• 締切済み

大切な先生の探し方、

アンケートカテゴリーで質問したのですが、そちらでは解答がつかなかったので削除し、こちらに移動させていただきます。 小学校一年生の担任の先生を探したいです。自分が先生と同じ年になって、子供がそのときの自分の年になって、数ある先生の中で彼女こそが私にとても多くのことを与え教えてくださったことを感じ、その感謝をなんとか伝えたいと思うからです。 でも中学や高校ならともかく、小学校の先生ってとても探しにくく、地域の教育委員会などに聞いても雑事や、先生側の安全のためにおいそれとは教えてくれないかと思います。地域の新聞紙や情報誌に先生の個人名を出すのは、もっと心配です。先生ももう70代近いと思われるので、あまり時間がありません。直接会うのではなく間接的に手紙が届けられるだけでかまわないと考えています。 大切な先生探した方、いらっしゃいますか? どうやって、めぐり合えましたか? 先生は喜んでくれましたか? また教職を採っておられる方がおられたら、あわせて質問させてください。 探されたら、気持ち悪いですか? それとも、うれしいと感じてくれますか?

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

>先生ももう70代近いと思われるので、 では当時は40代ぐらいですか? その先生がそこで50代までいたとして、その小学校で同僚だった先生はどんなに長く在任していても数年前には、ほぼ全員転勤されていますね。(教員は10年目ぐらいから転勤させられます)小学校に問い合わせてもかなり難しいでしょう。また、卒業アルバムに住所が載っているくらいなら、こうやって困られることもないでしょうから。 地域の教育委員会に手紙を預けるのがよりベータではないでしょうか? 封書にして先生のお名前だけを書き、切手を貼って、教育委員会の教職員課に持参されては? それぐらいのことなら、教育委員会の者も元々教員なので手助けしてくれるかもしれませんよ。 きっと先生は喜ばれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.4

写録宝夢巣 などのような電話番号収録CD-ROM から調べだせることもあります (全国電話帳に記載されているデーターを収録してある  CD-ROMです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fronteye
  • ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.3

No.1の回答が正攻法で良いと思います。 ただ、最近の個人情報保護の壁は厚く、それでだめなら多少手間はかかりますが当時の同級生数人と連絡を取り、同窓会を企画してはいかがでしょうか。 「恩師をぜひ招待したい」と言えば、学校も無視はできないでしょう。もし母校にしっかりした同窓会組織があるなら、その手を借りるのも一方法です。 それでだめなら県や地区の教職員組合(労働組合)に相談してはいかがでしょうか。お役所ではないので規約に縛られることもなく柔軟に対応できると思います。その先生が組合に加入していなかったとしても、在職時期が分かれば同時期に組合員だった教員は調べられるので、そのつてをたよって辿り着けるのではないでしょうか。 卒業アルバムを持参して組合事務所を訪れてください。 最後の質問ですが、宗教や商品購入の勧誘でもない限り、迷惑ということはないと思います。喜んでくださるのではないでしょうか。 ただし、これは教員にもよりますが、かつての教え子全員の名前を覚えているわけではないということは理解しておいたほうがいいでしょう。もしかしたら、名前だけではあなたのことを思い出せないかもしれません。 もし先生に手紙を書くならば、親しかった友人の名前や印象に残った具体的な出来事を記し、当時の状況を思い出しやすくしてあげて下さい。当時の写真を同封するのも良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.2

No1の方が仰られている方法が一番いいと思います。 でも一応ご提案させていただくと、その方のお名前を google検索されてみましたか? 学校の先生はご退任になられても、様々な活動をされていらっしゃる 方が少なからずいらっしゃいますので、ひょっとすると 消息がつかめるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

直接の住所は無理でも、間接的に手紙が届けられるだけなら、可能でしょう。 その場合、教育委員会でなく、お世話になった小学校に行ってください、(電話でなく直接)そして、先生にお礼の手紙を渡したいと言って、その学校の先生に探してもらうのが一番です、ただ先生がご高齢なので、早く行かないとご存知の先生がいらっしゃらなくなると思いますので急いでください、それと、自分がその学校の卒業生であるのと、その先生に習った事を証明できる卒業アルバムなどを持っていれば、持参した方がいいと思います。 その先生を知っている方に手紙を託せば、きっと届けてくれるはずです、(自分が逆の立場なら届けて欲しいし届けてあげたいから)、そしてそこに自分の住所を書いておけば必ず返事がもらえると思いますよ。 非常にいい夢のある話ですから頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先生は・・

    学校の先生は、いつまでも自分が担任した生徒の事を 覚えているものなのでしょうか? 10年前に担任していただいた先生に会いたいと思っています。 当時50歳くらいの女性の方です。 手紙を出したとしても、もし覚えていなかったら、 悲しいですよね… みなさんは、どう思われますか?

  • 好きな先生が異動します

    高校一年生です。 好きな先生が異動してしまうことになりました。 告白しようとも考えましたが、多くの質問の解答を見てやはり卒業前に告白することは先生に迷惑をかけてしまうと考えました。 でも、真剣に好きだから 何もなく終わってしまうのはどうしても嫌なのです。 だから好きな気持ちは 伝えずに感謝の気持ちだけを伝える手紙を書いて 渡したいと思いました。 こういった手紙は先生に喜んでもらえるでしょうか? あと、手紙では重かったりするのでしょうか? できれば、メアドも聞きたいのですがメールくらいなら先生に迷惑はかからないものですか? 質問が多くてすみません。 解答よろしくお願いします。

  • 先生にプレゼントを・・・

    来週に卒業式を控えているんですが、 私は小学校から不登校で中学校も殆ど行きませんでした でもちょっと強引な先生のお陰で教室にも何回か行けましたし、 学校にも行けました(半場無理矢理な時もありましたが 昔は嫌でしょうがありませんでしたが今は凄く感謝しています。 高校も決まり、いっぱい迷惑もかけたので先生に御礼の手紙と手作りお菓子を贈りたいのですが お菓子はだめでしょうか? 私は調理師を目指していて、先生もそれを知っているので思い出になるんじゃない?と友達に言われたのですが、 あまり上手じゃない上に、お菓子をあげるって如何なものかと躊躇っています^^; ちなみに手紙をあげる先生は1年生の時の担任(おじさん先生)、2,3年の担任(おばさん先生)です^^ 1年の時の担任からはずっと逃げ回ってたので学校で話すと凄く嬉しそうにしてもらえます 笑 もしお菓子をあげるならカップケーキやクッキー、生チョコ系にしようと思ってます やっぱりお菓子はかえって迷惑になっちゃいますかね?^^;

  • 先生に伝えたい

    はじめまして! 私は中3女子で、もうすぐ高校生になります。 突然ですが私には、中2の頃から片想いしている先生がいます。 今は担任の先生です。 年は一回り離れていて、何より本当に良い先生で、男女両方からとても人気なんです。 いつも気にかけている私のような生徒でも、 あの先生が1人でいるところを月1くらいでしか見ません。その時は大抵忙しい時で…。 私は積極的に話しかけるようなキャラでもないので、 いつも人垣の外からこっそりと言った感じです。 無謀な恋をしたなあと改めて思います…。 そこで私は、卒業「後」に手紙でその先生に感謝の気持ちも込めて 先生が好きだったことを伝えたいと思っています。 ・1年間お世話になったこと ・相談に乗ってくれた時のお礼 ・憧れではなく本当に好きだったこと などを手紙にまとめて渡したいんです。 本当は返事も欲しいけど、私の学校は教師と生徒のメアド交換は固く禁じられています。 だからと言って、大して仲良くもないのに "電話か手紙よこして下さい"なんてどうかと思って…。 ○質問1○ 手紙は迷惑にならないと思いますか? ○質問2○ 返事が欲しければ催促すべきだと思いますか? 長々とすみません、 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 異動した先生にメッセージを送りたいです

    現在高校3年生の女です。 私は、高校2年生の時に副担任だった先生(30歳)が好きです。 先生にはいろいろ相談にのっていただいたり、ふたりでお話もしたりしていました。 ですが、今年からその先生は、何も言わずに違う学校に異動されていました。 異動先がどこかもわかりません。 先生が異動された今でも、変わらず先生のことが好きです。 むしろ日を重ねるごとにもっと好きになっています。 先生にはとてもお世話になっており、せめて今までの感謝を伝えたいです。 (告白は、先生に迷惑をかけてしまうと思うので、今するつもりはありません。) この場合、 学校の先生に、その先生がどちらに異動したのかを聞き、その学校に手紙を送るか、 その先生と繋がっている先生を探して、先生経由で手紙を渡していただくか、 どちらがいいでしょうか。 また、ほかにどのような方法がありますか? そして、このようなことは先生に迷惑にならないでしょうか…? 皆様の意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 担任の先生が厳しい!

     娘が初めて小学校に入学しました。ワクワクしながら入学したのですが・・・ 担任の先生がとても厳しい  1年生にとっては わからないことだらけです。でも先生は,わからないのって大声でしかるだけ。他にもたくさんありますが・・ あまりの怖さに 男の子までも泣いてしまい・・  他のお母さん方から聞いても 同じです。以前から 怖い先生だと言うことは聞いてましたが・・・ これでは 1年生は何もできず,固まっているばかりだと思います。自分の子が先生に目をつけられるのではないかと思って 何も言うことができません。  他の先生や校長先生にも相談しようと思いましたが,担任の先生が自分の子に八つ当たりでもさせそうで・・・  そこで,匿名の手紙やメールを送ることも考えています。どうでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 先生に感謝を伝える手段

    先週高校を卒業した学生の女です。 担任ではありませんが、幾度となく相談や勉強でお世話になった尊敬する先生に感謝を伝えたいと思っております。 似た質問を参照しましたが、多少ながら状況が異なるため質問致します。 カテゴリは「人間関係」にしました。先生は既婚ですし、もちろん恋愛感情などはありません。 卒業式の日は、その先生が既に合格の決まった生徒に囲まれていて 近づきづらく、結局きちんと自分の口からお礼を申し上げることができませんでした。このことがずっと心残りであり、じっくり考えて言葉を届けられる手紙を書こうと思いました。出す時期は、後期試験の結果も出揃い 、大学入試モードが切れた頃にしようと思います。 ただ、私の学校は私立であるので先生の異動はなく、多くの先輩方が 学校に遊びに来ては相談に乗ってもらっています。 また私は県内で進学するため、いつでも先生のもとへ伺える環境です。 やはり、お礼を言うのは「直接」学校へ伺って言うべきなのでしょうか。 先生は多くの卒業生にメアドを教えている方であるので、手紙よりメールの方が、手紙の返事を先生が気にせずに済み、重くないのではないか、とも思ってしまいます。かといって手紙に自分のメールアドレス添えることは一般的でないような気がするのです。 「先生に感謝を伝える手段として、手紙か直接かどちらが失礼にならないのかということ」と、 もし「手紙」を選んだ際に、自分のメールアドレスを添えても良いのかご助言、お願い致します。 母校の先生にこれからも相談に乗っていただけるような、良好な関係を 続けていきたいと思っています。

  • 担任の先生は・・?

    一年生の時の担任の先生なのですけど、その先生は体育の男の先生で、年代は50だと思いますが、以前学活の時間にこんな話をしてくれました。自分は、2~30ぐらいまで教職とは全く関係ない派遣の仕事についていて、よく首都園からいきなり今から名古屋から静岡まで来てくれって言われてしぶしぶ行っていたと話していました。 その時に疑問に思った事なのですが、教職と全く関係の無い人が教職に着くって出来る事なのでしょうか??或いは教育学部を出ていて既に教員免許を持っていたか?? でもさすがにその先生は教職と外の世界を経験してるだけあって、とても他の先生には無い優しさ、思いやり、気遣い、かっこよさがありました。。 自分もその先生を見習って将来教職に着こうと思っていますが、やっぱりその先生みたいに、ある程度社会を経験してからでも良いかなって思っています。教育学部は当然入りますが・・・

  • お世話になった先生へ CDのプレゼント

    今月の15日に中学校を卒業しました。 その日に担任の先生に手紙をクラス全員一人一人プレゼントしました。 そして20日の合格発表の日に学校に行くことになっています。だから、その時に担任の先生と勉強を早朝から教えてくださった先生に、個人でプレゼントをしようと思っています。 プレゼントはCDに感謝やありがとう系の歌を詰め込みたいと思っています。 あなたのお勧めのそのような歌を教えてください。

  • 中三ですが、先生のことが好きです。

    初めまして、初めて質問します。 私は今中学三年生なのですが、違うクラスの副担任の国語の先生が好きです。 先生と生徒の間なので、好きになってしまったことは少し後悔してますが、それでも嫌いになれないので、困っています・・。 そんな中でこないだ、何もない日にその先生に手紙付きのプレゼントをあげてしまいました。 今になって、こんなことしなきゃ良かったと思っていますが、やはり無い期待を抱いてしまいます。 プレゼントに付けた手紙ですが、内容は好きと書いてないものの、告白したような内容です。 朝に「ありがとう。」とは言っていただいたのですが、先生はいつもどうりで普通です。 けれども、何かしらのアプローチをかけたいのです。そんなことされても先生は困ると思いますけど。 ですが、自分の気持ちを抑えきれないんです・・。何かいいアプローチはありますでしょうか? 恋愛に詳しい方々に、回答頂けたら感謝です!! 私はこれが社会的問題になるようなことだと、十分に分かっていますし・・、もうすでに相談に乗ってくださっている先生方もいます・・・、家の母も応援してくれているみたいです。 そこのところを踏まえて、ご回答宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 10歳の子供が日本脳炎の予防接種を受けた当日、少し痛い頭痛を訴えました。
  • 日本脳炎の予防接種の副反応としては、主に赤くなる、腫れる、鼻水などの症状があるが、頭痛はあまり見られない。
  • 頭痛は軽い副反応の可能性があり、通常は2〜3日で症状がおさまることが多いとされている。重い副反応には頭痛の症状も含まれることがあるが、この場合は長期的な問題が起こる可能性もある。
回答を見る