• 締切済み

レコードが途中で止まる

最後の10秒あたりで勝手に演奏がとまります。 多分オートストップの関係だと思うんですが、どっか調節したら直りますか? 父のもので説明書などが残っていません。 ビクターのQL-A7です。 余談ですがこのプレイヤーはいつの発売でしょう。

みんなの回答

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.1

おそらく、光学センサーか制御系の不具合だと思います。 プレーヤーをひっくり返して、底板を外してと言う事になりますが、よくわからないなら、非常に良い物なのでビクターのサービスに出して見てはいかがですか? 「片づけるなら、オレにくれ」と、言いたいくらいのブツです。 発売は多分25年くらい前ではないでしょうか?

kh582865
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き抜かっていましたが、止まるのはシングルばかりです。 上位機で歌なんかはあまり聴かないようですが、アダプタもついているのでちゃんとまわってくれないと。 >「片づけるなら、オレにくれ」と、言いたいくらいのブツです そんなに価値があるんですか? 昔から家にあるのでそんなこと考えていませんでした。

kh582865
質問者

補足

シングルって言いましたが、アダプタのいらないやつです。 これもシングルって言っていいんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコードプレイヤーのアーム不具合

    現在使用しているレコードプレイヤーLo-Dで45回転レコードを聞くと、終盤あたりで針飛びが起きたり、アームが勝手にリフトアップして、演奏中止になってしまいます。以前は問題なく機能していたのですが、何が原因かはっきりしません。どなたかお詳しい方、ご教示頂けますでしょうか?

  • Victorターンテーブル「QL-5」の針圧調整

    はじめまして。 よろしくお願いします。 ビクターのターンテーブル「QL-5」を入手しました。 針圧の調整、アームについているダイヤルの調整について教えていただきたいと思います。 針圧については適正位置をしっかりとしたいと思いますのでよろしくお願いします。 デジタルマスタリングのアルバムには「音飛びしやすいので針圧を調整してください。」という説明もあります。当方こういうアナログプレイヤーはほとんど素人ですのでよろしくお願いいたします。

  • ターミナルについての疑問

    先日質問して解答がつかなかったのでもう一度質問してみます。 ターミナルを見て疑問に思ったことがあるので質問させてください。(理解力がないので…) 1、まず、ビクターがアメリカに来たそもそもの理由は、父がもらい残した最後のサインをもらうためですが、ビクターの父はなぜジャズ演奏者のサインを集めていたのか。 2、故郷の戦争が終わったのに、なぜ特別入国ビザでなければアメリカに入れないのか。 3、ディクソンはなぜビクターをアメリカに入国させたがらないのか? 4、最終的にアメリカに入国しましたが、ディクソンからサインをもらったのか?ディクソンはビクターがアメリカに入国してしまったのを見て「逮捕だ!」といってるくらいだからサインはしていないはず。ということはサインがないのにアメリカに入国したビクターは不法入国にはならないのか。 いじょうです。これらがわからないので、感動できる話も感動できません。どなたか教えてください。

  • エンジンはかかるけど一定時間で止まる

    質問ですm__m 半年ほど放置していたディオFitAF27を久しぶりに動かそうと思ったら キックでエンジンはかかるんですけど一定時間でストップしてしまいます。(5秒くらい) アクセルを回すのも同じくストップしてしまいます。 ガス量空気量の調節をして、 オートチョークの配線がきれていたのでそれはつなげました。 あと考えられるのとしては、ガソリンの腐食で燃えきらないのか、 キャブ詰まりくらいかと思い順番にやっていこうと思うのですが、 他に考えられる原因として何かあれば教えて下さいm__m バッテリーは弱っているのでキックです。 ぎりぎりでセルは回りますがエンジンがかかるまでいきません。

  • ショッキング・ブルーの「悲しき鉄道員」の演奏時間について

    50代前半の人間ですが、昔をなつかしく先日ショッキング・ブルーのCDを購入しました。 お気に入りの曲に「悲しき鉄道員」がありますが、演奏時間が長い(遅い)ので付属の説明書を読みましたら、当時発売された曲は日本版アレンジで曲を早くして発売されたとの事の記述が書いてありました。 今回購入された演奏時間は、3分5秒になっております。 発売された当時の演奏時間をご存知の方、教えていただけないでしょうか? できればその時間に曲をアレンジしてみたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • アーティストの名前と曲名を探してます

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 先日偶然寄ったお店である特徴的な曲を耳にし気に入りました。 しかし家に帰ってパソコンで調べても曲名が見つからず、後日に店の方に問い合わせてみました。 が、その曲を流してたバイトの人がやめてしまったらしく、答えは返ってきませんでした。 そして依然と曲名が分からず気になっています。 その曲の特徴としては、 (1)男性の「ストップ」一声で度々演奏が止まりました。 (2)何言ってるのか聞き取れませんでしたが、男性はストップ以外にも何か喋って(歌って?)ました (3)真ん中(サビ?)あたりから演奏が激しくなり、そして最後はまた最初みたいな感じに戻ってました。 拙い文章そして少ない情報で本当に申し訳ないです。 もし誰かご存知でしたら、教えていただけたら大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • PENTAX K7 で動画撮影をしても30秒程度で動画がストップしてし

    PENTAX K7 で動画撮影をしても30秒程度で動画がストップしてしまう PENTAX K7を使って動画を撮影したのですが、30秒程度で動画撮影が勝手に終わってしまいます。なぜでしょうか? 動画の設定ですが、 記録サイズ:0.9M(16:9) 画質:☆☆☆ 音声:あり 絞り設定:オート Shake Reduction:あり です。それから、記録するカードは、パナソニックのSDHC クラス10 16GBです。クラス10なので、記録が追いつかないということはないと思うのですが…。 ご存じの方、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 店頭デモに使えそうな「画像ランダム表示ソフト」を教えてください

    Windowsノートパソコンを店頭デモに使おうと思っています。 特定のフォルダに入れた数枚の画像(広告画像)をランダムな順番で画面いっぱいに表示させたいのですが、自動で画像が切り替わるようなものを探しています。この用途に使えそうなソフトがあれば教えてください。 ・順番はランダムに表示 ・1枚あたりの表示時間を調節できる(10秒とか5秒とか) ・一度設定しておくと、勝手に画像が切り替わる よいソフトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 立ちくらみ

    高校生女子です。 前からだったのですが、最近立ちくらみが頻繁に起こります。意識を失うほど重くはないのですが、血の気が引く感じと眼の前が真っ暗になります。あとなぜか立ちくらみ中に目を開けてしまう時があってそういうときは決まって目の奥?眉頭あたりの骨がズーンと痛みます。 あとはめまいがします。買い物中に棚を見ながら歩くとめまいと気持ち悪さがあります。 病院では起立性調節障害と言われたのですが、朝は普通に起きれます。 なんなのでしょうか? 余談なのですが、皆さん立ちくらみのときはどうしてますか?私はもう慣れて暗いまま歩いたりしちゃいます。ひどい時は壁に手をつくのですが、ほんとは座り込みたいときも、大体立ち上がるときは人の流れの中なので、立ち止まれません。しかも立ちくらみは数秒〜数十秒なのでそんな一瞬座り込んでもは?ってなりますよね、、、

  • ビクターALNEO 音が切れる

    義母が所有しているビクターALNEO(XA-E55)についてなのですが、再生していると音が飛ぶというか切れてしまって困っているというのです。 購入後3年くらいたっています。 購入した電気店に持って行ったところ、ろくに見てもくれずに「修理は1万円からです」とだけ言われたとのことで夫は怒っていました。 私が見てみたところ、確かに音楽が途中で2秒ほど止まり、また続きから再生する(ところが再生時間はなぜか0:00になる)ことを何度も繰り返します。 何度も止まりながら最後まで再生するという感じです。 義母はパソコンを持っておらず、いつもCDプレーヤーから録音しているので(メーカーは忘れましたが安いCDラジカセです)CDがそもそも飛んでるんじゃないのかと疑ったのですがそういうことではないようで、やはりALNEOに問題があるようです。 何が悪いのかはよくわかりません。 やはり修理or買い換えるしかないのでしょうか? ちなみに私もやはりALNEOのもう一つ古い機種を持っているのですが、1年もしないうちに電源が勝手に切れるようになり、修理したことがあります。 ALNEOってこんな感じなのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

無線での印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWで無線での印刷ができていたのができなくなった。どうして?
  • MFC-J6583CDWの無線印刷が突然使用できなくなりました。対処方法を教えてください。
  • 無線印刷ができなくなったので困っています。ブラザー製品のMFC-J6583CDWに詳しい方、アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう