• ベストアンサー

ついに吐いてしまいました・・・だけど

noname#38757の回答

  • ベストアンサー
noname#38757
noname#38757
回答No.4

私も#1の方と同意見です。 拒食症になってます。 体に良い事なんてちっとも有りません。 夜ご飯食べないなんてとんでもない。 寝ている間に体力を回復するためには栄養がいります。 食事制限するぐらいならば走って走って走りまくりなさいw というか、食事制限すると肉体的には省エネモードになります。 こうなると悲惨ですよ~。 体は正直な物で、少ないエネルギーを補おうと筋肉まで分解しちゃうのです。 少ないエネルギーを少しでも効率良く吸収しちゃいます。 なんて経済的なんでしょうw そうなると、一旦食事制限を解除するとぶくぶくと太って来ちゃいます。 すぐに省エネモードは解除されませんからね。 これがリバウンドの仕組みです。 だから、走らなくても良いからとにかく体を動かしなさい。 そうですね。 一日に二時間、散歩してみてください。 できるだけ、軽い運動を継続的に続けてみてください。 出来たら自転車でトレーニングするとか、プールで泳ぐとかもね。 それをするだけで二ヶ月で10キロ痩せることも可能ですよw もちろん、リバウンドは殆どありません。

bell917
質問者

お礼

御回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • ベジタリアンは月経不順・・・?

    一週間前に(いつもより少量でしたが)生理があり それが治まったので野菜中心の食事を取るダイエットを始めました。 体調もよく、体重は1.5キロ減り、ストレスもあまり無かったのですが 何故か生理が終わった一週間後にまた生理が来てしまいました。 野菜中心といってもご飯などの炭水化物も1日に1膳くらい 食べていましたし、肉や魚も1日に1品目食べています。 月経不順になったのは栄養バランスの問題なのでしょうか? また、そうだとしたら肉や魚は1日にどれくらい食べれば良いでしょうか?? 回答宜しくお願い致します。

  • 痩せない病気

    痩せないのも病気でしょうか? ダイエットして1年半が経ちます 1日一食(500カロリーくらい)と断食を繰り返しているんですが痩せません お菓子は厳禁、脂質、炭水化物もめったに摂ってません 和食で野菜中心です もともと155cm42kgで一度40kgまで痩せたのですが、すぐに増えるので、40~43kgを常にウロウロしています 40kgでもまだ太く思うのでせめて38kgまで絞りたいのですが、ここまで痩せないとどこか身体に疾患があるんでしょうか!? それとも体質でしょうか(涙)

  • 炭水化物抜きダイエット

    こんにちは♪ 只今ダイエット中なんですが、なかなか成果が出ないので、 夜ごはんのご飯を何かに変える、低炭水化物ダイエットをしよう! と思っています。 白米をなにか別の食物に変えたいのですが、いいアドバイスお願いします。 ちなみに根菜類の野菜は少し苦手です(^^ゞ 色んな意見頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 炭水化物ダイエットの利点、欠点、限界、盲点とは?

    炭水化物ダイエットの利点、欠点、限界、盲点とは? ノー炭水化物ダイエットが流行っているが、炭水化物以外の物を食べれば痩せると言われても 具体的には何を食べれば良いのか? 肉、野菜中心の食生活に変えれば良いと言う事か? それとも炭水化物の量を減らして、バランス良く食べ 運動しなくてはいけないと言う事なのか? 皆さんにとって炭水化物ダイエットとは? なぜ、炭水化物ダイエットは痩せるのだろうか? ダイエットカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 本当に悩んでいます。

    年頃なのに全然やせていなくて 痩せようと思って三食のご飯も減らし 朝はヨーグルトだけに減らしたりしましたが全然減りません。ご飯は太ると聞いたので炭水化物も減らしたり、お菓子も減らしました。3ヶ月経っても全然減りません。 見た目もガッチリでよく格闘家になれと言われます。 女の子なので細くなりたいです。 すぐに効果現れるダイエット方法教えて下さい。 薬とか飲むのはいやです。

  • ダイエット・食事制限・運動 気を付ける症状

    こんにちわ~ 現在ダイエット中で12月から-5kgのペースで減りました。 朝食 炭水化物摂る 昼食 少な目に炭水化物摂る 夕食 炭水化物摂らない。 全体的に、フルーツ(柑橘系)や野菜をはじめに食べ、飲み物は緑茶・ウーロン茶を飲んでいます。 タンパク質を主に摂る様に心掛けて、糖質や脂身などは避ける様にしています。 運動は週に三回くらい20分のランニングと40分のウォーキングです。 ここからが質問なのですが、 最近、便秘や手の冷え、仕事中の倦怠感が目立つようになってきました。 糖質を制限しすぎたせいでしょうか?? 何か気を付けなければいけない所や こんな症状は危険などあれば教えてください。 お願いします。

  • ダイエット中 白米

    こんにちわ!!! よく、ダイエット中には炭水化物(ご飯や、パンなど)を控えた方がいいっていいますよね? それって、本当ですか?? 朝ご飯には、一口くらいしか白ご飯を食べていません。 おかずは、いつも野菜のみです。 今日の夜ご飯には、お粥を食べようと思っています。 お粥って、ダイエットに効果はありますか?? よろしくお願いします!(^^)!

  • ダイエットをしているのに体重が増加

    5日前からダイエットを始めました。 まずは食生活からと思い、間食は止めて食事も野菜を多く摂るように しています。野菜はたくさん摂れて、身体も冷やさないために、野菜ス ープを毎食とっています。 以前の食生活はというと、お菓子がご飯代わりになったり、炭水化物の 多いものばかりとったりなど、ひどい食生活でした。 しかし、このダイエットを始めてから、体重が一時的にですが、3キロ 増え、5日経った現在は+1,5キロです。(体脂肪率は1%程減っていました) 食欲を抑えるのは苦手なので、始めは野菜スープであれば何杯も食べていたりしていましたが、カロリー的には以前の食生活の時とほとんど変わらないか、もしくは少し低めです それにも関わらず体重が増加してしまったのはなぜでしょうか。 今まであまり摂っていなかった野菜を多く摂るようになったために、 身体が野菜のカロリーを吸収しやすくなったためだったりするのでしょ うか。悪魔で私の推測なのですがこういうことってあり得るのでしょう か。もしこうだとしたら、しばらく様子を見ていれば、体重増加という 事もなくなってくるでしょうか。 それとも、運動はしていないのですが、筋肉が増えて一時的に体重が 増加したのでしょうか。(プロテインをとっています) また、よくダイエットのために胃を小さく… と言いますが、野菜スー プの場合はカロリーは控えめでも、かさがたくさんあるため、お腹いっ ぱいになります。この場合は胃を大きくしてしまうような事はないのでしょうか。

  • ご飯はどのくらい食べれば良いのでしょうか?

    元々少食で1度に沢山食べられません。(しかし痩せてない上にやたらと健康です)最近残業が多くて、でも睡眠時間は削りたくないので晩ご販を食べないか、おかずと野菜だけ食べるかにしているのですが、やはりちゃんとご飯など炭水化物も取ったほうがいいのでしょうか?朝は食パン1枚と牛乳と野菜・果物、昼はお弁当です(ご飯はコンビニおむすび2/3くらい量入れてます)間食はしていません。炭水化物って1日にどのくらい取れば良いのでしょうか?

  • 【愛飲(?)中のDHCのサプリメント】

    皆さんは愛飲(?)しているDHCのサプリメントを教えて下さい! ちなみに目的なども書いてくれると嬉しいです。 ちなみにわたしは・・・ ブルーベリーエキス/////ドライアイの上にパソコンをよくするので視力対策に。 ファビノール/////炭水化物大好きなので。ほぼ毎日三食すべて炭水化物です^^; パーフェクト野菜/////炭水化物ばかりで野菜があまり摂れないので・・・。 ビタミンBミックスorマルチビタミン/////ビタミン不足を感じるからです。肌の荒れも結構あるので。 ガルニシアエキス/////炭水化物祭りなので。食べ過ぎた日にはこれで気持ちだけでも落ちないようにしています。