• ベストアンサー

全角2文字分(半角4文字)の直線の入力

Wendy02の回答

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 興味を持ったので、インターネット検索してみました。あまり考えたことがありませんでした。 お話は、英語の話なので、英語で、呼び名は、"em-dash" 英文をお取り扱いということなので、特に訳しません。 以下に、こんに文章が載っています。 http://www.earlytheatre.ca/accepted.htm Do not use a hyphen as if it were a dash. The dash should be [x2014]or [x2013]. Your program may automatically join two hyphens into a dash; that is fine. カッコ内は、Unicode、 [x2014] ― , Unicode の[x2013] - (上記の記述の文字は [x2014]は使用していません) 二つのハイフンでひとつのダッシュになります。 と書いてありました。以下も同じ内容です。 http://entropy-manga.com/proof.php RULE #2: ALL ABOUT THE EN-DASH AND THE EM-DASH Use the em-dash to indicate an interrupted or broken though. E.g.: What the he-- The em-dash is composed of two hyphens. MSWord formats the em-dash automatically when you press enter after typing in two hyphens. >原本中で多用されている「――」この全角2文字分の直線を入力したいのですが、 ここで使っているのが、[x2015] なのですね。 まあ、さほど違いがあるというほどのものでもないのですが、日本語ではないところは、日本語フォントの全角というわけには行きませんね。とはいえ、Wordの標準はUnicodeで、そのフォントには、日本語・外国語で、半角・全角という区別があるわけではありません。 ただし、Word 2002以上になると思いますが、[ツール] の [オートコレクトのオプション]の [入力オートフォーマット] [ハイフンをダッシュに変更する] チェック ボックスをオンにしてあるかは、一応確認してみてください。 Word 2000 は、標準的に変換するようです。

namine
質問者

お礼

 詳しく調べていただき、ありがとうございました。  結局時間の問題ですべてを修正できませんでしたが、今後に役立てて生きたいと思います。em dashは印刷時にmの文字幅(全角ダッシュ)の、en dashはnの文字幅(半角ダッシュ)のという意味合いのようですね。

関連するQ&A

  • 半角・全角文字が入り乱れて、困っています。

    すみません。どなたか教えてください。 windows 98 を使っています。 wordやexel を使って、文字を入力したとき無意識のうちに (英・数・カナ)の半角と全角がどうしても入り混じってしまって、 結果的にかなり見てくれが悪くなってしまいます。 (他の人が作成した書類を見ても、ほとんど同じことが起きています。) 1.全体に半角と全角が入り混じらないように、最初から英・数の全角とカナの 半角文字が入力できないような初期設定はできないのでしょうか? 2.確定させた後、半角・全角を一括で (英数→半角、カナ→全角に)変換 できないでしょうか?   Macを使っていたときはこんな無意味な苦労をしたことがなかったのですが・・・

  • ワード2003で全角文字の後に半角文字を入力

    いつもお世話になっております。ワード2003で全角文字列の後に半角文字列を入力して改行すると、1行目に全角文字列が均等割り付けされ、2行目に半角文字列が表示されてしまいます。入力した通りに表示させたいのですが、どこをどう設定すればよろしいでしょうか。 入力例)「あいう」の後に、続けて「aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa」と入力するとこの現象が起きます。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • 入力モード半角/全角の切り替え

    Windows10を使用。文字入力はATOK17使用。WordやExcelで文字入力するに際し、半角と全角を「半角/全角」キーで切り替えます。今までは、キーを押すと、カーソルの所に半角とか全角を知らせる文字が出ていた。1週間ほど前からこの文字が出なくなったので入力モードが半角か全角か不明で、困っています。パソコンには何も変更は加えていないのにいつの間にか状況が変わりました。元に戻す方法を教えてください。

  • ―(ダッシュ)と…(三点リーダー)の二文字分の表示の仕方

    ワードにおいて。 横書きの場合、―(ダッシュ)を二つ続けて入力させたとき、繋がって一つの長い―(ダッシュ)ができるのですが、縦書きの場合、それが上手くできず、二つの―(ダッシュ)の間に隙間ができてしまいます。これを何とか横書きのように長い一本の―(ダッシュ)を入力したいのですが、やり方を教えてください。 また…(三点リーダー)の場合も同様に二つの…(三点リーダー)に不自然な余白ができてしまいます。 ワードだから出来ないのでしょうか? 「一太郎」では出来たりするのでしょうか?

  • フォントの半角・全角について

    フォントの半角・全角について、もしご存知のかたがいらっしゃいませいたら、どうぞお教えください。 Word2000、IME2000で文章を作成する際、等幅フォント(MS-ゴシック)を使っております。 このとき、全角の数字を10個並べた場合は 半角の数字を20個並べたときと同じ幅になると思っていたのですが、 行の右端で、やはり半角数字が少しはみ出てしまいます。 これは、文字と文字の間の空白の関係で仕方ないことなのでしょうか? 以前、ワープロを使っていた際には、 半角といえば全角の文字の幅のきっちり半分だったのですが、 パソコンの場合はこれは不可能なのでしょうか? また、数字に関して、「半角」「全角」という表現はおかしいのでしょうか。 「直接入力」と「全角」という表現が適切なのでしょうか。

  • ワードの全角と半角

    お世話になります。 ワードでまず全角で何文字か入力した後に半角で入力します。そのままその行の最後まで入力して2行目に移ると1行目に全角文字が残り、2行目に半角文字の全てが移動します。 どこの設定を変更すれば改善されるのでしょうか? ご教示願います。

  • 文字入力なぜ最初半角になってるか?

    文字入力するときいつもA(半角)になってるためひらがな(全角)になをして入力してますが、めんどうです。 一太郎、ワードは開くとあになってるのでそのまま入力できます。しかし保存するとすぐ半角に戻ります。ウエブ上で最初常に あ全角に出来ないもんでしょうか?みなさんも同じですか?

  • 全角?半角?

    今まで文字を打っている途中に英文字を入れたい場合、シフトを押しながら入力すると普通に半角英字で打てたのですが、姉にPCを貸してみると全角になるようになって返ってきました。 ワード、エクセルを使用したとの事ですが、改善方法をご教授下さい。

  • Word2007で入力文字が半角になる

     過去問でよい回答が見つかりませんので、どなたか教えてください。 Word2007で入力した文字が半角になり、いちいち全角に変換しなければならず、困ってます。 Wordの”おせっかい機能”でしょうか。

  • ワードで―(全角:ダッシュ)が繋がらない。

    ワードで全角のダッシュを2つ繋げたいのですが繋がらず「――」このようになってしまいます。繋がるときもあるのですが、繋がらないときもあります(フォントや文字サイズなどは全て同じです)。なぜ繋がったり、繋がらなかったりするのでしょうか? 文章が文法的におかしいからなのでしょうか? 原因と解決方法をお待ちしております。