• ベストアンサー

オークションで訴えられました。

当方は落札者です。 (以前取引あり。当方が出品者で商品未着のトラブルあり、仕方ないので当方負担で2回発送) ある書籍(定価1700円程度)の古本を3万5千円で落札してしまいました。 Webで調べてたところ汚れがあるものの僅か200円で古本屋で売られていたとのこと。 即時キャンセルの申し出をしましたが、聞き入れてくれず訴えられました。 後で分かったのですが本人らしきものがWebで値段を吊り上げる行為らしきものを発見し、第1回口頭弁論で証拠提出はしました。(オークションで3万円で取引されている・・・→自分の出品) 既に9月に第2回口頭弁論がありますが原告の富山県で行われるため、埼玉から行く事は出来ません。 最初はこのIDに記憶がないとの一点張りをしていましたが、原告は異常なまでの執念で既に裁判所にYahoo"オークションのID照会の依頼もしています。次回に提出するものと思われます。 (確か住所はめちゃくちゃな住所だったと思います、氏名だけで決め付けることは出来るのでしょうか?) 法的にはこちらに非があるようですので行ったところで負けそうなので富山まで行くつもりもありませんが、商品も受け取っていないのでなんか釈然としません。受け取って落丁とか言って返金すればいいでしょうか? このまま泣き寝入りしかないのでしょうか? 家族にいつばれるか心配で10kgも痩せてしまいました。もしよろしければお助け願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No3です。 No5さんへ。 「民事訴訟法5条1号、及び民法484条をご覧下さい。」の件、理解しました。教えてくださり、有難うございました。 >法的にはこちらに非があるようですので行ったところで負けそうなので富山まで行くつもりもありません 民法第540条(解除権の行使) 契約又は法律の規定により当事者の一方が解除権を有するときは、その解除は、相手方に対する意思表示によってする。 とありますから、私が質問者として、解除権があるかないかで争う方法を考えてみました。 本件でいう契約はヤフオクの利用規約である「ガイドライン」でしょう。(参考URL)「Yahoo!オークションをご利用いただくには、以下のガイドラインをよくお読みいただき、同意していただけることが必要です。」と最初に書いてあります。 入札と購入に関するルールの節では「落札後は契約締結に向かう当事者として信義誠実の原則に従って行動する責務はありますが、相手方に対し一方的な成約や履行を迫るような行為はYahoo!オークションガイドラインの趣旨に反します。」と明記されていますから「相手方に対し一方的な成約や履行を迫るような行為を相手が為したので、被告は当然にして契約に基づく解除権を有するものである」と私なら言います。 入札と購入に関するルールの節では「一方的な入札の撤回は制限されることになります。」とありますから、私でしたら「一方的な入札の撤回を禁止している契約ではない」と主張するでしょうね。 更に「手段を問わず、入札価格を操作することは禁止されています。また、進行中のほかのオークションを妨害することも禁止されています。」その他に重要な規則の節では「出品者が入札を操作することはできません。たとえば、偽名や第三者を通して商品に入札したり、自分で出品した商品に偽の入札をするなど、出品者が入札を操作する行為は禁止されています。」 と書いてありますから、「民法第540条に基づき解除権を行使したまでで、本解除は有効である」と私なら言います。 >商品も受け取っていないのでなんか釈然としません。 ガイドラインの「出品と販売に関するルール」では「商品が落札された場合は、落札者に商品を送付し、取り引きを完了しなければなりません。」とありますから、本件は取引が完了していないということになりますよね。 ヤフオクは私は使ったことがないので判りませんが、「代金を振り込まないので、品物は送付していないだけ」と相手が主張するなら、「この裁判に訴えの利益がないから、裁判そのものが無効である」と私なら主張します。 世の中に「絶対解除できない契約がある」とは私には信じられません。解除したときに相手に損害を与えたときには、それを賠償する義務を負いますが、本件相手の方の受けた損害とは何なんでしょうね?それを立証する義務は相手にあり質問者にはありません。私は「金銭的損害ゼロ」と思いますから、そこを責め立てますね。

参考URL:
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
jimmy_dean
質問者

お礼

入札と購入に関するルール Yahoo!オークションは、「自分自身でした約束は守る」という利用者の誠意を前提にしています。出品された商品の落札に基づいて売買契約が成立した場合には、双方の利用者は成立した売買契約に従って取り引きを完了する義務があります。入札によって取り引きの申し込みの意思表示が出品者に到達することに照らせば、一方的な入札の撤回は制限されることになります。一方、落札後は契約締結に向かう当事者として信義誠実の原則に従って行動する責務はありますが、相手方に対し一方的な成約や履行を迫るような行為はYahoo!オークションガイドラインの趣旨に反します。成約、代金の支払、商品の送付、受領の手配等の協議は利用者間で誠意をもって行い、どのような手段がふさわしいかについて利用者間で合意のうえ取り引きを完了するようにしましょう。 利用者が商品を出品したことは、出品に関する条件を満たしたものであることを自ら表明したものとみなされます。商品に入札することは商品を購入することができる資格を持っていることを自ら表明したものとみなされます。 ひょっとしたらこれで望みが出てきたかもしれません。 無料法律相談等で相談してみます。 有難うございます!!!

その他の回答 (5)

noname#46919
noname#46919
回答No.5

#3さんへ >私には、この裁判がなぜ富山でおこなわれるか全く理解できません。 民事訴訟法5条1号、及び民法484条をご覧下さい。 >富山の裁判所は原告からの訴状を受付たのは民事訴訟第4条に照らし違法と思います。 違法ではありません。被告の住所地である埼玉に管轄はありますが、代金支払義務の義務履行地である富山にも管轄はあります。別に違法でも何でもありません。 質問者さんへ >このまま泣き寝入りしかないのでしょうか? 泣き寝入りも何も、自分で落札して、その代金を払っていないというだけのことです。

回答No.4

NO3さんの回答に補足して。 あなたが訴えられたのは、「富山の簡易裁判所で少額訴訟をを起こされた」のでしょうか? それとも「富山の簡易裁判所より支払い督促」を受けたのでしょうか? 推測するに第1回口頭弁論は、郵送で書類を提出したのですよね? 場合によっては、埼玉の裁判所へ移管の申し立ても可能かと考えます。

jimmy_dean
質問者

お礼

少額では無く通常の裁判です。 第一回は郵送で対応しました。 裁判所に問い合わせてみますが、どうせ負ける裁判であればこのまま終わらせたいです。 有難うございます。

回答No.3

>既に9月に第2回口頭弁論がありますが原告の富山県で行われるため、埼玉から行く事は出来ません。  私には、この裁判がなぜ富山でおこなわれるか全く理解できません。 民事訴訟法 第4条(普通裁判籍による管轄)訴えは、被告の普通裁判籍の所在地を管轄する裁判所の管轄に属する。 富山の裁判所は原告からの訴状を受付たのは民事訴訟第4条に照らし違法と思います。 質問者は「裁判の移送申立て」をして、まず9月の裁判を蹴散らかすのが良いと思います。

jimmy_dean
質問者

お礼

向こうは勝つ自信があり、裁判マニアらしいので平気で東京まで来て、交通費を請求してくると思われます。蹴散らすことは出来なさそうです。 有難うございます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

まあ、、、相手が値段を吊り上げた云々はこの際あまり重要ではないように思いますけど。。。。 それよりは、定価1700円のものに何故数万円もの入札をしたのかが理解できません。 定価についてはご存知だったのですか? もしそれが貴重な古本で希少価値から高額で取引される可能性のあるものだったのだとすれば数万円の取引も理解できますので、いまさら入札価格を影で吊り上げたなどの話が合ったとしてもあまり意味がないように思うのですけど。だって他にその価格で入札する人がいたかもしれませんからね。でも価格が既に高かったので入札しなかっただけかもしれませんし。

jimmy_dean
質問者

お礼

やはり支払うしかないようですね。 有難うございます。

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

泣き寝入りも何も…。 オークションってそういうものでしょうに。 ミスだろうがなんだろうが、あなたが「3万5千円」で入札したんですよ。 キャンセルを受け入れる義務は出品者にはないんです。 IDに記憶がないとかいっても、Yahoo!とあなたが使っているプロバイダが調べれば、少なくともアクセス元の回線は特定されますよ。 #たぶんご自宅からアクセスしていると思いますので…。 すでに裁判になっている状況で「商品を受け取って落丁」はありえません。 お金を支払って和解するか、徹底的に戦って(負けると思いますので)落札金額以上を支払うか…のいずれかだと思いますが…。 あとで…の部分は、たぶん争点にはならないと思いますよ。

jimmy_dean
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

  • 民訴での第1回口頭弁論では何をする?

    損害賠償請求事件での民事訴訟で 当方、原告で 被告からの答弁書が第1回口頭弁論期日の2日前に届いた場合、 通常、第1回口頭弁論で原告が行うことは ・訴状の陳述だけでしょうか? ・答弁書に対する準備書面は第2回口頭弁論までに提出で宜しいでしょうか? 通常、第1回口頭弁論は ・原告の訴状陳述 ・被告の訴状陳述 ・次回期日の決定 くらいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 裁判所の移送手続きについて

    富山の原告から東京の被告に訴れられました。 裁判所は富山です。 わけもわからず裁判所に電話して指示を受けたら、答弁書を提出してくださいとのこと。 その後第2回口頭弁論が開かれる予定ですが、富山まで行くことは出来ません。 訴えは2万5千円なので欠席裁判で終わらせようと思うのですが、移送手続きがあることを知りました。 だめもとで裁判所に連絡してみますが、 これは原告が嫌といったら無理なのでしょうか? それとも裁判所が判断するのでしょうか? よろしくお願致します。

  • 【民事】第1回口頭弁論について

    民事事件の被告側です。(地方裁判所) 弁護士にお願いするお金もなく、何とかやりくりしています。 ※原告は弁護士付きです。 まもなく第1回口頭弁論が開かれます。 口頭弁論の2.3日前に原告側から準備書面が送られてきました。 [質問内容]  第1回口頭弁論は「原告の訴状」「被告の答弁書」の陳情だけで終わると思っていたのですが、2.3日前に送られてきた「原告の準備書面」関係で何かあるのでしょうか? 口頭弁論では「原告の準備書面」に対して第2回口頭弁論までに「被告の準備書面」を提出する旨を伝える(争う姿勢を見せる)つもりです。 素人考えからして、口頭弁論直前に「原告の準備書面」を提出されても すぐには「反論書面」を書くことはできないので「第2回口頭弁論までに...」と考えているのですが... 素人質問ですみませんm(_ _)m

  • オークションは全て出品者に住所を知られてしまうんですか?

    こんばんわ。 個人間の取引になるので信頼と発送のために 本名や住所の開示はしなくちゃならないのでしょうが… 当方 女の一人暮らしなので、心配なんです。 Yahoo等のオークション、Amazon等の古本。。。 欲しいものがあるものの… 業者通販ではなく個人に 住所開示となると怖くて参加できずにいます。 落札して交渉成立した場合、出品者の本名や連絡先も 判るのでしょうか? 出品者には住所を開示せずに やりとりできる方法 や業者が間に入ってくれるところってないのでしょ うか?(業者が入れば手数料がかかり結局は定価より 高くなってしまいそうですね…)。 オークションは諦めて。。。 実際 中古店に出向いて探すしかないですかね^^;

  • ネットオークション詐欺でしょうか…?

    ヤフーオークション詐欺でしょうか? ヤフーオークション詐欺でしょうか? ○○○様(自分のID) 突然のご連絡、真に申し訳ありません。 ○○○○○(落札しようとしていた商品) の落札の件 でご連絡差し上げました。 出品者である○○○○(相手のID)こと○○○(相手の本名)と申します。 最高落札者である○○○○○様とお話ししたところ、最高落札者の方の急な事 情で急遽キャンセルと いうことになってしまいました。 当方と致しましては都合上、yahoo!オークションへの再出品は検討しておりませ ん。 そこで、真に勝手ながらこういった形でのお取引をお願いしたいとご連絡致しま した。 もし差し支えなければお取引を考えたいと思いますのでご検討お願い申し上げす 。 ご入札頂いた○○○○○円でお譲りしたいと思っております。 また失礼ながら他の入札者のかたにも連絡させて頂いてておりますので 今回は連絡が先にとれた方にお譲りしたいと思っております。 当方と致しましてはお互いにスムーズなお取引ができる事を希望致します。 大変恐縮致しますと共に前向きな御検討宜しくお願い申しあげます。 ○○(相手の名前) ↑このような文章が送られて来て。一度返信をしてみたんです。 その後、住所と携帯番号が送られてきました。 自分でも、詐欺かな?と思ったので、、、念の為、住所を市役所で確認しました。 住所は実際に実在している住所でした。 電話番号のほうに電話をかけると、本人の方が電話に出ました。 この場合は、信用していいのでしょうか…それとも、詐欺なんでしょうか…? 判断するのが難しいためアドバイスをお願いします…。

  • 楽天オークションで困ってます;~;教えて下さい!!

    楽天オークションで、個人の方と初めてお取引をしています。当方が落札者側なんですが、振込み方法がわかりません。どなたか詳しい方教えて下さい☆ 楽天オークションで、個人の方と初めてお取引をしています。当方が落札者側なんですが、同じ出品者の方から3つ商品を落札しました。同梱は出来ないとゆうことは先ほど知りました。それで、ヤフーオークションだったら3つ分の商品代金と送料の合計金額を1回で普通に振り込みますが、楽天オークションはそうゆう事が出来ないのでしょうか??1つ分の代金と送料を1回1回振り込まないといけないんですか??ヤフオクとはやり方が違うので戸惑ってます。出品者の方に聞いても、その方は出品しかしたことのない初心者の方で分からないと言われました;;どなたか同じ方から複数落札した事がある方教えて下さい!お願い致します!!!

    • 締切済み
    • Mac
  • Yahoo!オークションで「新規」の人に落札後キャンセルを申し出られた

    Yahoo!オークションで「新規」の人に落札後キャンセルを申し出られた。 当方、出品者です。 入札制限(評価がマイナスの方はお断り)はしていますが、新規の方に対しては特に何も制限していません。 相場は恐らく500円程度と思われるもの(過去に同じものを何度か出品したことがある)を100円スタートで出品しました。 すると、出品してまもなく「新規」の方から入札がありました。 その「新規」の方の入札額は不明ですが、途中何人かが300円や400円で入札してきても、自動入札で「新規」の方がずっと最高額でした。 最終的に450円程度で「新規」の方の落札となりました。 (以前の落札額に比べると安いですが、私としては不用品処分のつもりなので不満はありません) オークション終了時刻にちょうとパソコンの前にいたので、すぐに取引ナビを送りました。 もちろんこちらの住所氏名電話番号も入れています。 するとすぐにナビで返信があり、 「金銭的な都合で取引できなくなりました。キャンセルをお願いします」とのこと。 新規の方なのでオークションの仕組みがわかっていないのかと思い、 「落札者都合で落札者削除すると落札者に「非常に悪い」の評価がつきますが……」と確認したところ、それでも構わないとのこと。 450円+送料(最安で80円)の支払に「金銭的な都合」というセリフを出されたのには面食らいましたが(実は他でもっと安く手に入れたのかも知れない)、取引をする気のない人を相手にしても仕方ないので、すぐに落札者都合で削除、次点繰り上げにしました。(上記やりとりが夜遅かったためか、今のところ次点の方からは連絡がありません) ただ、ここでスッキリしないことがあります。 「新規」の人は評価が「ー1」になりましたが、もしこれがオークションのためだけに作ったIDでプレミアム会員でもなければ、すぐにID取り直して「新規」からやり直せますよね。 新規=元々蓄積してきたプラス評価もないので、IDを捨てることには抵抗がないと思います。(だからこそ「非常に悪い」評価がつくことも構わないのか) 一方、私の方は、どこの誰だかわからない人間に住所氏名電話番号を一方的に知られてしまいました(通常の取引なら落札者の連絡先も知らされるので、気にしませんでしたが)。 その上、このまま次点落札者から連絡がなかったら、もう一度出品しなおすしかありません。 なんとも気持ち悪い……。 これまで、新規の方にも何度か入札いただいたことがありましたが、 オークション開催中の「入札の取り消し」の依頼がきたこともありませんし、ましてや取引終了後に削除の依頼がきたこともありませんでした。 (今回の件で初めて「落札者の削除」についてYahoo!のヘルプを見たくらいです) 今回の件で、(これまでの取引記録や評価の蓄積がある人と違って) 「新規」の入札は気をつけた方がいいのかな、と考えてしまいました。 「新規」の入札に対して何か条件をつけている方はいらっしゃいますか? 出品者から連絡先などを教えるタイミングはどのくらいにしていますか? (私は、オークション終了後すぐにナビを送って、そこで出品者の身元(?)を明らかにするべきだと思っていたのですが……実はもう少し遅くてもよかったのでしょうか)

  • 楽天オークションに出品したものがヤフーオークション

    僕が楽天オークションで出品した商品が落札されたのですが、なかなか取引を開始してくれないと思って、その人のIDを調べてみたら、ヤフーオークションでも同じIDがあり、その人の出品しているものをみたら僕が出品して落札された商品とまったく同じ写真のものが出品されていました。 ちゃんと取引を終え、お金を払ってからなら別になんとも思わないのですが、値段が高く設定してあったので、おそらくその人はヤフーオークションで入札が入ったら、僕が出品した商品の取引を開始するんだと思います。 もし入札が入らなかったら、取引は開始しないと思います。 僕にも、そして入札してくださった方々にもとても迷惑です。 このような人にはどう対応すべきですか?何かコメントをした方が良いですか? このような体験がある方、またオークションのプロのみなさんアドバイスお願いします。

  • 覚えのないオークション詐欺を疑われています。

    突然で初めての出来事に、大変困惑しております。詳細は下記の通りです。  以前、出品していた商品と同じ商品がもう一組あったため、入力手間が省けるだろうと思い、終了していたオークション(以下、オークションA)の「再出品」で出品しました。  すると、現行のオークション(「再出品」を利用して出品した2組目のオークション。以下、オークションB)の質問欄から、「○○サン 未だに商品が届きません。返金しなさい。」のような質問がありました。指摘されている個人名も、質問者のIDにも覚えがなく、別のオークションと勘違いをしていると思い、その旨を回答欄から返答しました。  すると、どうやら質問者の方は、オークションAのときの次点落札者だったようで、私のIDを語った○○からメールが届き、次点落札者との取引を持ちかけられ、落札金額を振り込んだと言うのです。    それについては、被害に遭われてお気の毒とは思います。ですが、質問欄から30件以上も「こいつは詐欺師です。・・・」などという文章を送られては、現行のオークションBの入札者の方達に、よけいな不安感を抱かせ、入札件数等にも悪影響が出るのではと懸念しております。 そこで、アドバイスいただきたいのは、 1)なんとか、誤解を解く方法は無いものでしょうか? 2)現行のオークションBの、参加者に不安無く参加してもらえるには、どう対応していけば良いのでしょうか?(代金引換にするとか?) ちなみに、 商品は、デジタル用品で、落札相場は3万円前後のものです。 過去の取引では、幸いにもすべて落札者と取引できているので、次点落札者を繰り上げ取引したことはありません。 商品説明には、「当方のIDを語り、次点繰り上げの取引を持ちかける詐欺が~」等という注意書きは、記載していませんでした。 前回のオークションAの取引は終了しており、評価も頂いています。 不明な点が在りましたら、さらに補足します。 よろしくお願いします。

  • オークションで落札しましたが、出品者が胡散臭いです

    オークションでフィギュアを落札しましたが、出品者が胡散臭いので取引を継続すべきか悩んでいます。 商品はコチラになります。 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r81724929 まず、終了までの経緯をかきます。 終了10時間前に、当方が3800円で入札。 終了1時間前に、高値更新3900円。当方諦める。 しかし、終了10分前になぜか最高入札者が取り消され、繰り上げ。 当方と次点者との入札額に差があったため、値段が3300円まで下がる。 しかし、値段が徐々に上がる。 オークション終了、当方最高入札額の3800円で落札。 すぐに取引ナビで連絡があり。 出品者は中国人(姓のみ記載)で、出品者の住所と連絡先、氏名は記載がないため不明。 送料の計算のため、私の住所を教えると、すぐに返信があり振込先が記載されていました。 口座の氏名と中国人の氏名が異なるため、胡散臭さを感じ出品者の連絡先を確認 ⇒出品者から返信があり、連絡先の記載がありました。 しかし、以前に中国人との取引でトラウマがあり、中国人との取引には正直アレルギーがあります。 よく画像を見てみると、箱なし中身は新品と書いていながら胴体は袋に入っておりませんし・・。 出品者の評価は、悪いはゼロですが、中国人にありがちな同グループからの評価を重ねているだけにしか見えないんです・・。 もちろん、落札者都合により悪い評価がつくことは仕方ありません。 ただ、住所が知られてしまったことが不安なんです。 どのようにキャンセルを申し出たら、スムーズに運べるか教えていただけましたら幸いです。