• ベストアンサー

無線LANって遅くなりますか?

 無線LANでの接続は有線LANより遅くなってしまうでしょうか?。  私は部屋に電話線を引けないんですが鉄筋住宅です。  部屋の扉は木ですが、ちゃんとLANでつながるでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sako3
  • ベストアンサー率30% (34/113)
回答No.3

安定度を求めるなら 有線の方が良いかと思います。 私の体験ですが、通常の無線ユニットで 距離7M前後、木造住宅、木製ドア(2枚) この環境で、ブチブチ切れて とてもネトゲできる状態ではなかったので 無線ユニットを購入しながらも なくなく、有線に変えました。 ネットの回線種が何をお使いか分かりませんが 100Mの光回線だとしたら 確実に遅くなります。 ADSL、CATB系で30M前後の 回線だとしても、恐らく遅くなります。 無線の規格で最高54Mまではでますが 実質1~2Mで回りに電波を発するような物が 無いときだけです。 無線にする場合ですと、無線ルーター(アクセスポイント) 無線アダプタ(ノートの場合だと、PCカード型無線アダプタ) が必要になります。 低価格 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s_u/index.html ハイパワー http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54_php/index.html どちらも、親機、子機のセットのものです。 回線速度を気になさるのなら 有線にしておいたほうが無難だと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.4

こんにちは。  LANケーブルも最近は薄型のものがあり、ドアの下に隙間があれば、そこを通すことも出来ます。探してみたらいかがですか。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

もちろん有線LANに比べて、無線LANは速度が落ちます。 でも、有線で5Mで、無線で3Mになっても、体感速度はほとんど違いません。 通常のインターネットとメール程度でしたら、不都合はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

有線と比較すると確実に遅くなります。 無線LANのアクセスポイント(ルーター)もハイパワータイプが発売されていますので接続自体は問題なく繋がると思います。 アクセスポイントとPCの距離,障害物等で接続状態は変わります。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_test/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN

    現在、フレッツ光プレミアム+有線という環境です。 末端機器が1階、今後PCを使用したい部屋が2階になります。 (現在は有線で接続しています。) そこで、無線LANに変えようと思っているのですが、 (1)1階から2階への無線LANで接続というのは問題ないのでしょうか?  家の構造や壁が厚い(鉄筋コンクリート)とかは  問題ないのでしょうか? (2)安くてお勧めの機種がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。 以上

  • 無線LANを使ってみたい

    今度、光プレミアムマンションタイプに契約する予定です。その際に無線LANを使ってみたいと思っています。 住居は、鉄筋コンクリート造のマンションで部屋と部屋の間の壁はコンクリートではありません(おそらく木造住宅と同じボード貼り) 無線の親機を置く場所から壁2枚を隔てた6mほど離れた場所でノートPCを利用したいと考えています 親機をおく場所にはデスクトップを置きます 実際通信は可能でしょうか 又、無線LANを実際利用されている方は有線LANと変わらず快適に利用されているのでしょうか 御意見、アドバイス宜しくお願いします

  • 無線LAN

    自宅で無線LANを導入しようと思っています。 でもPC初心者なので何を買えばいいのかわかりません。 アドバイスをお願いします。 現在の環境は ・鉄筋二階建て住宅 ・無線LANアダプタ内蔵ノート使用 ・ocnのFTTH接続    です。

  • 無線LANから無線LANに接続

    今,家のネット回線は一回線だけです.リビングから離れた部屋の回線からその部屋でau光のルーターに接続し,その部屋の中でau光のルーターから無線LANに接続し,その無線LANでリビングのパソコンはインターネットができます.ですが,テレビの方は無線LANが内蔵されていないためインターネットができません.そこで,そのテレビでインターネットをするために,部屋の無線LANからリビングの無線LANに接続し,そこから有線でテレビに接続ということはできないでしょうか.そのような方法や無線LANは売ってないでしょうか.よろしくおねがいします.

  • 無線LANについて

    2代目のPCを購入し、1Fと2Fで使用することにしました。 外階段で鉄筋コンクリートである為、無線LANのテストを行ったところ まったく使えなかったので有線にて接続しました。 (電気も別契約である為、PLCもダメでした) モデムは1Fにあるのでそのまま有線で使用し、 2Fまで繋いだLANを無線LANにしたいのですが可能でしょうか? 2Fまで繋いだLANを無線LANの親機に接続し、PCにはCardBusで接続したいと思っております。 2FのPCは「FMV-BIBLO NF」です。 PC初心者でまったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 無線LANに無線LANを接続する方法

    無線LANの後ろにあるハブからもう一台無線LANをつないで使うことは可能ですか? 具体的には1階に光アダプタに接続された無線LANがあって、その後ろのハブから 有線LANケーブルで2階まで引っ張って、2階にもう一台の無線LANを用意して WANに有線LANケーブルをつないで、2階でも無線LANを使いたいということです。 鉄筋の構造のために1階と2階の電波の入りが悪くてそれぞれ無線LANを設置すると 便利なのですが普通につないで試しましたが2台目の無線LANは認識しますが 接続は出来ませんでした、特別な設定方法があるのでしょうか? お願いします。

  • 有線LANに無線LANを付け足すには

    有線LANに無線LANを付け足すには 現在Linksysの無線LAN(4ポート付)をWEP 128bitでDHCPを使っています。どうしても無線が届かない部屋があるのでLANケーブルをひいて有線で使っています。この部屋で無線を使う方法はありませんか。できれば古いパソコンがあるのでWEP 64bitで接続できればと思います。どんな機材が必要ですか、その設定方法(概念)を教えてください。

  • 無線LANについて

    私は現在ADSLで電話回線を直接接続して行っていますが、無線LANで、かつ電波を発信する機器とは別の部屋にPCを設置したいのですが、扉などがあるときに電波はどうなんでしょうか? 聞くところによるとLANカードによって強さが違うということを聞きましたが本当ですか?IEEE802.11gとか11bなど企画によって強さが違うとも聞きました。本当ですか?本当ならどちらが強いのでしょうか?また、ほかに方法があれば教えてください。 ずぶの素人ですのでお願いします。

  • テレビアンテナからのネットと無線LANでのネット

     私の部屋には電話線がありません。  玄関に近い部屋なのですが、玄関にある電話線から引っ張ってきてます。  しかし、部屋の扉を閉めたいので、どうにかできないかと思っています。電話線を引くという工事もありえるかと思うんですが、なるべくだったら現状のままなんとかできないかと考えています。  そこで、無線LANにするかテレビアンテナからもネットが引けるという話を聞いたことがあるので、どちらかを試してみようとおもいます。  しかし、テレビアンテナからネットをつなげるなんて可能なんでしょうか?。  どういうシステムなのか教えていただきたいんですが、  無線LANとどちらが接続速度は速いでしょうか?

  • 無線LAN機器のおススメを教えて下さい

    有線LANで繋がっている自作のデスクトップパソコンを、 ちょっとした都合があり、 LAN工事を行っていない部屋に移動させる事になりました。 移動させるのは隣の部屋なので、有線で引っ張れば使えるのですが、 コードが邪魔になったり扉が閉まらないとかあり、 やはり無線で飛ばす方法が良いかなぁ、と考えております。 そこで、無線LAN機器のおススメ(速度とかコストパフォーマンスとか)や、もっと他に良い方法が考えられるならば、 教えて頂きたいのですが、 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中学二年生の私がリストカットの悩みを抱えているとき、彼氏に話すべきかどうか迷っています。彼は私にとても優しく、愛情も伝わってきますが、リストカットはやめられません。正直に話しても受け入れてもらえるでしょうか。また、嘘をつくことは彼に申し訳ないとも思います。皆様のご意見をお聞かせください。
  • リストカットを一年くらい続けている中学二年生の私が、彼氏にリストカットの話をするべきか悩んでいます。彼はとても優しく、愛情も伝わってきますが、リストカットを続けている自分を受け入れてもらえるか不安です。また、嘘をつくことも迷っています。皆様のご意見をお聞かせください。
  • 中学二年生の私はリストカットを一年くらい続けています。彼氏にリストカットの悩みを話したいと思っていますが、受け入れてもらえるか不安です。彼は私にとても優しく、愛情も伝わってきますが、リストカットをやめられません。皆様のご意見をお聞かせください。
回答を見る