• ベストアンサー

テレビ2台へのBSアンテナ分配接続について

pipipi523の回答

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.3

消すとBSが見られなくなるTVのBSアンテナ設定項目にBS電源が無いでしょうか? もしこれが"連動"or"自動"or"切"になっていたら"入"にしてみてください TVをOFFにしてもアンテナ電源を供給するようになるかも知れません

gonta95
質問者

お礼

TVのBS電源は2台共点灯しています 色々試したいと思います 何か疑問有ったときは又お願いいたします

関連するQ&A

  • BSアンテナ 何台まで接続可能でしょうか?

    現在、BSアンテナが1基あり2台のテレビに接続して見ています。 新しく買ったテレビ(3台目)でもBSを見たいと思っているのですが厳しいでしょうか? キッチンにあるテレビのアンテナレベルを確認したところ48でした。 これ以上、分配するとアンテナレベルが低くなるのでしょうか? 3分配器とケーブルは用意したのですがまだ試していません。 視聴困難になるならば3分配器とケーブルを返品して BSアンテナを購入したほうがいいような気もしています。 ネットで調べてみましたらBSアンテナが6,000円くらいで購入できるようです。 同じような状況の方からのアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • BSアンテナの分配について

    はじめまして。BSアンテナ分配の事で困ってます。今現在BS内蔵テレビが2台あり、TV1の方にBSアンテナを直に入れて視聴していて、今回同じくBS内蔵TV2にBSアンテナを分配しようと思い、分配器を買って取り付けたところ、TV1をつけると、TV2のBSも映るんですが、TV1を消すとTV2のBSも映らなくなります。(アンテナ線がショートしてますと出ます)まったく映らないなら配線・分配器の片方しか通電されてない等原因が分かるんですが、映ったり映らなかったりがよく分かりません。 どなたかご伝授お願いします。 ちなみに配線はTV1(東芝REGZA32CV500)→DVDレコーダー(RD-W301)UHF/VHFアンテナ・BSアンテナ経由してTV2(REGZA19A3500)で見ています。地デジの方はTV1・2共に問題なく視聴できています。 分配器はDXアンテナ HD-72L-Bです。やはりもっと高い全通電形の分配器にかえた方が良いのでしょうか?

  • アンテナ分配器について

    BS放送を3台のテレビで見ています。 アンテナの分配器も全端子通電型にしていますので、各テレビとも問題なくBS放送を視聴していました。 ところが、先日より突然1台のテレビの電源が入っていないと、他の2台のテレビでBS放送を視聴できなくなりました。 これって分配器の故障でしょうか?故障であれば分配器を購入して取り替えれば良いのですが、他の要因だと購入が無駄になってしまうので、何か他に問題があるのか悩んでおります。 詳しい方ご教授ください、お願いします。

  • BS分配器について

    BS分配器について BSアンテナ1機に分配器でテレビ2台に電波を分配(距離15M,7M)しております 更にテレビ1台を追加したいと思います、電波の利得から可能でしょうか? 可能の場合、受信状態は相当悪くなりますか?アンテナの配線は5M程です。 宜しくお願いします。

  • BSアンテナから受信して何分配くらいできるか

    BSアンテナを単独でつけています。 ビエラできれいに視聴できるレベルで、テレビで見るアンテナレベルは60前後あります。 BSを他のテレビで見たいので、分配しようと思うのですが、視聴可能なレベルで何分配くらいできるでしょうか? もちろん、配線こう長や周囲の状況によって違うだろうし、アンテナレベル60といってもゲインとは違う?でしょうから一概になんとも言えないでしょうが、普通に受信して見てるという環境を前提にして何分配くらいできるのかご教授いただければと思います。 だめならブースターつけて下さい、という回答は回答になってませんのでご遠慮ください。

  • 一本のBSアンテナで2台のテレビを見るための分配器ですが、種類が多くて

    一本のBSアンテナで2台のテレビを見るための分配器ですが、種類が多くて選択に迷います。最適の分配器の仕様とか、メーカー別のの型番を教えていただければ幸いです。

  • BSアンテナの分配器

    一戸建て家屋の3部屋にあるそれぞれのテレビに、BSアンテナコードを分配器(3分配)を使って接続しました。 分配器は全通電型です。 3台のテレビともテレビ本体の設定を「通電をON」にするのでしょうか? その場合ショートをすることはありませんか?

  • BSアンテナと分配器、分波器

    BSアンテナを自分で設置しました。 ところが1台しか映らないのです。 家にはテレビが3台あり、BSアナログとBSデジタルが 1台ずつあります。 BSアンテナは屋外で地上波のアンテナと混合させ 屋内で分配器で3つに分かれ、BSアナログとBSデジタルのテレビには 分波器を使って接続しています。 それぞれの分波器のパイロットランプはきちんと点灯しています。 ところが分配器をみると入力と出力1しか通電していないように表示されており きちんと映っている1台は出力1(BSデジタル)に接続しています。 出力2につないだBSアナログも見れるようにしたいのですが この場合、出力2も通電するタイプの分配器に交換しないといけないのでしょうか?

  • BSアンテナへ電源供給して2台のテレビで見れるよう

    BSパラボラアンテナから分配器で1台のテレビとテレビパソコンつないでますが1台のテレビをつけっぱなしにしないとテレビパソコンでBSCSが見れません。調べたらテレビパソコンは電源供給できないため分配器を全端子電流通過型に変えないといけないようです。テレビのBSアンテナ電源を常時通電にしていても変わりませんので分配器を変えるか電源のとれるブースターをつなぐくらいしか方法がないようです。電気工事を依頼しなければいけないですが、自分で簡単に何とかやれる方法はないでしょうか?お詳しい方ご存じでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • BS,UHF(地デジ)アンテナを4台のテレビに分配接続するには混合器、

    BS,UHF(地デジ)アンテナを4台のテレビに分配接続するには混合器、分配器をどの様に配置すればよいでしょうか。 早まって4分配器(全電通型)を買ってしまったのですがこれは利用できるでしょうか。