向かう予定です。 帰りも同様に甲府から帰ろうと考えています。 芦安あたりに温泉がありそうですが、 広河原→芦安、広河原→甲府 のバスはあっても、芦安→甲府のバスが見当たりません。 (芦安1803発のみありますがちょっと遅すぎるので・・) http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2010hirogawara.html 甲府にスーパー銭湯がありましたが駅からタクシー15分との事。 できればバス・電車で行けるところ希望です。 時間的には昼頃広河原に下山、 夕方甲府発を考えています。 よろしくお願い致します。

  • 北岳登山:マイカーで関西方面から広河原へのルート

    登山歴3年になりますが、今年は北岳を計画中です。 北岳の登山口である広河原へ入るには、全てのガイドブックに甲府側から芦安、バスで広河原と書いてあります。私は甲斐駒登山のため北沢峠に行った事があるため、時間的にさほど変わらないのであれば道を知っている分、そちらの方が良いかなと思っております。 広河原まで車で入れる頃は仮眠できる等の利点はあったと思いますが。 関西方面からは、 (1)中央道→戸台。 (2)中央道をぐるっとまわって甲府→芦安。 (3)東名高速を富士あたりまで行って北上→芦安。 のルートがありますが、 ・時間的に早く行けるのは? ・林道、山岳道路がある場合、道の分かりやすさ、走りやすさ(迷わずに行けるか・道幅、路面の状態)  この2点からですと、どのルートがよいか教えてください。

  • 北岳 アクセス 東京->広河原

    今晩は。 今度日本に旅行を行くようになりました。 10月 25日出発予定で 東京成田空港 -> 北岳(広河原)まで行く予定です。 ところで足場が良くなくて時間が合わないです。 東京から広河原まで一度に行くバスを捜していますが、もしいますか?それとも甲府から夜間に広河原に行くことができる方法をお知らせ下さい。 えと そして北岳はいつから積雪期ですか? 10月 25日予定だが大丈夫ですか? 返事お願い致します。

  • 山梨県(南アルプス付近)の移動手段

    福岡から南アルプスへ2泊ぐらいの予定で滞在する予定です。 移動工程としては 博多新幹線⇛静岡駅⇛常永駅⇛目的地 目的地は春仙美術館という所の近辺です。南アルプス警察署もあるみたいです。 そこで宿泊は甲府しか無いようで、甲府駅周辺のビジネスホテルと 目的地を3日間行き来するわけですが、 常永から甲府は電車があるので大丈夫です。 しかし目的地と常永駅のルートでバスか何かあればと思うのですが探せません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。 タクシーは最終手段ということでお願いします。

  • 県立山梨美術館に甲府駅からバスで行きたいのですが、バス時刻表サイトを教えて下さい.

    今週の日曜日に、母達が山梨県立美術館に行きます。タクシーかバスを使うのですが バスを使う場合・・・ 芦安・大草経由韮崎・貢川団地・社会福祉村各行バスで「県立美術館」前下車。とあったのですが 甲府駅から休日の時刻表を調べたいのです。 サイトを探してみましたがちょっと私には分からなかったので もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに3人で行く予定らしく、タクシーですぐ行ける距離でしたら タクシーを使うかもしれません。どの位の距離が駅からあるのでしょうか。 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 北岳登山

    8月の初めに北岳に登る予定にしています。 芦安の駐車場は何時ころに一杯になりますか? 前泊(車中泊)がやはり良いでしょうか? 広河原から5時間をみておけば、頂上もしくは肩の小屋に 着きますか? どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 交通費

    友人2名が他県から来るので手配は JR・新幹線などを何度か乗り継ぐため 本人の方がわかっているのでしてもらい 交通費はこちらでと思っています。 ここで思ったのですが、直接「いくら?」 と金額を聞いても渡してもいいんでしょうか? 仲がよく聞きやすい友人ではあるんですが・・。 どういった流れでみなさん交通費を渡して いるんでしょうか? あと、行きは皆さん自分で来てもらうかバスで 帰りは全員タクシーチケットかバスなんですが、 受付や主賓挨拶をお願いしていてバスに乗らない 方には行きの分のタクシーチケットを渡すか 後でお車代を渡すのが普通でしょうか?? それ+お心づけを渡すことになるんでしょうか??

  • 今年の山行きは、北岳!

    山行き予定日は、8月2日です。 皆様に北岳の情報を頂きたく質問させて頂きます。 1.何時くらいに芦安駐車場に何時着で列べば、始発のタクシーorバスに乗れますか? 2.計画は日帰りですが、最終便(タクシーorバス)に乗れなかった場合、   広河原にテント泊を行う予定です。 2-1.広河原の小屋で宿泊荷物(テントなど)を預かっていただけますか? 2-2.また、預けるためにお金は要りますか? 3.広河原の小屋には、コインシャワーのような施設はありますか? 4.広河原の小屋で、即席麺みたいな食料の販売はありますか? 5.北岳山頂までの最短ルートは?所要時間は?   地図上でみるかぎり、広河原の小屋を背にして左側コース(八本場ノコルルート?)になりますが…。

  • 夏山ハイキング(アルプス)

    7月末~8月上旬あたりにアルプスにハイキングを考えてます。 30半ばですが登山経験は浅く雪のない季節に月1回、地元の六甲山周辺などを行くくらいです。 今のところ奥穂高、立山、北岳あたりを考えているのですが・・・ 奥穂高なら前日夜行バスにて移動し 上高地>涸沢(宿)>北穂高>穂高山岳荘(宿)>奥穂高>下山 北岳~間の岳なら 夜行バス>広河原>北岳山荘(宿)>大門沢小屋(宿)>下山 どちらも技術・体力的に厳しいでしょうか? 2泊3日まででオススメの場所やプランがあれば教えてください。景色が綺麗ところが好きで、ご来光も見れるなら見たいです。

  • 交通手段

    現在バス通勤をしています。 バスの最終は22:00です。医療職を仕事としており急患等で22:00までに仕事が終わらないことが稀にあります。そういった場合、タクシーチケットをもらえるものと思っていたのですが当直事務員は渡せないと言われました。自費でタクシー等を利用して帰ってくれと。。。 ちなみに通勤方法は正式にバス通勤で提出しており承認されています。 法律的にどうなのかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? また、皆さんこの件についてどう思われます?