• ベストアンサー

ファスナーの位置が変です

whitepanda07の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ノースリーブのワンピですか? ファスナーが何の為に付いているか考えましょう。 あきが少なかったり、伸縮性のある生地でなかったりすると着づらいですよね? それを解消する為の道具がファスナーです。 脇の下から付いていなくても、着るのに問題がないとデザイナーが判断したのでは? 脇の下にファスナーがあると、脇が擦れたり、その分生地が厚くなったりしますね。 それを避けたかったとか。 脇の下から付けてしまうほうが縫製としてはラクなので、手の込んだ風に縫製にしたかったのかもしれません。 フォーマルなものや高価なものでしたらなおさらですね。 実用的なことからなのか、デザイン重視からなのかはデザイナーに聞かないと判らないですね。

bibura
質問者

お礼

すみません。ワンピースの形も記載するべきでしたね。ノースリーブです。 脇が擦れたりを防ぐためもあるのですね。勉強になりました。 高価なものではなくて、海外製品でお安いものだったんです。だから、安いからこんな風に付いているのかなあ、と思っていました。 でも、少し納得しました。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ワンピースのファスナーが動かない

    安物ですがワンピースのファスナーが動かなくなってしまい、上下出来ません・・。切れている部分があり、それが原因で動かないみたいなのですが・・。ファスナーの交換となると値段が高いときいたのですが、大体の相場はどれぐらいがおおよそなんでしょうか?ファスナーの丈は20cmぐらいで、特殊な物ではなく普通のどこにでもあるような白いファスナーです。

  • 着ると上がらない謎のファスナー

    先日ワンピースを試着せず購入し、ファスナーが上がらず困っています。 そのワンピースを着てファスナーを上げようとすると、何故か最後まで上がりません。 私が太っているからと思い、かなり細身の友人に頼んで着てもらっても、最後まで上がりませんでした。 しかしそのワンピースを脱いで、机の上やハンガーに掛けた状態ですとファスナーはすんなり上がるのです。 人が着用した状態だと上がらないという事は、ファスナーをかえないと駄目なのでしょうか? それとも縫製が悪いのでしょうか? ちなみにセール品の為、返品は不可能だそうです。 でも気に入って買ったので、なんとかして修理したいと思っているのですが…。

  • ファスナーを短くしたい 30センチあるファスナーを20センチにしたいで

    ファスナーを短くしたい 30センチあるファスナーを20センチにしたいです。 プラスティック製だと思います。 やり方を詳しく教えてください。

  • ファスナーについて

    布横の長さが縫い代こみで20センチです。 ファスナーは布横につけます。 ファスナーの長さは、何センチを買えばいいのですか?

  • ワンピースのファスナーがあがりません。

    2年前に買ったワンピースを着ようとしたら、ファスナーがあがらないんです。 (太ったとかではなく、ファスナーの調子がよくないんです) ファスナーのあげさげをスムーズにする方法はないでしょうか?

  • ファスナー

    胸のあたりで生地が切り替えになっているワンピースなのですが、ファスナーをとりつけることができるのでしょうか?(授乳の為)

  • ファスナーが壊れた

    タイトル通りなのです。 ファスナーの取っ手を上下どちらに動かしても閉まるはずのファスナーが開いたままです。つまり、取っ手をはさんで両サイドが開いたままの状態です。 買ったばかりのバッグなのでどうにか直したいのですが修理できるのでしょうか?

  • ワンピースのファスナー

    背中にあるファスナーが一人であげられません。 かといって、横ファスナーのものやかぶりものを 探そうにもなかなかありません。 今、タンスの中にあるワンピースはほとんど背中 ファスナーです。 タンスのこやしにする前に、何かいい手だては ありませんか??

  • フラメンコ衣装のファスナー

    知り合いに頼まれてフラメンコの衣装を作っています。 普通のドレスは作ったことがあるのですがダンスの衣装は初めてです。 そこで、知り合いに手持ちの衣装を借りたのですがどの衣装も後ろのファスナーが大きいのです。 ダンスの衣装なので見栄えが良い様にコンシール(縫い目のようになっているファスナー)にしたいのですが大きいファスナーにしてあるのは何か理由があるのでしょうか? オーダーで作ってもらったもののようなのですが、ビスロン(ジャンパーに付いている様な大きなファスナーです)なのです。 セパレートならあまり重くも無いのでコンシールでいけると思うのですが、セパレートも上下共ビスロンファスナーが付いています。 ワンピースは重みもあるし丈夫なほうがいいのかなーとも思うのですが…。 1、フラメンコ衣装、お持ちの方、ワンピースやセパレートにはどんなファスナーが付いていますか? 2、エリ部分にゴムとか入ってますか?(肩落ち防止らしいです) 3、裏地ってみんな付いて無いものなのですか? よろしくお願いします。

  • 背中ファスナーのワンピースの着方

    お目に留めていただき有難うございます^^ 背中にファスナーの付いているタイプのワンピースを購入したのですが、ファスナーを上げることができず悩んでいます…。 このタイプのワンピースって一人で着るものではないのでしょうか?? 誰かに手伝ってもらわないと上げられません。 ただ単に私がガタイ良すぎるだけでしょうか…?(;;) 皆さんはどうやって着用されていますか??